会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ロボッツ
G- 吹替
- 字幕
『アイス・エイジ』のスタッフが贈る“夢いっぱいの”最新フルCGアニメーション!
小さな町の貧しい皿洗い機ロボット、コッパーボトム夫妻の元に生まれた男の子ロドニーは、父親といっしょに行ったパレードで、偉大な発明家ビッグウェルド博士を知る。「外見が何で作られていても、誰もが輝くことができる」という彼のメッセージに感動したロドニーは、発明好きな青年に成長し、夢を抱いて大都会ロボット・シティへ向かう。そして、労働者階級のロボットたちが住む町で、明るく一生懸命に生きる中古部品で作られたロボットたちの集団と出会う。そこのリーダーでいつもどこかの部品を落として困っているフェンダーや、愉快なファンおばさんたちと友達になっていく。だが、この大都会では、大企業の経営者ラチェットの陰謀が進行中であった。
詳細情報
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
3570
281
-
−−
面白くないとかじゃなくて、
ただただ下品で笑えないネタが結構あって引く。
立たせたいキャラに割いてる時間が
それぞれ短すぎて感情移入が難しく、
キャラの面白味もほぼないので
つまりストーリーも面白くなかった。、
ビッグウェルドのキャラデザは
もう少しなんとかならなかったのか、
貫禄がなさ過ぎてしょぼかったです。
発明をメインに置いてたはずが
いつの間にか修理がメインになってて、
これなら最初から発明できる奴らが優れてる世界で
主人公だけが修理することに長けてるって
描き方の方が良かった気がしました。
総じて世界観が狭いのと、
キャラの数がそんな多くないのに
それぞれの個性を全然描けてなくて
山寺宏一の1人無双状態でした。
山ちゃん居なかったら
ホントになにもないなこの映画。。
ありがとうございました。 -
5.0
子供の頃見たまま記憶も朧げだった作品。Twitterでたまたま見かけてまた見てみたけど、世界観が控えめに言って狂おしいほど好き。
ちょい役に内山くん出演してたみたいでビックリしたわ。 -
3.0
予想外のアニメ。
面白い世界観でした。
ロドニー、草彅剛に似てる説。
(2016.05.10)
二度目。
勧善懲悪で安心して楽しめます。 -
3.0
小学生の頃よく観てた映画📽
吹き替えがSMAPの草彅くんだったのがすごく記憶残ってる。
なんかロボットたちの住む部屋に憧れてたな〜笑 -
4.0
懐かしい、昔大好きで何回も見てた
ロボットだけど、子供もいるし、感情ある
人は出てこなかった、ロボットの世界 -
4.0
吹き替え版を鑑賞。狙った訳ではないだろうに、主人公のロボットと声をあてた草彅剛の顔が似すぎててビックリ!山寺宏一の声の存在感さすが!
-
3.0
小学生の頃、試写会で観たのを思い出した。たしか5時間目の授業を抜け出して親と観に行ったはず。吹き替え勢が結構豪華で、主人公の声が草彅くんってのは覚えてるな〜。
「中古ロボvs新品ロボ」
次の作品レビューでも、何卒。 -
3.6
小1の頃に従姉妹とお兄ちゃんたちと見た映画🎞懐かしい思い出、あの時はめっちゃ笑った記憶💭1番面白いところでトイレに行ったのは後悔
-
3.4
声優 草彅剛が好演してます
ちょっとドタバタわちゃわちゃしてますが スピード感があって楽しい ロボット達の生活のオリジナリティも面白いです
夢は諦めちゃダメだね😃
-
5.0
幼い頃に繰り返し観ました。大好きな作品です!定期的に見返したくなります。DVD特典とても豊富なのでぜひ買っていただきたいのですが…今DVD手に入るのでしょうか…?
(Filmarksへ)