会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
【第7作前編】ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
G- 吹替
- 字幕
史上最強の冒険ファンタジー、最終章前編! 闇に堕ちた魔法界を救うべくハリーたちが過酷な旅に出る。
イギリスの女流作家J・K・ローリングの世界的な大ベストセラー児童文学を映画化し、これまでに累計興行収入64億ドル近くを叩き出した、史上最強の冒険ファンタジー・シリーズの完結編第1弾。闇の勢力に支配された暗黒の魔法界を舞台に、かつての平穏を取り戻すべく、ハリー、ロン、ハーマイオニーがヴォルデモート抹殺の使命に奔走する。
お得なパック(1)
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ファンタジー
- 監督
- デイビッド・イェーツ
- サービス
- ワーナー・ブラザース
- 原題
- HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS PART1
- 関連情報
- 原作:J・K・ローリング
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2010
- 制作国
- イギリス/アメリカ
- 公開開始日
- 2014-07-01 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ファンタジー洋画ランキング
117969
7383
-
4.4
何度目かのハリポタ祭り。
うおーーーー本格的にヴォルデモートとの戦いが始まったぞーーーー!!
シリーズの中で、1番見ててしんどい回ですよねこれ……ゴールデントリオ信者なので、彼らが仲間割れしたり襲われたりしてるの見ると辛くなったなー
でも明らかに映画としてのクオリティはバカ高い、本気を感じる -
3.7
魔法世界の学園モノとしての面白さが大きな魅力だったので、完全なる戦いモードになってきたのは一抹の寂しさはあるっちゃある。
でも3人の友情がやっぱりいいんだ。
3人はもちろんだけど、ドラコ役のトム・フェルトンの演技が好きなんですよねー
初期の「嫌なやつなんだけど情けない部分があってどこか憎みきれない」から、前作以降の「悪になりきれず葛藤を抱えてる」まで、繊細に演じているのが素敵。
今回好きだったのは、人さらいに追われて森を走るシーン! -
−−
マグル世界にも影響が及ぶヴォルデモート復活。ダーズリ一家も避難する。1人残されたハリーの元に味方が現れる。ポリジュース薬でハリーの影武者を大量製造しデスイーターからの隠れ蓑とする。移動中に狙われる事からもウィーズリー家やダーズリの家などには特殊な結界などが張ってあるということだろうか。
ヴォルデモートを倒す唯一の方法たる分霊箱破壊を推し進めながらも彼らから逃亡する為に身を隠す生活を送るハリー・ハーマイオニー・ロンの3人。
Part2に向けて、サスペンスチックでシリアスだった。 -
3.8
痛々しいシーンが多かった。色んな意味で
関係の拗らせとるシーンとかもう学生の頃のハリー達が見れないのが少し残念だった
分霊箱を壊していく大筋のストーリーは
ワクワク感があったり、殺されるハラハラ感もあって楽しかった。
ラストは感動せざるおえない。 -
4.0
公開当初観たはずなのに全然覚えてないんだけどこんなにどんどん主要人物が死んでいく話だったっけ?悲しい。
-
4.2
ピンチの連続、終始ヒヤヒヤ。マルフォイの無理矢理やらされてる感じがちょっと可哀想に見えてきた。死の秘宝のマークの透明マントは無理があるでしょと思ったのは自分だけ?w
-
4.0
ポッターがヴォルデモートを倒すために分霊箱を壊す旅に出るお話。
最終章前半って事で不完全燃焼感は否めないかな。
マルフォイがポッターを庇ってるのはなんか良いよな。
映画ではカットされてるらしいけどダーズリー一家が家を出て行く時にダドリーとハリーが握手するあったのは胸熱だよな。
ドビーさん。 -
4.5
ここに来て号泣。
そして、物語もいよいよクライマックス。
今回は、早く!と言わんばかりの終わり方に心がモゾモゾしています😂
完結に向かっていく大事な回であるが、終わると思うとかなり寂しいです。
さてどんな終わり方なのかPart2が楽しみです! -
3.5
まあpart1だしこの作品のみでの評価は別につけることはないと思いますが
part2にめちゃくちゃつまっているので1は別に盛り上がるところはない -
3.8
ハリーポッター最終章の前編
結婚式のシーンまでしか観たことなかったのでこれからどうなっていくんだろうとハラハラドキドキ
ホグワーツから外の世界へと戦いに出た3人
ヴォルデモートの分霊箱を見つけ破壊しなければいけないという使命
そんな簡単に破壊できるわけもなくその魔力に団結力もバラバラにされていく
成長した3人が運命を左右する決戦にこれから挑んでいくんだと思うと目も離せない
次で終わっちゃう、、
1番辛かったのは冒頭でハーマイオニーが両親に記憶を消す呪文オブリビエイトをかけていたシーン
(Filmarksへ)