会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
エアフォース・ワン
G- 字幕
ハリソン・フォード=合衆国大統領。究極のアクション・ヒーロー誕生!
ハリウッド最高のスターによる究極のアクション・ヒーロー誕生!「テロリズムに屈しない」という国家の大原則と家族への愛の狭間で苦しみながらも、敢然と戦う大統領をハリソン・フォードが好演。監督は「アウトブレイク」のウォルフガング・ペーターゼン。 空飛ぶホワイトハウスと呼ばれる大統領専用機《エアフォース・ワン》を、武装したロシア人テロリストが占拠。コルシュノフ(ゲイリー・オールドマン)を中心とする一味は要求が通るまで人質となった政府VIP、側近、そして大統領の家族らを30分毎に一人づつ処刑するという条件をつきつけた。密かに機内に潜む大統領ジェームズ・マーシャル(ハリソン・フォード)は事態打開のチャンスを狙っていた…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- サービス
- Disney
- 原題
- AIR FORCE ONE
- 関連情報
- 製作:アーミアン・バーンスタイン,ウォルフガング・ペーターゼン,ゲイル・カッツ,ジョン・シェスタック 音楽:ジェリー・ゴールドスミス
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1997
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-08-08 15:00:00
キャンセル
アクション洋画ランキング
10252
1738
-
3.4
アメリカ最強!アメリカ最強!
ハリソン・フォード最強!ハリソン・フォード最強!
って感じの映画。
訓練された兵士を1人でノせる大統領強すぎる。
静と動がハッキリしててしっかりハラハラするので楽しい。 -
3.0
大統領vsテロリスト。ジェラルド・バトラーみたいな屈強な側近なんていないから、自ら闘うしかない。そもそも側近に裏切り者がいるし。まあ、身内に内通者がいなければ、大統領専用機をハイジャックなんてできるわけないので、当たり前といえば当たり前だけど。
でもその裏切り者は、かなり最後の最後まで、しれっと仲間のふりをし続ける。観てる側としたら「もう分かってんだぞお前!」って感じ。
ゲイリー・オールドマンは冷酷な悪役がやっぱり似合う。
反面、ハリソン・フォードの大統領はいまいちしっくりこなかったなあ。 -
3.8
なんか強い大統領がテロに立ち向かうやつ。子供の頃にしょっちゅうテレビでやる度に観てたなーー!!何度観ても面白かった
-
4.2
ハリソン・フォード主演。大統領役渋くてイケおじすぎる。最後の最後までハラハラしました。
ゲイリー・オールドマンって役の幅広すぎ笑 -
3.5
懐かしいなぁ、この映画。
大統領専用旅客機のことをエアフォースワンということとか、ファーストレディって言葉を大統領夫人に使うとか覚えた作品。
そういえば余談だがホワイトハウスに住む犬もファーストドッグ🐕と呼ばれるらしい。バイデン大統領の愛犬は元保護犬。殺処分の危機からのファーストドッグ。凄いシンデレラドック😁
ハリソンフォードが大統領で妻と娘をテロリストから守る為無双する。
下手したら核戦争勃発の危機。
それに単身立ち向かうカッコ良さよ。
インディペンデンスデイしかり、そこはアメリカ国民の大統領に対するリスペクトをヒシヒシと感じるのですよね。
日本の大統領は、菅さん。
その前は安倍さん。
どんなに頑張っても映画でテロリストと闘えない😭😭
日本でできたのはせいぜい
記憶にございません。まぁ、面白かったんですけどね。
-
−−
始まりから終わりまでノンストップで進む良作アクション活劇。米国の大統領専用機がハイジャックされる!という内容。
冒頭、乗り込む部分までしっかり描くから、どことなくエアポートシリーズを感じつつ、ジェリー・ゴールドスミス先生による音楽で大スペクタクルが進む。
ハリソンフォードのかっこよさ、ゲイリーオールドマンのキャラの濃さはもちろんの他、出演陣の役割がやはりパニック映画的である。
特撮が結構頑張ってて、合成してる映像でもかなりカメラが動く。終盤、人が透けてたりそんな動き方なの…って思ってしまったのは、模型がプールに突っ込むのに慣れていた私の悪い癖です。 -
3.1
米国大統領専用機がテロリストに乗っ取られるという俄には信じられない米国の脇の甘さを示したストーリー。昨年2020年の議事堂暴徒乱入事件などを見ると案外考えられなくも無い話でしょうか?
ハン・ソロ船長が演った米国大統領と将来の英国首相が演ったテロリストの対決。
大統領はトランプなんかと比べると断然迫力不足ですけれど、将来の英国首相の方は悪者の貫禄がありました。
仮に両者の役者を交代していたらどうだったでしょうか?
将来の英国首相の方は米国大統領役OKでしょうが、ハン・ソロ船長はテロリスト役はとても務まりそうもありません。
でもハン・ソロ船長は本作では八面六臂の大活躍でエアフォースワンを戦場に変えました。大国の正義の為になりふり構わず活躍するという役が彼には本当に似合います。 -
4.0
レビュー漏れしてたのでレビュー!エアフォースワン版ダイ・ハード。昔友達の家でゴーストスカッドとゆうwillのFPSゲームでステージがエアフォースワンでこのステージでプレイしてる時にこの映画を思い出したのはいい思い出。映画に話を戻しますが大統領がテロリスト相手に大暴れするとゆう映画ホワイトハウスダウンにも似てるような映画。ロシア人を演じたゲイリーオールドマンの演技は今作でも凄かった。あと飛行機運転してた人スパイダーマン2から出演した家主の家賃!って言ってた人が出てたのはびっくり。
-
−−
大統領の勇敢さがとても感じられた映画だった、ハリソンフォードはアメリカ大統領役で素晴らしい演技だった。
-
3.4
大統領機“エアフォースワン"にテロリストが乗り込み、脱出ポッドで逃走を図るが脱出ポッドにも乗ってない!?テロリスト6人vs大統領
みたいなベタなアクション映画。
危険がどんどん山積みになるがそれを解決していく大統領、そして心が強すぎる娘と妻。漫画みたいなアクションでした。
ゲイリーオールドマンやっぱ好きだなあ、かっこよすぎる。
でもレオンのスタンほどでは無いのよ…
(Filmarksへ)