会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
コンテイジョン
G- 字幕
S・ソダーバーグ監督、マット・デイモン、ジュード・ロウら豪華スター競演のパンデミック・サスペンス!
『オーシャンズ11』の名匠スティーブン・ソダーバーグが、マット・デイモン、グウィネス・パルトロウ、ジュード・ロウら豪華スターを迎えて放つパンデミック・サスペンス。致死率の高い新型ウイルスが世界中に蔓延。パニックに陥った人々が対峙させられる恐怖と、IT社会がもたらすもうひとつの“感染”の猛威をドキュメンタリー調に描き出す。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- サスペンス・ミステリー・スリラー
- 脚本
- スコット・Z・バーンズ
- サービス
- ワーナー・ブラザース
- 原題
- CONTAGION
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2011
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-11-21 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
サスペンス・ミステリー・スリラー洋画ランキング
43361
16959
-
3.7
ええーー!
監督、脚本家、全員未来からやってきたの!?て感じの映画。今とまさに一緒すぎてびっくりした。もしコロナがなかったらゾンビ映画みたいな感じで私たちには関係のない、起こり得ない映画の中の話。て感じで特に感情移入することもなく観終わってたと思う。
瞬く間に世界に広まってしまうのも、唯一の防御策は手で顔を触らない、ステイホームだけだというのも、そこから暴動やらカオスな状況に陥ってしまうのもほんっとうにうまく作られてる。コロナ前の作品とは思えない。
この映画みたいにワクチンが行き渡って、コロナウイルスも終息したらいいなあ。目に見えない敵、ウイルスって本当に怖いよね。 -
3.8
感染源のコウモリからどうやってウィルスが拡がるかを視覚的にとらえていて、それが今の時代なかなか恐怖感があった。
コロナ渦のなか一度見ておいてもいい作品かもしれない。 -
3.7
世界中で未知のウィルスが蔓延。そのワクチン開発と人々の混乱を描いたストーリー 。
以前一度鑑賞済みだが、忘れてて2回目の鑑賞。コロナ禍の今、改めてこの映画を観ると、コロナの怖さがより現実味を帯びてくる。ほんの数十秒だが、極端にグロテスクなシーンあり。
豪華キャストが勢揃いしている映画。
映画は終始ロウテンションで進んでいく。
見応えはあります! -
4.0
10年前の作品なのにコロナ予知してた?ってくらい今の状況と被っててぞっとした
食品や日用品の買い占め、ワクチンの取り合い、暴徒や略奪、専門の知識もないのに謎の薬の有効性を主張するジャーナリスト
今だからこそ観てほしい作品です
2021年 65本目 -
3.0
ミネアポリス校外に住むミッチ・エムホフが香港への出張から戻った妻のベスそして息子クラークを次々と原因不明の病気で失ったことを皮切りに、世界中で新型ウイルスのアウトブレイクが発生することで混沌に包まれていく世界と、原因究明に臨む疾病予防管理センターの職員らの姿を描いたスティーブン・ソダーバーグ監督作品です。
2002年から2004年のSARS及び2009年のインフルエンザ流行を受けて作成されたパンデミック・パニック映画で、『アウトブレイク』とは異なり現実路線の感染症の恐怖を描いています。ただ新型コロナウイルス後の目線で見るとややうかつな展開も散見されます。本作の専門家よりコロナ渦の一般市民の方が意識高いんじゃなかろうか(^^;
感染拡大阻止失敗の様は表層的な所もありますが恐怖感を煽ります。規則的なウイルスに対し人は理屈に反しすぎていて、地球規模で見れば人類こそウイルスかも、コンチキショーめ。ところでブロガーのアランはとんでもキャラですね。「魚はそこ(日本)から世界中へ送られてる。寿司好きは…」ってあーた。文化とモノを混同しないでちょ。 -
4.5
マスク、してないね。
ケイトウィンスレッドも、ローレンスフィシュバーンも。
きっとwhoの指導とか受けて作った映画だと思う。
whoはこの頃から、マスクの有効性を信じてなかったのかも。
今思えば、コロナ禍初期、whoはマスク不要と言っていたような気がする。
本当、何言うとんねん!
アベノマスクとか、意外に効果あったのかも。
咳で始まるオープニング、よかった。
現実のワクチンはいつになることやら。
-
3.8
2021/4/14
多分これ今みるから面白いと思うんだと思う。人との接触を避けるとか、感染経路を辿るだとか、ワクチンとか、どれもこれも今と同じ。コロナ前に作ったのすごい
コロナはワクチン高齢者からだけど、実際みんな平等に感染して悪化するってなったら、どうやって接種の順番を決めるんだろう。。。
DAY1にゾッとしました。 -
3.6
10年前の映画で今の世界を予想していたなんて
得体の知れない感染症に立ち向かう人達と
デマを流す人 そのデマに引っかかってしまう
一般の人々… ほんと怖い
握手のほんとの意味💭 -
3.5
何年か前に観て 豪華キャストで
こんな事もあるかもね なんて思った記憶
まさかそれが今現実になろうとは!
予言映画 -
3.4
コロナじゃんと言われる理由がわかった。コロナ禍を描いてるのではと思うほど、現実とリンクしている、、。コロナよりも致死率が高く死に至るまでのスピードがはやいけども。Day 2からはじまる理由、なるほど。
(Filmarksへ)