会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
スティール・コールド・ウインター~少女~
G- 字幕
凍てつく白銀の世界で出逢った孤独な少年と少女の危険な関係をスキャンダラスに描いたミステリー・ラブ・スリラー。
些細な失言が原因で友人を自殺に追い込んでしまって以来、心を閉ざすようになった高校生のユンス。深い雪に覆われた田舎の高校に転校してくると、奇妙な噂が囁かれ、クラスや村から孤立するヘウォンというミステリアスな少女と出会う。知的障害の父親と二人で暮らし、放課後は凍った湖でひとりスケートをして過ごすヘウォン。そんな彼女に自身の心の傷を重ねあわせ、惹かれていくユンスだが、ある晩刃物を手にしたヘウォンが、父親の部屋に入っていく姿を目撃する。その翌朝、ヘウォンの父親が切断された死体で発見されると、村人たちの彼女に対する噂はさらにエスカレートしていく。ヘウォンを放っておけないユンスは、彼女を守るために後戻りのできない選択をする…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- 韓国映画
- 監督
- チェ・ジンソン
- タグ
- 冬
- 原題
- STEEL COLD WINTER
- 音声言語
- 韓国語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2013
- 制作国
- 韓国
- 公開開始日
- 2015-03-13 15:00:00
キャンセル
韓国映画洋画ランキング
188
107
-
3.0
田舎に引っ越してきた高校生の男の子とそこに暮らす女の子の話。
村、雪、噂話・・・なかなか暗く重たい作品だった。
都会は噂話が広範囲に広まるが、田舎はすぐ広まるような気がした。 -
2.8
全員異常。暗いし途中から気持ち悪っ!!って吐き気するくらい気持ち悪いしグロいしみんなおかしい。
村という狭いコミュニティで噂とかすぐに広まっちゃうの嫌すぎてずっと都会に身をおこう、って思っちゃったな。 -
3.1
終始暗く重たかった…。
2人の闇も、村の闇も深すぎる。
切なく悲しいラブストーリー。
ストーリーは良かったけど、
なーんか物足りなかった。 -
4.5
精神的に病んでしまった少年と感情をなくしてしまった少女が出会う。
これだけで、始まりから重苦しい雰囲気だけど最後まで観れると確信。
想像以上に人間の闇が深すぎて、救いがない…。
でも、大人たちに傷つけられた少女を友人と重ねて助けようとする少年。
汚い大人たちを惨殺した行為は、少年自身の為でもあったけど、少女としてはたまらなく嬉しい事だったと思う…!
よくやってくれた、少年!
豚さんたちが、生き埋めにされるシーン。
あれ、豚さんじゃなくてバカな村人たちが埋められればいいのに。と思いながらみた。
-
−−
残酷なシーンと不幸が詰め合わせになっているのが多い韓国映画で、純愛があわさったことで辛うじて観終わった後に後悔が残らない。哀しくともきれいなおはなし
-
3.3
孤独な少年と少女の危険な関係と悲劇の連鎖を描いたスリラー。
ある事件以来心を閉ざす少年は田舎の村に転校し、孤立したミステリアスな少女に出会い惹かれていく。ある晩彼女が刃物を手にして父親の部屋に入るのを目撃した次の日、父親の切断遺体が発見され…というストーリー。
主演の二人が美男美女。でも驚くほど鬱屈としてめちゃくちゃ重たい。静かにじわじわと精神が蝕まれる感覚。
ミステリー要素で先が気になったがどこまでも退廃的。村の人たちと二人の抱える闇が深すぎる。
生き埋めにされる疫病の豚が不穏な雰囲気を助長していた。 -
3.5
重松清原作の映画『疾走』をちょっと連想した(昔過ぎて内容あんま覚えてないが…)
思春期少年少女のヒリヒリする感じ
閉鎖的な田舎の村×阻害された少年少女
って設定の時点で結構好み
ラジオリスナーにしか伝わらないと思うが2017年金チョーのラジオCMの感じもちょっとある(笑)
閉鎖的村社会、噂、イジメ、知的障害の父、性的虐待…不幸のオンパレード
韓国映画はこういうときはとことん追い詰めるよなぁ…
いい人に見えたあいつのグズっぷり…
同級生ガキ大将しかり、閉鎖的で狭いコミュニティの中だけで偉そうに権力を振る舞うヤツいるよなぁ…
都会からきた少年からすれば、そりゃこの村の人たちは“変”だわな
噂を流した張本人もあれだが、葬式の場でゲス発言した同級生少女の親父も一緒に埋めてやればよかったのに…
『母なる証明』しかり、閉鎖的な村社会となれば韓国警察の堕落・無能っぷりにも拍車がかかる。ほとんどママゴト状態。
数本前に観た『完璧な他人』でも皆既月食扱ってたな…
再び明るみに出てしまう事実、月の光さえ消えて全てを隠す僅かな時間…今にも崩れそうな薄氷の上で、ほんの一瞬だけ味わう幸わせな時間…
ひゃ~~切ね~~
-
3.4
典型的韓国映画。閉鎖的な村社会の中で疎まれる少女と父親の話。
主人公は彼女に惹かれ何とか守ろうとするが、悲惨な結末を迎える。
男女パッケージから恋愛ドラマかと思っていたが、これは韓国ノワールそのものである。 -
3.3
ある不幸な出来事により田舎の高校へと転校してきたユンス。クラスメイトだけでなく閉鎖的な集落全体から疎外されているへウォン。村人たちの良からぬ噂話に惑わされながらもふたりは近づいていく。
孤立しながらも疎外感をまったく感じさせない不思議で謎めいたへウォンに、心を病んだユンスが惹かれていくのも分かる気がする。光が影を生むように影が光を生めばいいのにと思っていても影は光を摘んでしまう。
以下ネタバレ
潜在意識の中で行われる自傷行為が彼女の化身ともいえる湖中から滲み出してくるシーンや、土中でうごめく口蹄疫に侵されたものたちの悲鳴に行く末の期待していると、古風で得体の知れないものに軽くあしらわれてしまう。
この救いようのない世界に流れてくる"Sad Thing "(妻と思わず顔を見合わせた)に耳を傾けながら、蘇る月明かりに照らされながら霞みゆくふたりの影をじっと眺めていた。 -
3.0
村などの小さなコミュニティでは噂話が本当のことのようにみんなに広められて地獄だなと思った。
パクソダムが出てることを知らなかったので出てきてびっくりした。
(Filmarksへ)