会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
フローズン・アース
G- 字幕
アラビア半島で発生した史上空前の大地殻変動。人類はこの未曾有の危機を乗り越え、滅亡を回避できるのか?
20XX年、地球滅亡の大異変は中東からはじまった。大地殻変動によりアラビア半島が移動、マグマの水蒸気爆発は超低温の異常気象を生み、地表は瞬く間に極寒の地獄と化してゆく。エジプトのカイロで大地震に遭遇したジャックは、家族と共に紅海の避難場所を目指す。白い氷原となった砂漠を超え、立ちはだかる困難に挑み、家族の愛だけを頼りに進み続けるジャックたち。彼らに、そして人類に、希望は残されているのか?
詳細情報
キャンセル
パニック洋画ランキング
134
35
-
1.0
雪や寒さとは無縁のエジプトという国(地域)...現地語がわからず言葉(英語)が通じにくい異国の地...において見舞われる大寒波から、アメリカ人がヨルダン人の協力を請いながら紅海にあるという避難所へと逃避行を繰り広げる...
今までの常識が通用しなくなった世界において、道に迷う彼らの周りに度々出現する、彼らを導かんとする “しるし” の数々...
地図にGPS...
(道路の)英語の案内標識...
(駅の)アラビア語表記の電光掲示板(発車標)...
(ラクダの)イラストの案内標識...
ヒッチハイクに応じてくれた車...
ギリギリ間に合ったけど間に合わなかった電車...
貸し切り飛行機...
勝手に拝借ラクダ...
そして何よりヨルダンの要人の息子タリク...
彼らの現在地を定めつつ、向かうべく目的地を指し示した道標...
これらの “しるし” に気付く者とそれを読むことができる者、また読み解き意味を見出す者と真に意味するモノとの相違と合致を描き出す事で、「時には立ち止まり」、「時には回り道を」、かと思いきや「今すぐ飛び込め!!」と彼らの辿るべく命運が際立ってくる。
これは、見舞われた現象の原因とその解消はどうでもよく、それに見舞われたことで見えてくる “ナニカ” を探り当てるのがメインのお話。
私の中でこの部類は基本ハズレ。例え未知の現象と言えどただメッセージを感受するだけに留まらず、能動的にハチャメチャやってくれる方が楽しいからね。
-
1.0
この映画本当に好き。B級通り越してZ級。こんなに設定雑な映画ある!?ってくらい。もう大喜利大会の題材にして欲しい。5分毎に突っ込める。
・周りが死んでも無感情の主人公家族
・風が吹いただけで木っ端微塵になる人
・ピラミッドから何の躊躇もなく全員飛び降りる
・なのに別ルートで瞬時に降りられる
などなど
逆にもう見て欲しい。オススメ。 -
1.0
2018年176本目
みんな大好き安心と信頼のアサイラム製クソB級映画(褒め言葉)。アサイラム製の中でも3本指に入るのではなかろうかというくらい残念な仕上がり。
大地震で発生した地割れに水が入りマグマと合体からの水蒸気爆発という謎の現象。そしてエジプトは大氷河期になるというトンデモ展開。雑なCGと脚本はいつも通り。ツッコミどころしかなく登場人物みんなアホな子。見どころがなく終盤までグダグダしてどこに着地するのかと思うくらい。何を考えてこの映画を作ったのか聞いてみたい。 -
−−
久々に、こんなにひどい映画見ました。映像と映像の繋ぎが下手すぎて急展開が多い。パニック映画なのに人の死に対して無関心すぎる。笑えました。
-
2.0
劇場未公開作品。ピラミッドが雪に埋まり、灼熱の砂漠は氷原と化す。突如襲った異常気象に立ち向かう家族を描くディザスター・パニック(アサイラム)。極寒と闘う人々を観ながら、睡魔と闘う私。酷いCGと雑なストーリー展開に辟易。観光ガイドはヨルダン国防省長官の息子。サファガ・ダム。石油精製工場爆発。
-
1.6
『THE ASYLUM』
presents
もうコレが出た時点でコントだよね。
映像の使い回しがしつこすぎるアサイラムが好き。
うっかりミスで雪の量が場面ごとに増減するアサイラムが好き。
がきんちょがピラミッドから転がったにもかかわらず無傷で済ますアサイラムが好き。
毎回、安定したお笑いを提供してくれるアサイラム本当好き👍
-
1.6
アサイラムのディザスターパニック。
エジプトで旅行中の家族が氷河期のようになってしまった地球で生き延びようと奮闘する物語。
アサイラム作品の中でもディザスターパニックものは特にめちゃくちゃで酷い。
まぁこんなもんだろう。
視聴日 2018/04/15 -
1.0
なんだか出だしからいやぁ~な予感。
はい、見事的中!
凄い無茶苦茶なカット割り、役者さん達のやり取りの下手さ、CG具合が酷すぎる、無駄なシーンに限って長めなどなどあげたりゃキリがない。
もう割り切って面白映像と思うしかない... -
1.0
最高に最低だ(^◇^;)!!ド下手な演技で、パニック映画なのに誰もが意外と冷静?これが4、50年前の特撮ものなら目をつぶるが、チープ過ぎて入り込めない。幼稚園のお遊戯会が100万倍楽しい!時間のムダな駄作!!!
-
1.8
やりすぎなくらいの安っぽさとやっつけ感が好きなひとにはたまらないが、大多数がリモコン投げて怒ると思う。
ツッコミながら見れる人専用。
人に勧めたら、視聴後、お前を一生許さないと言われました。
(Filmarksへ)