会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
バンディダス
G- 字幕
ペネロペ・クルス&サルマ・ハエックのセクシー・ガン・アクション!
1880年メキシコ。鉄道敷設のためにサンタ・リタ周辺の土地は買収され、農民達は追い出されていた。立ち退きを命じられた農民の娘マリアは、銀行頭取の家に行き抗議するが聞き入れられず、それどころか家に帰るとジャクソンに父親を銃で撃たれていた。ジャクソンの目的は、この地からお金を強奪すること。騙されたと知った銀行頭取もまたジャクソンに殺され、彼の娘のサラが取り残される。育ちの違いから初めは反発し合うマリアとサラだが、父親達の復讐、そして土地を取り上げられた民衆達を助けるために、銀行強盗になることを思いつく。元・銀行強盗のバックに頼み、銀行強盗修行をした二人は、殺人調査に来ていたクエンティンも巻き込んでいよいよ銀行に乗り込んだ!!果たして彼女達の運命は!?
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- ヨアヒム・ローニング
- 原題
- Bandidas
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2006
- 制作国
- フランス/メキシコ/アメリカ
- 公開開始日
- 2015-07-03 15:00:00
キャンセル
アクション洋画ランキング
913
442
-
3.2
キス
1848年のメキシコ
鉄道建設のためニューヨーク銀行が雇った殺し屋ジャクソンに、それぞれ父親を殺された農民の娘マリアと銀行頭取の娘サラ
2人は銀行に復讐するため、そして民衆を救うために銀行強盗になることを決意
元銀行強盗のビルや刑事クエンティンも巻き込んで、次々と襲撃を成功させていくが……
ペネロペ・クルス&サルマ・ハエックという2人のラテン系美人女優競演によるアクション西部劇
馬
テンポが良い
笑いあり愉快な作品でした
2人の争い
科学捜査
アクションもドタバタ
2人ともセクシーでした -
2.5
二人のヒロインを見る映画。ペネロペクルスnさより、サルマ・ハエックさんのほうが魅力的。初めてみた女優さんだがいいね。
-
3.2
西部開拓時代のメキシコ、農家の娘マリアと富豪の娘サラは同じアメリカ人の悪党に父親を殺されてしまった。
二人は協力して父親の仇を打つために行動を開始する‼︎‼︎
ペネロペ・クルスとサルマ・ハエック共演の父親の仇を打つために戦う美女二人を描いたウエスタンアクションコメディ‼︎
同じ境遇である美女二人が協力して悪党と戦う展開は王道的なアクション西部劇といった感じで悪くはなかった。
また主人公たちと行動を共にする刑事がなかなかのコメディアンで笑わせてくれた笑
ただアクションシーンとかはそれなりに盛り上がったけど全体的には平凡な印象だった。
陽気で明るい西部劇が見たいときにはそれなりにオススメできる作品だった。 -
3.5
内容どうこうより、終始
"どっちが美人か"で頭がいっぱいだった笑
好みの顔はこっちだけど〜
エロいのはこっちだしな〜
の繰り返しで、
結局ペネロペクルスが勝ちました笑笑
好みの顔が勝ちました😊
オーシャンズ8の時のアンハサウェイを見た感じ。こんな美人いたっけ。みたいな
(たとえちょっと違うかも)
こんなにキスシーンが
エロくない映画もまぁないよね笑笑
結構面白かった!のも脚本がリュックベッソンだからかな!
美人は世界を救うよ💰 -
3.4
美女二人による、復讐劇。
アメリカのギャングの陰謀によってメキシコの家の土地を奪われた二人の女。
でこぼこコンビによるクライムアクションコメディなのに、所々シリアスな空気をまとっていてるけど、基本は笑いながら銀行強盗するシーンを楽しめちゃう。
コメディ路線なので、お色気要素がもっと多目だったら個人的にはなおよし!笑 -
3.5
2006「バンディダス」
🔸制作国 フランス/メキシコ/アメリカ
🔸ジャンル アクション
🔸脚本 リュック・ベッソン
ロバート・マーク・ケイベン
🔸監督 ヨアヒム・ローニング
エスペン・サンドベリ
まぁまぁ良い映画だと思います。
でもやはり雑感は否めない。
登場人物もほぼ使い捨てだしCGも2006年にしては結構ひどい(笑)
あの意味分からないキスの指導シーンも長すぎだろ(笑)
悪い夢見てるのかと思ったよ🤣
ジャンルも正直アクションとは断言できない
コメディ要素もあるしほんの少しサスペンス要素もある(笑)
ワチャワチャ系映画なので友達とかと観たら楽しいと思う。 -
2.5
そおいう感じね。
サム シェパード ちょい役。
まぁ 二人が好きな人は見てみたら。
話しより 二人の存在感が(笑) -
3.0
感想川柳「リベンジより イメージ的には コントです」
TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )
1848年のメキシコ。鉄道建設のためニューヨーク銀行が雇った殺し屋ジャクソンに、それぞれ父親を殺された農民の娘マリアと銀行頭取の娘サラ。2人は銀行に復讐するため、そして民衆を救うために銀行強盗になることを決意。元銀行強盗のビルや刑事クエンティンも巻き込んで、次々と襲撃を成功させていくが……というお話。
サルマ・ハエックとペネロペ・クルスのお色気ラテンコンビが復讐のため銀行強盗しまくる物語( ゚A゚ )
基本的にコメディなのでアクションはおまけ程度(‘ε ’)
銀行強盗といっても特筆すべき戦略や
ビックリする技を使うわけでもない
かといってお色気をつかうわけでもない(笑)(^o^;)
せいぜい谷間とキスシーンくらいです
というか何を競ってキスしてるんだ?(笑)
刑事も刑事で真面目なんだかふざけてんのかビミョー
銀行強盗の先輩から特訓受けてるシーンもシュールだったなぁ(* ゚∀゚)
ジャクソンが仕掛けた罠をあっさり引っかかったり
ノリ的にはドリフに近い(。-人-。)
緊張するとしゃっくりが止まらないという設定とか
映画というよりコント好きな方に向いてるかもな(*゚Д゚*)
んでまず( ´∀`)/~~ -
2.5
リュックベッソン…ちょいちょいやりますよね。こういうの。…あっ脚本なんだ。
臨場感を出すためなのかカメラワークが粗い。粗い。
そして無駄に谷間ラーッシュ!
谷間を愛でたい方は是非ご視聴あれ。
あらゆるシーンで谷間を拝めます。谷間の安売りです。
最後のシーンでなかなかのアクションが続きますが、これを中盤でも見せてくれたら…いや見せてたかな??
ペネロペはやっぱ美人やねえ。 -
2.5
午後ロー久々にやってくれたなー
逆に安心したかも…心の中ではこーゆー塩っぱい作品待ってたのかも?
年明け、イーストウッ、トムクルー、ステイサムムムっ大物3週連続とか豪勢過ぎた!
コレが本来の午後ロークオリティだな。
忘れるトコだったよ😁
ひとつ笑えたのは、父の敵討ちたい金持ち娘と田舎娘の銀行強盗プロの先生による銀行強盗合宿トレーニング😁普通に体育会系のトレーニングかよっ笑
トレーニングシーン割と好きだな。
ロッキーシリーズなんてどれも最高よ!
ジョグからの最後駆け上がってガッツポーズ!
あとはペロネペロペロペネロペクリスがん見して終わり…
♪ペネロッピーペネロッピーま~ントめがねに気を付けろ~
ペネロッピ~はいついついつもマ~ントめがねが狙ってる~
(Filmarksへ)