会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
メガ・シャークVSクロコザウルス
G- 字幕
海の王者VS陸の王者! 強烈なインパクトを放つ巨大怪物同士の頂上決戦を描いたメガ・パニック第2弾!
コンゴ民主共和国の炭鉱にて、34人の村人が惨殺される事件が起こる。現場には巨大な爬虫類の足跡が残されており、目撃者の話によるとワニと恐竜を足したような生物だったという。時を同じくして、大西洋上では米軍戦艦が巨大生物から襲撃されていた。その怪物とは、数年前ジャイアント・オクトパスによって倒されたはずのメガ・シャークだった!
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- パニック
- 監督
- クリストファー・レイ
- 脚本
- ナオミ・セルフマン
- 原題
- Megashark VS.Crocosaurus
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2010
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-07-29 00:00:00
キャンセル
パニック洋画ランキング
477
200
-
2.0
前作よりちょっとスケールアップ。
ただ2匹とも大きさがいまいちわからなかったり、2匹が戦うと急に迫力なくなったりと期待を裏切らないB級ぶりは保ってます。
鑑賞して数日たったけど内容うろ覚え。それでいいんだ! -
2.0
4作目→1作目→本作の順で鑑賞。時間がなくて展開の予想が付く部分は飛ばして観てしまいました。ごめんなさい。
作品の内容とは関係ありませんが、なぜか画質が悪く(480p?)前作よりも古臭く感じました。80年代かと思った。
飛ばし観なので見落としただけかも知れませんが、ワニならデスロールを披露してくれないと物足りないですね。CGが無理なら着ぐるみでお願いします。
さて残り1本頑張って観ないとな。無料なのは今日までだから(←追記:「現在ご利用いただけません」とのことで観られませんでした) -
−−
ニュースの再現CGかってくらいCGだらけだった CGはいいけど明らかCGなクオリティ🤣 メガシャークシリーズって関連は無いのかなと勝手に思ってたけどちょっと触れてたね 原作よりはちゃんとしてた ショッピングモールででかでかと前作の垂幕下がってたけど、大々的にヒットする世界戦まずないでしょ
-
2.5
でかいサメ対でかいワニ。
タイトルかっこよくしすぎ笑。
この時代はなんかあれば、最終兵器は原子爆弾だな。 -
2.5
メガシャークVSシリーズ第2弾‼️
今回は、ワニ‼️超巨大クロコザウルスが‼️
って感じが軽い作品でした😅
2021年503本目 -
1.0
まじでツッコミどころしかないけどオクトパスより使い回し少なくてモンスターの登場シーン増えてたから良かったけどやっぱもうツッコミどころしかない。
-
2.5
母性本能強いワニさんとワニさんの卵大好物のサメさんの闘い
サメさん背ビレで戦艦くらいあるのにはずなのにビチビチ跳ねるときは全長が戦艦くらいの大きさになる笑 -
2.3
オクトパス戦で生き残ったサメちゃんが今度は巨大ワニと大乱闘!!?
飛べないサメはただのサメと言わんばかりの飛びっぷり👏
最後のスローモーションのとこかっこよかった -
2.1
前作は海中の暗いシーンが多かったのでCGそこまで気にならなかったが、今作は明るいシーンも多かったのでCGのショボさがよーく分かったw
死なないと思った人がすぐ死んだり、死ぬと思っていた人が死ななかったりで、その点は意外性があって良かった。
人物は前作の方が好き。
日本でオオトカゲ出たのは笑った -
2.6
CGのクオリティは低いけど前作よりイイじゃんΣ( '-' )
🦈と🐊の登場シーンやばい🤣
🦈の背びれデカすぎ🤣🤣
めちゃくちゃデカいから人は丸呑みされちゃってグロほぼなしw
ラストの🦈と🐊のご退場シーンは爆笑🤣
(Filmarksへ)