会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
素晴らしき日
G- 字幕
ミシェル・ファイファー&ジョージ・クルーニーがNYを舞台に綴る大人のロマンス。
子供が課外授業に行く朝、集合時間に遅れた事から知り合うことになったメラニーとジャック。その日は2人にとって仕事上の大イベントを控えた大切な日なのに、子供の面倒を1日見なければならなくなる。とりあえず、1日を乗り切るため、仕事の合間に、交代で子供の世話をすることを取り決めた二人だが……。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ラブストーリー・恋愛・ロマンス
- 監督
- マイケル・ホフマン
- タグ
- 購入作品
- 原題
- One Fine Day
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1997
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-11-13 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ラブストーリー・恋愛・ロマンス洋画ランキング
1097
745
-
5.0
子供たち、甘えたくて、じっとなんかしてらんないの当たり前、かまって欲しい、こっち見て欲しい、お父さんお母さん大好きなんだから、そしてネコについて行くのも当たり前。90年代のNYの雰囲気が良いし、絵空事であるとわかっていてもトラブルが心地よい。そして、この天気、雨や曇天が秀逸です。
これは見る人によるんでしょうが、正直オトナ二人のラブストーリーという観点では入って来ず、子育てや家族の在り方に目が行ってしまうのでした。そんなめんどうさ加減を簡潔に訴えたシナリオに共感。そんな中でミシェルファイファー100点満点の50000点。 -
3.5
主人公のメラニーはシングルマザーで、この日は息子が楽しみにしていた船の課外授業がある日。彼女はいつものように、マギーという息子と同じ年の女の子もピックアップするつもりでマギーの家を訪ねるが、反応はなかった。
実はマギーの母親は再婚で長期のハネムーンのため、前夫のジャックのもとを訪れていた。その間に娘・マギーの世話を依頼するためであった。
突然の依頼で断ったジャックだったが、断りきれずマギーを預かることに。
船の課外授業に遅れることに気づいたメラニーとジャックとマギーと息子は、急いで集合場所へ向かうがすでに船は離岸していた。
仕方なしに二人は子どもを職場へ連れていき、なんとか本日の大事な予定まで過ごそうとするが、次々とトラブルが発生してしまい―――。
この作品が一日24時間の間に起こったものとは思えないくらい盛りだくさんで、面白かった。
また、それゆえに一般的にはこのシーンで終わりそうな展開なのに続くのか……。と感じてしまうのは否定できない。
最初の移動で、メラニーが見るからに持ちづらそうな水槽を一生懸命に運んでいるところがなぜ?クスッと笑ってしまうし、それが最後のシーンで大事なきっかけとなる小物使いがさすが。 -
3.8
アマプラ100円レンタル②
わずか1日のドタバタ劇と2人の出会いを描いた素晴らしき日。
ミシェル・ファイファーとジョージ・クルーニーの大人なラブコメ❣️
お互いがもうパートナーとは離れているんだけど、子供の課外授業に遅刻したせいでその日1日をそれぞれの子供も交え4人で共に過ごす事になる。
しかしこの日はお互いに”仕事で大事な日”でもあり、そこに子供が介入する事により2人は協力しながら乗り越える。
いいね〜!!何か”トレンディ”と言われていたあの当時の月9の初回20分延長スペシャルみたいな映画✨
子役の男の子可愛い〜思ってたらホームアローン3の子だった😋この子の笑った顔とか喋り方が可愛すぎる❣️
こうゆうの今年は観てこ❗️
人が死んだりさ、胸糞悪いのも観ながらこうゆうのも観よう❗️
と自分に言い聞かせてみるww -
5.0
心が高鳴るゾーンがあって、久しぶりに最高な映画に出会えました🧚♀️ めぐり逢えたらやセレンディピティ以来の、心のトキメキ。私はこの時期のロマンス映画が大好物みたい。
大好きな役者さんに、大好きな街、大好きなストーリーに音楽の雰囲気! 始まって一分でこの映画絶対好きだなって思った。
こんな物語とずっと歳を重ねたいって、出会う度に思います🤍 -
3.8
家にあるDVD再鑑賞シリーズ。
大人の恋の物語。冬に見ると心が温まる映画です。多くの感想は、あまりうまく書けませんが、冬になると見たくなる映画の5本の指に入ります。 -
3.4
記録。
その一言でまた信じられる。多忙なバツイチ男女の「素晴らしき日」。
ジョージ・クルーニー × ミシェル・ファイファー。互いに幼い子供を抱えながら、仕事に奔走する男女が恋に落ちる一日を描く大人のロマコメ。
気が強いバリバリのキャリアウーマンのメラニーと女にモテるヤサ男気味のジャック。最悪の第一印象から始まる恋愛ってのは実にティピカル。
でも多忙な一日のスケジュールの中でお互いの子供を預け合い、それがお互いの恋心を募らせるキッカケになるってのが素敵ポイント。
そう、このラブストーリーの立役者は間違いなく2人の子供たち。迷子グセがあったり、鼻の穴に何か入れがちではあるけども、色んな意味で天使である。
ジャックの娘が背負ってるリュックに象徴されるように、猫映画としての側面もあり。
時代を感じさせる、やたらとデカい携帯電話も印象的な一作でした。 -
2.6
何も考えずに浸れるシンプルなラブストーリーが観たくて、この2人ならハズレはないだろうと選んだけど正解だった。
ほんとに他愛ない話だけど。 -
3.7
「ちゃんとしたいわ。こんな疲れた母親でなく、綺麗な女として」
↑この後のシーンがすごく好き!
母親だって〝一人の女“なのよね❤︎
子供達がとっても可愛い😊
ほっこりストーリー♡ -
2.0
只今鑑賞中
イライラしています
詰め込み過ぎ
時間 軸メチャクチャ
コメディになってない
只のドタバタ
急がしくて細かい
まあ 皆さん御幸せに
-
3.7
かっこいいジョージ・クルーニーの映画を見たいと思って今作を見ました。
黒髪のジョージは違和感がありますが、やっぱり目力が他の人と違いました。
ミシェル・ファイファー脂が乗っている頃なので当然美人です。
そんな2人が1日で恋に落ちるというなかなかファンタジーみたいな内容です。
2人とも子育てがまともにできる状態でないですが、そんな2人がたまたまタクシーの相乗りしてから話がスタートします。
子供がそんな仲良くないっていうのがなんか笑えました。
ただそんなこの2人がお似合いに見えないのと、ミシェル・ファイファーの子供が結構うざかったので、そこが残念でした。
ラストはジョージによるお姫様抱っこという、絵本のようなシーンですごく良かったです。
(Filmarksへ)