会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
カイジ 人生逆転ゲーム
G累計2000万部を突破した福本伸行原作による大ヒットコミックの実写映画化。
特別な才能もなく、人生の目標もない、どこにでもいる典型的な“負け組”カイジ。保証人になったために多額の借金を抱えてしまったカイジは、悪徳金融の遠藤に言われるままギャンブル・クルーズに参加する。そこで行われているのは、命を賭けた究極のゲームだった…。
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- サスペンス
- 監督
- 佐藤東弥
- 脚本
- 大森美香
- 関連情報
- 原作:福本伸行「カイジ」(講談社ヤンマガKC刊)
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2009
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2015-12-15 15:00:00
キャンセル
サスペンス邦画ランキング
69486
4249
-
4.1
2021 42本目
鉄骨渡りの人ウシジマくんにも出てなかったっけ??
最後のビール飲んで笑ってるシーンの藤原竜也可愛い〜ってなったの私だけじゃないはず -
3.7
原作者のファンなので最後迄、集中してみる事が
出来ました。
藤原竜也さん、香川さんも良かった。
ざわざわ… -
3.8
商業作品にキッチリ落とし込んだ福本作品。
ギャンブルを基本軸にしながら独自の人生哲学を演出するのが、福本作品の味だと思うが、本作は伊藤カイジ役の「藤原竜也」が全て持っていっている。
クドイぐらいの大味の演技で、特徴的過ぎる演技だが、これが功を奏した。
原作の雰囲気を重要視し、それでいてテレビ的な演出を過多にしても、徹底的に振り切った判断は好み。
原作の圧縮具合も程よい。全部で3ゲームが限界な所をやや強引にまとめているが、勢いがあって嫌いじゃない。 -
3.6
カイジかっこいい!おっさんが最期、カイジに動揺を与えないように静かに落ちていくところが切なかった。
富裕層の人達が、人の死に様を見て楽しんでるのが悪趣味すぎて怖かった。。
もーギャンブルだめ!怖かった! -
3.6
この俳優陣に間違いはない。
カッコいい女が見たくて久しぶりに。みなちょっとずつ今より若いんだけど、色褪せない演技と作品そのもののクオリティはさすがとしか言いようがない。
天海祐希氏について。
本来原作では男性の役どころだったらしいのだが、彼女の存在で一気に全体が華やいでいる。 細やかな動作と洗練された立ち姿はさすが男役の一言。彼女はどこかのタイミングでもう一度出るのだろうか。。(出てほしい!) -
−−
キンキンに冷えてやがる!!!
悪魔的!!!!
が来た瞬間、これこれこれ!!!!
と1番テンションが上がった!笑
その観察能力があったら他の
活かせる仕事とかあったでしょ、、
って思うくらいに、観察力と
頭の回転スゴすぎ。
「考えちゃ駄目だ、考えるなオレ!」
「誰にも騙されず、自分に甘えず
こんな底辺からの生活を抜け出すんだ」
「最後の最後で自分じゃなく他の誰かの
ことを気にかけたオッサンは負け
なんかじゃない。むしろ勝ちだ」 -
2.0
おっさん「イテテテテ」
カイジ「いたくねえよ!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいてえだろwwwwww -
−−
めっちゃ高いところの平均台みたいなシーンばかヒヤヒヤした(語彙力)
こういうの見るたび毎回思うけど、もし自分がやるってなったら確実にすぐしんでる -
3.8
おそらく本作品の見どころであろう藤原竜也の雄叫びはやはり凄まじかった!
演技派揃いでめちゃめちゃ引き込まれた。
藤原竜也と香川照之がEカードで戦うシーンは、二人とも演技が上手すぎて、役に入り込んでて、鳥肌ものだった! -
−−
昔何となく見ただけだったから、キンッキンに冷えてやがるとかざわざわ…ざわざわ…とかがようやく何なのかわかった(笑)
(Filmarksへ)