会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
G.I.ジョー
G- 字幕
G.I.ジョーは、コブラの陰謀を阻止し、世界を破滅から救えるか?
あらゆる金属を食い尽くす化学物質“ナノマイト”が邪悪なテロ組織“コブラ”に強奪された。その輸送任務に就いていた兵士のデュークとリップコードは、最強の国際機密部隊“G.I.ジョー”に入隊して、コブラとの対決に臨む。しかし、コブラはナノマイトを搭載したミサイルでエッフェル塔を破壊。阻止しようとしたデュークは敵に捕まってしまう…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 出演
- チャニング・テイタムクリストファー・エクルストンジョセフ・ゴードン=レヴィットシエナ・ミラーレイ・パークジョナサン・プライスアドウェール・アキノエ=アグバエアーノルド・ヴォスルーマーロン・ウェイアンズデニス・クエイド
- 監督
- スティーヴン・ソマーズ
- サービス
- Paramount
- タグ
- 購入作品
- 原題
- G.I. Joe: The Rise Of Cobra
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2009
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2016-01-28 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アクション洋画ランキング
13808
1678
-
4.0
寝落ち予定で鑑賞🥺
何も考えず強ぇーなぁとか思いながら最後まで楽しく観れました。
落ち着いたらアベンジャーズと共闘してほしーなー。 -
3.4
何度目かの視聴!
やっぱり見ていて楽しい!
アクション要素
SF要素
ジョセフゴードンが何となく出てるし
ハムナプトラの人も出てるし
印象深いシーンもある!
今欲っしているのは、
面白い映画ではなく、
何も考えずに観れる楽しいやつ -
3.0
癌の治療薬として開発された「ナノマイト」を兵器利用の為の輸送を任された軍人のデューク。
その輸送中、謎の組織に襲撃され「ナノマイト」を奪われそうになったその時「G.Iジョー」なるこれまた謎の組織に助けられる…。
主人公デューク役のチャニング・テイタムがパッとしないというか少しキャラ弱な印象(ファンの方ごめんなさい)😅
それよりも劇中全く顔を見せず一切喋らないスネークアイズに興味津々。
続編の『バック2リベンジ』を飛ばして3作目の『漆黒のスネークアイズ』を観たいくらい。
あと確かに迫力のあるCGだとは思ったんだけど、なんか実写との合成で浮いてるっていうかしっくりこなかったのはアレなんなんでしょう?🤔
同じように感じた人いるかなぁ?私だけ? -
3.9
アクションてんこ盛りの今作。
地球を滅ぼす可能性があるほどの「ナノマイト」
なる兵器をめぐって対峙する
近未来の特殊部隊VS世界征服を目論む組織。
CG感はあるけどド派手なアクションが
どんどん展開される感じはとても面白かった。
アメリカのアニメが元ネタとの事。納得です。
おそらく評価がイマイチなのは、
せっかく忍者キャラがでてくるのに、日本の描きかたがかなり雑だからだと思う。
たしかにイ・ビョンホンもいいけど日本人の俳優にあのアクションやってほしかった。
こちらアマプラ終了前に2も観たいと思います、
そしてなんと漆黒の忍者スネークアイズを
メインとした映画がこれから公開とのこと
そちらもなんか楽しみ。
-
3.0
アメリカのアクション映画がいまいち響かないのは、その国民性にあるのではと考えさせられた映画。
彼らは映画において、最新技術のCGと激しいドンぱちやカーチェイスがあれば満足してしまうように思っている。
犯人を追う過程においても、一般市民の安全など皆無で、ゴミクズのように巻き込んでいく。ヒーローは、自分らの正義しか見ていないのだ。
日本ならそうはならない。主人公なら尚更で、正義よりも周りの人命を優先する。
自分らに酔っている風な作風の映画は、印象にも残らずに忘れてしまうだろう。
GIジョーだって、子供の頃に流行ったアメリカの軍隊アニメか何か程度しか記憶にない。
それに、日本人役を韓国人が演じていたが、日本の描写もひどいものだ。中国と韓国を混ぜて出来たようなもので、ひたすらに気持ちが悪い。
そんな映画でした。
-
−−
さすがアメリカ、女優がなんかみんなセクシーでゴージャス!!笑
イ・ビョンホンのハンドスピナー!!笑
てか、レイパークとかブレンダンフレイザーとか中々好きなキャスティング。笑
化学兵器!!
パリでカーアクション!!
熱いニンジャバトル!!
因縁の対決!!
…俺たちの戦いはこれからだ!!
シンプルかつ熱い展開とド派手なアクションとスケールの大きさ、安心して観れるアクション映画でした!! -
3.5
ずっと戦闘シーンという感じ!どんどん展開が進んでいく!最初のシーンがすごい昔に見たような感覚に陥るほど詰まってる笑
敵の銃の音とかがなんか手塚治虫感があった(伝わるか) 戦闘関連機器の厨二病感はすごい笑 微妙にダサいというレビューがあったけどまさにそれ笑
戦闘シーンのドキドキ感楽しめた!
日本のシーンは相変わらず中国っぽいし韓国人だけど笑 イ・ビョンホンかっこいい! -
−−
スターウォーズぽい…と感じるシーンが多かったのは気のせいかしら。ド派手アクションのとばっちりでめちゃくちゃ人死んでそう!
伏線と過去シーンの入れ具合が程よい。
ハムナプトラの監督さんかーなるほど。
おもしろかった。2も観る。 -
3.8
何回も観てる作品
改めて観るとキャストが豪華なことにびっくり
科学者がクリストファーノーラン版のロビンの人やったんや
アクションとスーツがかっこいい
女性キャストがかわいい。特に大佐の秘書とインビジブルスーツ初登場の女性隊員が好き
シャドウの子供時代の子役の顔が謎に腹立つ笑 -
3.5
窓マックスさんにおすすめいただき視聴しました😊
<あらすじ>
あらゆるものを破壊する威力を持つ恐ろしい兵器「ナノマイト」。
輸送の任務を受けていたデューク(チャニング・テイタム)だが、謎の組織"コブラ"の襲撃を受けナノマイトを奪われる。そしてそこにはかつての恋人アナ(シエナ・ミラー)がいた。
デュークを救ったのは秘密部隊「G.I.ジョー」という組織で、デュークはその組織に入隊。
ナノマイトを巡る"コブラ" vs "G.I.ジョー"の戦いが始まる。
<感想>
「21ジャンプストリート」からの「G.I.ジョー」。
完全にチャニング・テイタム目当てで観ました😁
これはスケールが大きいですね😬
ど派手なアクション、演出はかなり見応えがありました。
パリのエッフェル塔🗼が破壊されるシーンは圧巻!
大量の車の中を駆け回るシーンではどんどん車がぶっ飛んでいきます🚗💥
一体どれだけの予算をつぎ込んだんだろう。
このシーンは観ていて楽しかったです✨
少し目が疲れますが、派手なアクションを好む方にはピッタリの映画だと思いました😄
(Filmarksへ)