会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
科学捜査官シャーロック・ホームズ 後編 毒薬・アリバイ・指紋
G120年前に書かれた推理小説の主人公シャーロック・ホームズ。実は、歴史上初めて科学的な捜査を行ったのが、架空の人物であるホームズだった。世界中の警察に影響を与えた名探偵の足跡を追う後編。
とびぬけた観察眼を推理力で次々と謎を解き、事件を解決するシャーロック・ホームズ。20世紀初め、シリーズの愛読者だったフランスの学者エドモンド・ロカールは、警察内に初の科学捜査研究所を設立。ホームズのやり方を参考に、土や髪のサンプルを集め、現場に残された痕跡を分析する捜査方法を実践していった。今ではロカールは科学捜査の父として知られている。犯罪捜査はその後大きく進歩し、現代の捜査官たちは、被害者の髪に残された毒物の分析から犯行時期を特定したり、監視カメラが記録した歩き方の癖から犯人を割り出したりするなど、ホームズの時代にはなかった高度な手法を使い活躍している。実は、原作者のアーサー・コナンドイル自身も、読者からの依頼を受けて探偵として事件を解決したことがあったという。科学捜査の最先端のテクニックを交えながら、ホームズが残した足跡を明らかにする。
詳細情報
- ジャンル
- ドキュメンタリー
- サブジャンル
- 犯罪・捜査
- 監督
- ポール・バーネイズ
- サービス
- BBC(ドキュメンタリー)
- 原題
- How Sherlock Change the WorldEpisode 2
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2013
- 制作国
- イギリス
- 公開開始日
- 2016-04-28 15:00:00
(C) Love Productions 2013
キャンセル