会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
一分間だけ
G- 字幕
観る者すべての涙を誘う話題の感動作。愛犬との切なくも美しい絆の物語。
ファッション誌の編集者として働くワンチェン。仕事漬けの忙しい毎日を送る彼女の生活を献身的に支えるのが、同棲中の恋人ハオジエ。ある日、子犬のゴールデンレトリバーのリラに一目惚れしたワンチェンは、ハオジエと協力して一緒にリラを飼うことに。しかし、ワンチェンが仕事にいっそう夢中になっていくなか、少しずつ生活のバランスが変化していく。言い争いやすれ違いが多くなり、ワンチェンの仕事にもトラブルが続く。次第に大切なものが見失われていくなかで、リラが余命わずかな病に侵されていることが分かる…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ドラマ
- 監督
- チェン・フイリン
- タグ
- 動物愛
- 原題
- A MINUTE MORE
- 関連情報
- 原作:原田マハ
- 音声言語
- 中国語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2014
- 制作国
- 日本/台湾
- 公開開始日
- 2016-06-10 00:00:00
キャンセル
ドラマ洋画ランキング
240
386
-
3.4
ワンちゃんを飼っていないからか、あまり感情移入出来なかった。。。が、さすがにラストは涙が…
チャン・チュンニンさんが綺麗すぎる。
そして何よりリラ(ワンちゃん)の演技が凄すぎる。 -
3.4
ファッション雑誌の編集者ワンチェン(チャン・チュンニン)は、恋人(ピーター・ホー)と共にゴールデンレトリバーを飼い始める。仕事に追われる中、大切なものを見失ってしまったワンチェン。やがて恋人が去り、一人で愛犬のリラを育てる生活を重荷に感じだしたころ、リラが病気になってしまい……。
小さい頃のリアも大きい時のリアどっちも可愛いかったなぁ〜。最初はみんなが幸せそうなのを微笑ましく観てたけど、後半はリアが辛そうな姿は胸が痛んだ…。最後のハイタッチで泣きそうになった😭😭😭私自身も犬飼ってるから犬系の映画は泣いてしまう…。 -
4.0
自分にとって大切なものを気づかせてくれる映画。
犬好きな人には見てほしい。
これは泣いちゃう。
リラが可愛いすぎる。
あのハイタッチはだめだよね。
自分の犬にも教えたいくらい。 -
4.0
原作と比べたら端折ってるところも多くて、あのシーンも描いてほしかったなあとか、あ、もうこの場面なんだとかもあったけど、映像で犬の姿見るだけで泣けてきちゃう。
かわいくて愛おしくて。
まだリラが子犬の時点ですぐ泣いた。笑
目を合わせてバイバイって言ってあげたかったなあ。バイバイって、ありがとうって、だいすきだよって。
はあ!なみだ!
-
4.2
生まれてからずっと犬と生活してるので、イヌの映画はもう、、アカンやつです笑
ストーリーは若干雑だし、主役の女性が自分が飼うって決めたのに忙しくて彼氏に暇でしょ!って任せて、もう私たちは別の道だとお別れして、自分勝手な女性だな、って思いながら、それでも憎めない笑 そこにラスト30分、予想通りの展開だし動画配信だから途切れ途切れに観てるのに、大号泣😭 もうリラの表情とか仕草とか、ラストの、、動作とか、、。レビュー書いてるだけでまた泣けて、、。あ、、犬好きの人だけでも、この気持ち理解してくださいね💧 イヌ映画はスコアついつい高めです笑 -
3.6
うーん
前半は、リラとの触れ合いがよくあって、リラは黄色いボールが好きなんだねーって微笑ましく
観てたけど、後半からは、ほぼ仕事に追われてるワンチェンさんの話になっていたような…
もう少し、二人とリラとの触れ合ってるシーンがあって欲しかったなぁ
って思う!
でも、しっかり、ラストは号泣😭
ハイタッチ🤚に又、号泣😭
うちの子とも、いつかお別れが来るのかなぁ
って思うと、又、号泣💦
人間の1時間は、犬にしたら1週間
って、聞いたことがある!
だから、一日一日を大切に育てたいな^_^ -
−−
主役2人目当てで見たけど、ピーターホーの出番少なめだったね…
犬の大切さに気づくまでが長くて、主人公が勝手すぎてちょっとなって思うこともあったけど、映像が温かくて好きだった -
3.5
ペットという言葉自体が良くないような。
買うのでも飼うのでもなく、共に暮らす存在なんだよね。
にしても、女優さん綺麗でしたね。
-
3.5
まだ読めてはないけど原作が
原田マハさんなので気になっていたもの。
涙無しには観られなかった。
ペット飼っている、飼ったことのある人には
もっと響くものがあると思う。
人間って本当に勝手な生き物。
そんな生き物を忠実に愛して信じて
待ってくれている犬がとても切なくて愛らしい。
"愛するにも努力が必要だ" -
3.0
本当に大切なものは
事が起きてから気付くことが多い
遅くても気付けたら何かが変わる
15本目 Amazonプライム
(Filmarksへ)