会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
インデペンデンス・デイ 2016
G- 字幕
地球の<独立>を賭けた、最後の戦いがはじまる!!
地球最期の日は、突然やって来た。世界各地に巨大UFOが飛来、その猛威の前に各国の軍隊は壊滅。ホワイトハウスは爆破され、大統領は死亡。女性副大統領のレイニーは大統領に就任し、世界の運命を担うことになった。エイリアンの要求は、全人類の地球からの退去。絶滅の時が目前に迫る中、研究チームがエイリアンに有効な病原体を開発。ウィルス散布作戦のため、レイニー大統領は自ら大気圏外のUFO母船に潜入することを決意するが……。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- SF・超常現象
- 監督
- ローラ・ベス・ラヴ
- 脚本
- ジェフ・ミード
- 原題
- INDEPENDENTS’DAY
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2016
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2016-08-04 15:00:00
キャンセル
SF・超常現象洋画ランキング
728
117
-
1.5
2021-368
名作の劣化ジェネリック作品。
同系列はイロイロ出たが、本作は特に酷い。
いきなり来て「全員、地球から出て行け」と宣言するが人類の開発したウイルス兵器で一網打尽。
どう酷いかを言おうとすると本編時間より語れる自信が有る。
ポップコーンムービーだが、ツッコミながら画面に投げつけると食べる分が無くなるので要注意。 -
3.3
地球に突如でっけ〜〜宇宙船が来て人類に立ち退き要求!
各国首脳は軒並み官邸ごと吹き飛ばされて大パニック!
絶望的な状況、服従か交戦か…すべてはアメリカ副大統領レイニーに託された……な話!
本家インデペンデンスデイに便乗しようとして邦題でフェイントかけてくる作品は多々あるが、こっちは原題からインデペンデンスデイ。しかも本家続編と同じタイミング。酷い。
が!地雷と分かって踏みに行くスタンスで視聴したら中々どうして。
勿論過去の色んな宇宙戦争モノの既視感はあるものの「すんげー強大なパワー見せつける→両者生き残る妥協案を出す→人類にもメリットあるよって言う」っていう詐欺テクニックで人類手玉に取ったりとか、対抗策とかも割とトライアンドエラーでやってて筋が通ってた。
有能マンもちゃんと出てきてイライラしないし、CGも意外としっかりしてて見応えあって「これB級か?」ってなった。ちゃんとB級なんだけど、もっと酷い(褒めてる)の観てるからちゃんとしてるやんけ!!ってなるヤツ。
ぼくのかんがえたさいきょうの「宇宙戦争」って馬鹿にすることなかれ!ただ終盤スターウォーズやりたかったんかなって思ったり、民間軍の人達がUFO相手に豆鉄砲で何してんねんってなったりはする。笑えるツッコミ所。
エアインチョコって感じの作品でした。オリオンの造形とかね。 -
1.5
インディペンデンス・デイの続編ではなかった!ガッカリ!
地球を侵略しにきたエイリアンとの攻防を描いているのは一緒だが、迫力も乏しかったですね! -
5.0
本家に比べて感動の度合いが百万分の一くらい薄い。でもまあ、これはこれで(笑)
ご都合主義にもほどがある作品です。 -
2.5
冒頭に配給会社のロゴとか出ないから、
んん!?ってなったと思ったら…製作アサイラムかwww
数々のパク…オマージュ作品を提供するアサイラムから続編でもスピンオフでもないヤツです笑笑
結構CGのクオリティ高いのよw
デザインもイカす🎶
が、パチ…オマージュなのでインディペンデンスデイに登場する侵略者とはUFOやらクリーチャー全然デザイン違うwww
巨大な母船は第9地区のそれに近いデザイン…かな💧
嫌いじゃないけど途中で打ち切られるだろーなーってTVドラマレベルなのでオススメはしないwww
後半の母船内の通路とか、
明らかに侵略者達の身体基準に造られたとは思えない人間サイズの狭さなのとか粗は探せばキリがないけど、
嫌いじゃないんだよなぁ笑笑 -
1.0
こんなこと言いたくないけど、
見てるのが苦痛だった……
中盤からせめてひとつでもいい所探そうと思ったけど、きつくて辞めてしまった。 -
2.6
原題はIndependents'Day…そのまんまじゃねーか❗❗
これまたアサイラム映画、ネトフリありがたい(何故ある)
アサイラムは数々の名作をパク…オマージュしてるので
気になる映画が何気に多くて困る
サメドーピングが切れてきたのか正直そこまで楽しめず
何を思ったかアサイラムさん、結構まともに作っちゃってる
バカ展開もあるにはあるが、それすらもまとも
アサイラムの良さが無い、これじゃただのパクリ映画
名作を真面目に真似たとして需要はあるのか?🤔
ただ人間ばら撒きは悍ましさが物凄くて結構良いと思う
あと異星から来たにも関わらず唐突に
「お前らは自然を破壊してきた」って説教し出すのも良いね❗❗
そしてエイリアン雑魚過ぎて声出して大笑いしました🤣笑
そのバカさを最初から出しとけばよかったのに勿体無い
最後に少し
確かに酷い映画なんですけど、それでもゴミ、糞、散々書かれてるレビューばかりで何か悲しくなりますね
いやほんと酷い映画なんですけどもね❗❗でも…なんかね… -
1.0
インペデンス・ディ2016というタイトルだが、アサイラム作品だけあってインデペンデンス・デイとは全く関係ない。
視聴から時間がっ経ったので、内容は思い出せないがクソつまらなかったことだけ覚えている。やっぱアサイラムは鮫映画以外はダメだね。 -
2.4
先ず登場人物たちの理解力が凄まじい。
なんで宇宙からエイリアンが来たってそんなすんなり納得できるのか。
なのにやりたい放題し出す民間兵たち。
悲しそうな顔で謝ってるくせに、電話を切った瞬間に攻撃を再開する。
あと数分で効果が出るから会話を引き伸ばすとか言ってた薬、秒で効いてた。
そして透明になる薬はどこから出て来ていつ使われたんだ………
とにかくツッコミどころしかなかったので、粗探しが好きな方には非常におすすめです。笑 -
2.0
アサイラム!宇宙人が地球にやってくる!空気がなくなるくだりとか本編と全く関係ないからいらんわ!というツッコミどころ満載の出来はさすが。プラスチック爆弾はセンサー通さないとか、構成なのかザコなのかわからん。ボス倒して終わりにできるお得システム搭載!
(Filmarksへ)