会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
高台家の人々
G口下手で不器用な“妄想”が大好きなヒロインと、人の心が読める“テレパス”のイケメン・エリートの恋。
口下手で不器用な女子・平野木絵(綾瀬はるか)は、得意の“妄想”で何かと自分の世界に入り込みがち。ある日、木絵の勤めるオフィスに名門「高台家」のイケメンエリート・高台光正(斎藤工)が転勤してくる。決して交わるはずのない二人。しかし、不思議なことに光正は木絵に惹かれていく。それにはある理由が……。光正は人の心を読める“テレパス”だったのだ。心を読めるがゆえに人間関係に辟易していた光正にとって、木絵の奇想天外な妄想と、純粋で温かい心の声は心地良かった。
順調に交際する二人に名家“高台家”という壁が立ちはだかる。釣り合わない恋だと二人の関係を許さない光正の母。そして“テレパス”が2人の関係を変えていくことに……。
詳細情報
キャンセル
ラブストーリー邦画ランキング
16559
5458
-
3.5
尻すぼみ感は否めないが、ながら見したい時にちょうどいい映画。
Netflixはこのカテゴリをまとめてほしい -
4.0
森本梢子さん、原作漫画。
実写化しても、どの作品もバッチリなのです。高台様は高台様のままです。
単純明快、楽しくて、キュンキュンします。
綾瀬はるかさんも、美人なのに、
普通の娘役も出来るって、凄いな。 -
3.7
過去鑑賞。
(原作、読んでます。)このキャストすごく良かった!
綾瀬はるかさん、すごく適役でした。
内容知っているが、ホロリと泣いてしまいましたー!
疲れた心に癒しをくれる温かいストーリー。 -
3.5
綾瀬はるかがハマり役。
妄想女子のシンデレラストーリー
ちょっと落ち込んだ日にまた観たくなるような映画 -
3.7
役柄が綾瀬はるかぴったり?な感じでみててすごい楽しかった
少しアホっぽいキャラクターを演じてる時が好き
今海街diary見てるけどギャップがすごい
最後ちょっとうるっときちゃいました -
3.2
他人が考えていることが分かったらいいのに…
と思うこともあるけど
それはそれで大変なんだなぁ。
楽に観られる映画。
-
2.5
サトラレ思い出した。人の心読みたいとはおもうけどやっぱり怖いよね。もちろん読まれるのも。人からの評価とか怖いし、社交辞令って便利だし。
-
2.4
キャスト豪華だしポスター可愛いし内容全く知らず見たらめちゃくちゃメルヘンラブストーリーで拍子抜けしてしまった、、、水原希子まだ女の子っぽい使い方されてるし間宮も垢抜けてないし斎藤工もなんか役ハマってないし、綾瀬はるかだけ、ほんとこういうありえない設定系うまーくやるなあと思った、かわいい!!!!
後半になるにつれてCGすごい使ってたり字幕入ってたりなんか疲れた、、、、
高台家がどうしてこうなったのかとかなんで嫁入りをこうも反対されてるのかとかなんでいきなり綾瀬はるかそんなに急に好きになるの?とか色々と謎だった、、、
考えてることがわかるテレパスという力がある高台家にとつぐ綾瀬はるかの話。
-
2.5
内容知らずに見て、遺産相続の話かと思ってたら少女漫画だった。つまらなくはないんだけど、うーんて感じ。綾瀬はるかのキャラクターが可愛かったから楽しめたけど、肝心のお相手が心を読める以外にどんな人物なのか全然わからなかった......。なんで木絵が高台さんに惹かれてるのか分からないから、困難を乗り越えたのも本当にそれ解決してるの?て感じ。
-
3.4
少女漫画が大量に並べられた部屋、いまいちさえない空想ガール。「分かる。分かるわぁ…。」と思いながら見ていました。さすがにあんなに想像豊かな妄想はできないけれど。木絵の妄想シーンの演出が最高で、笑いながら見ていました。
物語の展開するスピードが少し速いようにも感じたのですが、木絵の魅力だとかテレパスであるがゆえの光正の気持ちは、充分に分かるよう描かれていたのがとても良かったなぁと思いました。
原作は未読です。なので、映画として見たうえでの感想です。原作を読んだうえでの鑑賞であれば、今までの経験上、評価は多少低くなるかと思います…。(漫画の実写化の難しいところですね。)
(Filmarksへ)