会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
夜に生きる
G- 吹替
- 字幕
警察の息子から、ギャングへ―金・女・権力、俺はすべてを手に入れる。アカデミー賞(R)監督ベン・アフレックが贈る、傑作クライム・エンターテイメント
舞台は禁酒法時代のボストン。野心と度胸さえあれば権力と金を手に入れられる狂騒の時代に厳格な家庭に育ったジョーは、警官幹部である父に反発し、やがてギャングの世界に入りこんでいく。ある日、ジョーは強盗に入った賭博場でエマと出逢い恋仲となるが、彼女は対立組織のボスの娼婦だった…それは裏社会においては絶対に越えてはいけない一線であり、ジョーの運命は大きく狂っていく…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- クライム
- 監督
- ベン・アフレック
- 脚本
- ベン・アフレック
- サービス
- ワーナー・ブラザース
- 原題
- Live By Night
- 作品公開日
- 2017-05-20
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 作品公開日
- 2017-05-20
- 制作年
- 2016
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2017-09-20 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
クライム洋画ランキング
3767
5707
-
1.6
美味しい訳でなく不味いでもなく
可もなく不可もなく
毒にも薬にもならない
いつも通りのベンアフレックがそこにいて
何故かわからないところにエルファニングがいた
そんな映画でした
-
3.6
【ギャングの世界観、、渋くて良い!】
昔はあまり興味とか関心なかったギャングの世界とか昔のアメリカの世界、今ではかなり気になる世界になった。実際にあった、もしくは今もある世界ならかっこいいなと思う、憧れはしないけど(笑)
禁酒法時代のボストンが舞台で、ベン・アフレックが裏社会で生きていくストーリー。ギャングの世界に入って色々と問題もありながら何とか生き抜いていく、リアル感があってよかった。
色々と特にラストのドンパチとかあったけど、何か緊迫感が感じられなかったなあ。ベン・アフレック渋くていいなと思ったけど、渋すぎて人間味が欠けてるかなと、焦っている様子とかがなく余裕さを感じてしまう。
世界観はすごいおしゃれで渋くて良いし、そこに注目してみても面白いかもしれん。 -
3.3
本を読んでましたが
印象はちょとちがって話は淡々を進みます
貸し切りのホテルの銃撃とか 漫画ですね
因果は巡ってしまいます
演技派じゃないけど 意外と好きかな -
−−
2021.42本目 吹替版
ベン・アフレックが監督・主演を兼ねたギャング映画。まさかギャングものだとは思わなかった。 -
2.0
苦手な映画のひとつ、ギャングもの。笑
でもこの映画は親子の絆とかそういうのがテーマやったみたい。主人公が1ミリもワルには見えなかったけど笑 -
4.1
簡単にいうと禁酒法時代のギャング映画ですが
ベン・アフレックの映画は何故か、
「ゴッドファーザー」みたいな虚しさだけが残る映画ではないトコが面白い。 -
3.0
Amazonで100円レンタルだったから観ました。
ギャング映画ちょっと飽きたなぁ〜🥺
ギャング映画にしてはインパクト薄めの作品。しっぽり何も考えずに観たい。 -
3.0
ベン・アフレックがやりたいようにやったんだろうな……って感じのアレ。
全然悪いやつじゃないんだけど何故か悪いことしたい、夜に生きたい。
父ちゃんを見てそっちのがかっこいいと思ったのかな?反面教師?
尺の長い因果応報物語だったけど、嫌いじゃなかったのです。 -
3.0
ベン・アフレックが監督、脚本、主演を務める作品。
クリミナルドラマに禁断の恋というストーリーは面白いけど、この映画がどういうものかはあんま理解出来なかった。難しい。
-
3.8
思ってたストーリー(純粋なマフィア映画)と違ってある意味ダークヒーローの様な話だったな。終盤で仲間たちがトンネルから助太刀にしに来るシーン圧巻。映画館で観たかったな🥺ディオンなかなか好きだった☺️エルちゃんは始終ゲロマブで眼福🙏
そしてお目当てのクリスクーパー…😭自分が鑑賞済みのクリスクーパー出演作って親子関係を描いたものが多いんだけど、クリスクーパーの苦渋の演技が素晴らしいからめちゃくちゃ感情移入しちゃう😭遠い空の向こうに、8月の家族たち、大若草物語とか。あと親子じゃないけど大いなる遺産のイーサンホークとの関係性もスバラーだった👏🏻
〜余談〜
劇場で見逃したからレンタルで観よ〜と思ってたらその後に(ワインスタインの流れ弾とは言え)ベンアフのセクハラ炎上騒動起きてしばらくベンアフいいわ…ってなったからレンタル始まっても観るの避けてたけど、これ観て役者としては見直した。個人的には監督業も向いてんじゃないかと思う。(あくまで役者・監督としては評価するけど好きになることは無いと思う)
(Filmarksへ)