会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
トムとジェリー 夢のチョコレート工場
G- 吹替
トムとジェリーがくり広げる ドタバタ・ファンタジー・アドベンチャー!
おなじみの物語をベースに、あのネコとネズミが“お菓子”な冒険を繰り広げる『トムとジェリー夢のチョコレート工場』。心の優しい男の子 チャーリー・バケットと仲良くなったトムとジェリーは、友情の証に彼の夢を叶えようと大奮闘。その甲斐あってか、チャーリーは見事にゴールデン・チケットを手に入れ、みんなで魔法のようなウォンカの工場見学に出発です。ひとたび工場の中に入れば、そこは見てはビックリ聴いてはウットリ、まさしく“奇想天外な別世界”。何もかもが美味しそうなウォンカの王国で、はたしてチャーリー達は誘惑の罠をくぐり抜けられるのか? 児童文学不朽の名作を、トムとジェリー風味でお試しあれ!
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アニメーション
- 監督
- スパイク・ブラント
- サービス
- ワーナー・ブラザース
- 原題
- Tom and Jerry: Willy Wonka and the Chocolate Factory
- 音声言語
- 日本語吹替
- 制作年
- 2017
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2017-11-17 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
106
127
-
1.0
いわゆる、あのチョコレート工場の物語にトムジェリがマッシュアップされた作品。正直ストーリーは微妙で、観ている間ずっと「これ、トムジェリ必要か?」と思ってしまった。あと最後のウォンカの微笑みが気持ち悪くて笑っちゃった。
-
4.0
チャーリーとチョコレート工場を観た流れで、、。本家はかわいいの中に不気味さがあったけど、トムとジェリーの手にかかればかわいいで溢れちゃいます。とにかくかわいい。タフィーのウンパルンパは無理がありましたね。だどもかわいい。
-
3.5
お仕事でお子様と鑑賞した映画シリーズその1
トムとジェリーが協力してチャリーのチョコレート工場に行くお話。
トムとジェリーはいるの??
って感じの映画ですが・・・
数本見た中で一番お子様(低学年の)に一番うけてました♬
TVで夕方の再放送をメチャメチャ見ていたおじさんとしては・・・
トムとジェリーの仲良しなケンカをもっと見たかった!!
そうすると話が全く進まなくなるけどね♬ -
3.5
良い映画だが、「夢とチョコレート工場」とあんま変わんない。だが、トムとジェリーを知らない自分でも楽しめる作品だった。
-
2.2
OVAなので絵や動きはそれなり。
今作のように他の作品をモチーフにしたシリーズ作は全部そうなのだが、トムジェリである必要性がまったくないのが難点。
コメディーパートでドタバタやるだけで、元々いない方がスムーズにストーリーが進むので観ていて辛いものがある。
1940~1960年頃のTVシリーズのようなレベルの作品にはもう会えないのだろうか・・・・
-
2.6
原作未読だけど、「チャーリーとチョコレート工場」にトムジェリぶっこんだだけの映画だった(゚ω゚)観ているとどうしてもジョニー・デップさんが散らつく。あの映画は忘れられないな。
-
2.7
チャーリーとチョコレート工場の内容もありつつ、トムジェリオリジナルのストーリー展開でなかなか面白かった
けど、思ってた以上に歌が多くて、
やっぱり、トムジェリはショートムービーだからこそ楽しいめるんだって
実感した。
長編もおもしろいけど、ちょっと飽きる😅 -
3.0
トムとジェリーシリーズは初めて観ました。
「チャーリーとチョコレート工場」の世界観そのままに「トムとジェリー」を付け加えた感じですね。ただ、アニメ要素強すぎたので私は実写(ティム・バートン監督作)の方が好みでした。
子供が観るには十分楽しめる作品だと思いました。
-
4.4
トムジェリの映画シリーズ大好き♡
タフィーのウンパルンパ可愛すぎ♡
トムジェリのドタバタ可愛すぎ♡
チャーリーのおじいちゃんの優しいところは映画のままで良かったけど、あんなに脚は引っ張らないよ!
チャリチョコの良さは可愛さの中にある毒だと思うんだけど流石にトムジェリでその独特さは無かったね笑
でも夢チョコはティムバとジョニデじゃないしそんなに毒はないのかな?
-
2.5
小説の"Charlie and the Chocolate Factory"をベースに、トムとジェリーの世界観を盛り込んだ作品。
ティム・バートン監督版とストーリーや設定の異なる部分が有り、どちらが原作に忠実なのかは解らないが、私的にはティム版の方が好み。
ジョーおじいちゃんがチャーリーの足を引っ張る演出を複数回入れている点は、結構気になった。トムとジェリーを活躍させる為だと思われるが、彼の印象が悪くなっててよろしくない。ゴールデンチケットが当選したと嘘をつく役どころでドルーピーが登場したのも残念…またも悪役。スパイクも立ち位置的には悪役に協力する役どころで、これも残念。悪役用のキャラがいるのに使わないのは何故だろ?
童話や小説にトムとジェリー達をねじ込むパターンの作品を何本か見たが、物語の主人公がトムとジェリーでない時点で、何がしたいのか疑問に感じだした…
(Filmarksへ)