会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
アイ・アム・ユア・ファーザー/I AM YOUR FATHER
G- 字幕
史上最も有名な悪役“ダース・ベイダー”! その黒いマスクに隠された、知られざる真実の物語―。
SF映画史上の世界的大ヒット作「スター・ウォーズ」シリーズのEpisode 4~6で名悪役ダース・ベイダーを演じた俳優“デヴィッド・プラウズ”。しかし、彼はジョージ・ルーカスとの間にトラブルが重なり、ある事件をきっかけに「スター・ウォーズ」公式ファンイベントへの出入りを禁じられてしまう。その真実を探るべく、“ダース・ベイダー”を深くリスペクトする映像クリエーター達が立ち上がり、世界一有名な悪役を演じた、マスクの下の男の人生の光と影を描き出していく―。そして、最後にもう一度だけ、史上最も有名な悪役になって、あの“名シーン”を演じて欲しいと、デヴィッド・プラウズへの説得を試みる―。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ドキュメンタリー
- 原題
- I AM YOUR FATHER
- 音声言語
- 英語/スペイン語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2015
- 制作国
- スペイン
- 公開開始日
- 2017-12-02 00:00:00
キャンセル
ドキュメンタリー洋画ランキング
289
479
-
2.7
うーん。考えさせられるドキュメンタリー映画だった。ルーカスサイドとしての言い分も理解できない訳でもないけど。
エピソード6の監督からは酷い放置プレーを受けたようだけど、リチャード・マーカンドなんか無名に近いルーカスの傀儡監督だよ。気にしなくていいよ。
それにセバスチャン・ショウもリブート版では顔が若いアナキン役にすり替わってるし(笑)その時の客観的な意見をデヴィッド・プラウズから聞きたかったな。 -
3.0
ダース・ベイダーは3人いた
中を演じた人、声を演じた人、素顔役の人
なぜダース・ベイダーは複数の俳優が演じる必要があったのかを関係者から聞き出していくドキュメンタリー。
ただ、肝心のルーカスフィルム側が沈黙を貫いているので実はドキュメンタリーとしては成り立ってない。
ただスーツアクターに対するリスペクトは素晴らしかった。 -
3.8
先日亡くなった“ダースベイダーの中の人こと”デヴィッドプラウズ“に焦点を当てたドキュメンタリー。
ジョージルーカスや製作陣との確執、スターウォーズに対しての想いを吐露したファン必見の作品です。シンプルに感動したし、胸が熱くなりました。こういうスーツアクターに焦点を当てたドキュメンタリーってあんまりないから、もっと作って欲しいな。
デヴィッドプラウズは、結局ルーカスフィルムと和解しないで亡くなってしまって本当に残念だ。 -
5.0
最初は「え、何の話?」と思ったけど、だんだんと温度が変わってきた。
誤解が生んだすれ違い。というかデヴィッドはもはやハメられてたわけで、この仕打ちはあまりにもひどい。
大好きなオリジナル三部作の見方が変わってしまう…
辛いやら悔しいやらでずっと泣きながら見てた。
真実を暴いてくれて、この件を伝えてくれてありがとうございますという気持ち。
亡くなる前に、完全にではないかもしれないけど彼の無念が晴らせてよかったと思う。
ルーカスフィルム側はこの映画見たんだろうか?
公開後に何か変わったのかな…と思って調べたけど分からなかった……。 -
2.7
旧三部を鑑賞済みの人向け。
ルーカスサイドの言い分があっている可能性だって無きにしも非ずで、なんとも言えないけど、この映画の内容が真実なら本当に驚きだった。
時計じかけのオレンジのどこにデイビッドが出ていたのか気になって調べたら、主人公のアレックスが2度目に老人の家を訪れた時にいる、筋肉がすごいあの男性だったらしい。次にオレンジ観る時は意識してみようと思った。
んーーでもルーカス許したれよ…
しかも冤罪… -
3.7
色々知らなかったことが知れてよかった。プラウズさんの無実を訴えることができた映画だし、おもしろかった。
-
4.0
デヴィッド・プラウズに同情しつつも最大限の賛辞と尊敬を。
プロデューサーの感じの悪さに憤りを感じつつも、彼が欠ければスターウォーズも完全してないわけなので複雑な心情は否めない。
ビッグバジェットの映画制作は大変だ。 -
3.0
スターウォーズ製作陣とダースベーダーの"中の人" デヴィッド・プラウズ(2015年当時80歳)の長きに渡る確執の歴史を両サイドのインタビューを交え説明するドキュメンタリー
・あらぬ誤解を受け冷遇され続けてきた被害者デヴィッドの名誉を回復するため、というより、許可を取らずにダースベーダーの最期のシーンを撮影した監督と俳優の自己弁護っぽい
・うん十年前の内輪揉めで映画一本作れちゃうところにスターウォーズのコンテンツ力を感じる
・デヴィッドプラウズはダースベーダーを演じた素晴らしい俳優と評価する人向け、スターウォーズep4-6を観てない人間はお呼びじゃないやつ(自戒)
___
英国重量挙げチャンピオン→フランケンシュタインなど怪物役→交通安全を説くCMグリーンクロスマン(14年間)&ダースベイダー
(マスクあり)デヴィッド・プラウズ (ボイスアクター)ジェームズ・アール・ジョーンズ (マスクなし)セバスチャン・ショウ (呼吸音)スタッフのおじさん (一部スタント)ボブ・アンダーソン -
3.3
デビットが死ぬ前に本来なら演じるはずのエピソード6のベイダー役の撮影を試みるというところはすごかった!年齢的にもちょうど良かったんだろう。
デビットも嬉しかったと思う。 -
4.5
ある出来事を境にルーカスフィルムから断絶されたデビットプラウズの名誉回復&EP6のラストシーン撮影という暴挙にチャレンジした製作陣に感服。またエンドロールでは過去の悪役マスクマンたちへのリスペクトした良質なドキュメンタリーでしたー
(Filmarksへ)