会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ママレード・ボーイ
Gシリーズ累計1,000万部のカリスマ人気コミック『ママレード・ボーイ』ついに実写映画化!
女子高生の小石川光希は、ある日突然、両親から離婚することを告げられる。ハワイ旅行で出会った松浦夫妻と気が合い、母親がその夫と、父親がその妻と恋に落ちたためお互いパートナーを交換して再婚するのだと言う。
しかも、松浦夫妻の1人息子で光希と同い年の遊も含めてみんなで一緒に暮らそうとまで言い出す始末…。
そんな常識はずれな両親たちのもと、一つ屋根の下で暮らし始める光希と遊。異常すぎる両親たちと一定の距離を保ちたい光希に対して、そんなことはまったく気にする様子のない遊。クールな中にも時折見せる遊の優しさに次第に惹かれていく光希。そんな中、中学の時、自分を振ったはずの銀太が光希に「ずっと好きだった」と告白!昔、遊の彼女だったと主張する亜梨実も現れて――。
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- ラブストーリー
- 監督
- 廣木隆一
- 脚本
- 浅野妙子
- サービス
- ワーナー・ブラザース
- 関連情報
- 原作:吉住渉「ママレード・ボーイ」(集英社文庫コミック版)
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2018
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2018-08-15 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ラブストーリー邦画ランキング
10572
3556
-
2.6
この話は気持ち悪いけど、吉住渉先生の可愛い絵で読んでたからキュンキュンしていたんだなぁ。
(当時小学2年生でこれ読んでたと思うと😅)
コメディタッチで作ってくれれば、少しは楽しめたかもしれないけど、親同士のパートナー交換、共同生活からの子供同士も恋愛に発展!!クサイ演出+実写だとリアルで気持ち悪かった。親世代になった今、あの親たちを叱りたくなるわ。
「だ、け、ど気になる〜♪昨日よりもずっと♪」のテーマ曲流してくれたら笑って観れたのに、、 -
3.0
吉沢亮を拝むために見た。
これは映画館いかなくてよかったなと正直思ってしまった、笑
まあ、少女漫画の実写化だもんね、うん笑笑
でもまあまあ内容は面白かった!現実ではあり得ないぶっ飛び感は意外と良い🙆♀️吉沢亮イケメンすぎ!!! -
1.7
この映画の世界観おかしすぎんだろ…何にも共感できなくてドン引きしてた…あと、こいつらどこで惹かれあった?!急に?!みたいな…そしてテニスシーンはテニミュをカラオケで歌ってる時の映像並みに変でした…なんだこの映画…
-
2.3
なんやねんこれは。
飲み込み難いほどに非現実的な設定を日常生活にぶち込んでくる感じ。
この設定は個人的に心理サイコ映画にしてあげた方が面白いんじゃないかと思っちゃった。
諸々の演出が臭すぎて途中で見る気が完全に失せてしまったほど。 -
3.0
吉沢亮さん演じる遊君、桜井日奈子さん演じる光希ちゃんが何とも言えない役でした。
原作を読んでいないので、良いとも悪いとも言えませんが、話が急展しすぎている部分もあったかな…って感じです。
キャストが良いのに、話がもったいない!!って思っちゃいました^^;
良いシーンも沢山あって、夜中にひとりで見て泣いてました。笑
-
2.2
巻数ある少女漫画の実写化だから仕方ないっちゃい仕方ないんだけど、展開早すぎだし色んなことを掻い摘んじゃった感、、、
振られる幼なじみって立場の人1番好きなのに今回は好きになれるほどキャラ立ちしてなかったから残念だなぁ
シンプルに親達の行動に、はあ??ってなりまくった笑
吉沢亮と桜井日奈子の顔面強コンビすぎた…🤦🏼♀️
ハイトーンカラー吉沢亮強すぎ、、、はあ -
2.0
吉沢亮も佐藤大樹もかっこよかったです。
原作知らずに視聴しました。ストーリーは少し急展開だったかな…?初っ端からツッコミどころが多かった気がする笑
あんまり人にお勧めできるものではないのかなって…
でも少女漫画の実写だと思えばこんなもんかなって感じでした。 -
3.0
吉住渉さん原作の少女漫画を昔からよく読んでたので、映画化ということで見てみた。
しばらく読んでなくても夫婦トレードという設定は衝撃的だったので、話は覚えてた。原作通りの展開だったように思う。 -
3.0
吉沢亮いなかったら見てられないくらい酷な話だと思った
身勝手な大人に振り回される高校生、、
みきの性格とかつんけんした態度、好きだった、あとめいこも素敵な人間
吉沢亮は、生まれてきてくれて、俳優になってくれて、本当にありがとうございます -
3.5
地元の東福岡高校で撮影されてた!!!
両親のキャストが豪華だった!!
吉住渉の漫画良く読んでたなぁ。。
もう20年も前だ。。。笑笑
(Filmarksへ)