会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ザ・ソウルメイト
G- 字幕
愛するものを守るため、封印した拳を解き放て!前代未聞のバディが凶悪犯罪に立ち向かう!!
柔道館の館長ジャンス(マ・ドンソク)は、病気の娘の手術費を稼ぐため仕事をかけ持ちする日々。若き熱血警官テジン(キム・ヨングァン)から、まるで容疑者のように職務質問されて以来、二人は犬猿の仲だった。そんな折、テジンが謎の男たちに襲われ、ジャンスも巻き込まれて負傷。昏睡状態に陥ったテジンは幽体離脱して現世をさまよい、その姿が見えるのはジャンスだけという事態に...。暗殺者に執拗に追われた二人は、人間とゴーストによる前代未聞のバディとして合同捜査に乗り出すことになった──!!
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- 韓国映画
- 監督
- チョ・ウォニ
- 脚本
- キム・ソンジン
- 原題
- 원더풀 고스트
- 音声言語
- 韓国語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2018
- 制作国
- 韓国
- 公開開始日
- 2020-03-04 00:00:00
キャンセル
韓国映画洋画ランキング
648
856
-
3.2
韓国映画ファンには「気は優しくて力持ち」のアイコン的なマ・ドンソク兄貴。
登場シーン、皆んなが待ってましたーのシチュエーション。『あれ?あれ?どうしたヒョ〜ン?』これで掴みはオッケーって感じ笑
若いお巡りさんキム・ヨングァンくん。
2人のバックグラウンドがゆっくり明かされながら、徐々に寄り添い共に悪に立ち向かいます。
お話しはツッコミどころもあるけれどファンタジーなので問題なし。ドンソク氏の子供とのやりとりや照れ顔はやっぱり心奪われますね笑
色んなさじ加減が、韓国映画上手いです。
見終わった後は心がじんわり温かくなる良作。
ゴースト繋がりでテヒョン氏の『ハローゴースト』を思い出した。オススメです♡
ちなみに韓国でのタイトルは『ワンダフルゴースト』そのままで良かったような? -
3.2
冷凍
田舎町の警察官テジンは、犯罪組織による人身売買の現場を目撃し、口封じのため暴行されてしまう
意識不明の重体に陥ったテジンは生霊となるが、柔道場の館長ジャンスにだけは彼の姿が見えることが判明
ひょんなことから共同捜査をすることになった2人は、事件の裏に隠された巨大な陰謀に巻き込まれていく
ファンタジックなドラマ
展開は王道です
コメディ感もあり
最後はホッコリしました
マ・ドンソクは相変わらずです -
4.0
面白かった!
最初、遠目だったので、
この警察官、だれだろ?めちゃくちゃスタイル良くてカッコイイやん!!と、ひとりで色めきたってしまった。
キム・ヨングァンくんだったので、改めてそのかっこよさにまず、心を掴まれた!
何度も見てきたけど今までそこまでは惹かれてなかったんだけど。
安定のマブリーは、しかし予想外の行動をとり、それも興味を惹かれるが、娘の子役が可愛いく親子の姿に鷲掴みに。(ドラマでも活躍中の子役ちゃん、きっと人気女優になる)
以下ネタバレ
幽霊ものは、そのひとの妄想ではないかと勘繰れる設定のものがあり、しらけてしまう場合も多いのだけど、こちらは「館長には見えている」という、説得力は出ていた。
館長が頑なに他人への介入をしない理由もよく伝わった。
それが、巡って医師だったとかは上手いと思った。情けは人の為ならずの見本。
ヤクザとつるんで人身売買やら悪いことやり放題だった警視が、いともあっさり悪人認定されたり、つかまったり(見せ場をマブリーに!というのはわかるけど警察官たちの棒立ち!!)、心臓移植ってそんな簡単なものなの?ということなど、結末が安直すぎないか?とは思ったけど、あんまり突っ込みたくない感じではあった。
ラストはほっこりと。
館長が人気出て道場も栄えるなど、やはり嬉しくなる。
彼女と、館長の娘ちゃんの交流など、温かくて、そっと涙を流した。
良いラストで、良い映画だった!
-
3.0
キム・ヨングァン目当てで観賞。
90分ほどの作品で、長さはちょうど良いと思う。
人身売買や黒幕やら心臓移植やらいろいろ入れすぎなので、浅く大雑把に終えたことで、ダイジェストを観たのだと、納得すれば良い。
過去にもう何度となく作品になっているストーリーのため、評価は高くないかもしれない。
マ・ドンソクのアクションは少なめ、娘役のチェ・ユリが超絶かわいい。
キム・ヨングァンの警官制服姿、スタイル良すぎで悲鳴。
ラスト、少々ほろっとさせられる。コメディなのだが、暖かい気持ちになった。 -
3.8
マドンソクもののジャンルムービーの中では、かなりマドンソクの強さは抑えめで、死生観が割とリアルなのは良かった。
でもマドンソクが無双する映画のほうが観たい。 -
3.5
ある事件があり魂が抜けた警官と
柔道場の館長が協力する話!
ラスト30分に
色々詰め込んだ感はあるけれど
ちゃんと伏線もあり
最後らへんにびっくりしました😊
悲しいけど
なんだか見終わった後にほっこりする映画。
マ・ドンソク大好きだし
少しですがアクションも見れたし✌️
お化けが怖いギャップと
はたから見た独り言なのが面白かったです🤭
マ・ドンソク主演にしては
アクション少なめですが
普段の映画とは違う一面が見れて
楽しかったです! -
3.8
あの屈強なドンソク兄貴が幽霊にビビりまくる!んー、マブリーです。
名作ゴーストを思わせるような設定ながら内容はアクションコメディ。マブリーがウーピーゴールドバーグ的な役柄が既に面白く笑える。
その反面、マブリー色が強めでドンソク兄貴色は薄めだから、今ひとつ満足感は得られない。が、内容としては安定の面白さが保たれてるし、グッと来る部分もある。
そして韓国映画の警察は相変わらず無能警察だった。 -
3.0
いろいろ盛り込み過ぎ韓国アクション。
難病、贖罪、『ゴースト』風、などなど。
それでも水準のアクションコメディ&ちょい泣かせドラマにしてしまうのが韓国映画の力。そして、マ・ドンソクの剛腕。 -
3.7
普通は事故があって肉体と精神がお互いに入れ替わるバージョンですが今回は片方の中年オヤジがそのまま若い方が危篤状態で若い者の肉体だけが自由に行動しオヤジにしか姿が見えないと言う作りになっております。
オヤジの子供は心臓疾患。
若い方は警察官で、肉体自由になって初めて同僚警察官の不祥事を知りますが、肉体は無いので物は動かせませんが気合を入れると動かせます。
若い方の婚約者が妊娠、ラストは中年オヤジが妻と亡くした交通事故の原因になった事故の当事者が助けられ同人が医者で娘手術の医者。
-
3.5
ストーリーはベタな感じで安心して楽しめる。人助けしてる間に自分の家族が、、、っていうのは辛いエピソードだけど、結局のところ他人を助けたら(善い行いをしたら)自分にも巡ってくる。幸せが幸せを運んでくる優しい話し。
(Filmarksへ)