会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
キリクと魔女2 4つのちっちゃな大冒険
G- 吹替
勇気ある少年キリク。小さな男の子がどのようにして探偵、商人、医者など成長したのかを4エピソードで描く。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アニメーション
- サービス
- StudioCanal
- 原題
- KIRIKOU ET LES BETES SAUVAGES
- 音声言語
- 日本語吹替
- 制作年
- 2005
- 制作国
- フランス/ベトナム
- 公開開始日
- 2020-12-08 10:00:00
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
232
143
-
3.0
社会現象になるほど大ヒットした前作「キリクと魔女」の続編、と思わせておいてアナザーストーリーな今作。
なぜ「2」と付けた…?
前作で水を村に取り戻し、魔女と仲良くやるまでの間のキリクの活躍が4つに分けて語られている。
それにしても、村人はあれほどキリクに助けられて毎回キリクの歌を歌うのに、それ以外のときはめっちゃキツく当たり散らすの意味がわからんな。
吹き替えが神木隆之介じゃなくなったのは痛いな…。今回も悪くはないけど、前回が良すぎた。 -
4.0
相変わらず草花が美しく
絵画のようでホレボレ
見ているだけで幸せ .゚+.(・∀・)゚+.゚
オスロ監督の
描きたりなかったキリクを
見れて嬉しい♪
キリクがつくった
ことりの陶芸、欲しいです (*^O^*) -
3.0
絵が独特面白くてキリクファン
でも1の方がシンプルで好き
というか1,2と一緒にしちゃって見たくなる -
3.3
冒頭で「1で収まりきらなかったエピソードやるね」って登場人物がちゃんと言うパターン初めて観た。普段は散々馬鹿にしてるキリクが村の問題を解決しては歌って踊ってキリクを讃え、すこし経つと「チビがまたなんか言ってら」みたいな村民の態度どうかと思う。凄まじい神童ぞ。
あと何度見てもキリクが小さすぎる。 -
3.7
絵のタッチ変わった?
あの独特のカオスな感じが
薄まっている気が、、、
でも内容も歌も素晴らしい!
DVD買おうかな、 -
2.7
“キリクと魔女”のサイドストーリー。
韋駄天走りの一寸法師キリク。彼と魔女の戦いに至るまでの4つのエピソードをつなげたもの。
陶器の話とかアラビアの話っぽくて愉快。 -
2.0
1作目だと思って借りたらまさかの2作目だった。パッケージは1作目のだったんだけどな。ディスクのタイトル確認しなかったのが悪いか。
4編とも流れは一緒。何か起こる、キリクが解決する、踊ってめでたしめでたし。色合いが綺麗だから観れたけど、内容はあまり面白いとは感じなかった。 -
2.0
【祝】ミッシェル・オスロ監督作品こんぷりーと✩
人類発祥の地アフリカで小さな英雄が活躍する神話的アニメーション『キリクと魔女』の続編。
というか「1の途中ら辺で、そういやこんな事もありました」的番外編。
サブタイトルに「4つのちっちゃな大冒険」とあるが、本当に…ちぃちゃい( ´ʖ̫` )
ちぃちゃいなら大冒険では無く冒険である。いや、もはや日常か。「4つの男子乳幼児の日常」に改めるべきであるw
さて、キリクと動物は安定のあざと可愛さだが、同じ村の皆のイジワルさにそろそろ疲れてきたよ。
【キリクをバカにする→キリク成功→キリク万歳歌を唄ってごまかす】というルーティン。誰1人として謝ろうとしないでやがる… ( ˭̴̵̶₎ゝ̻₍˭̴̵̶ )
どんな日もGOMENNASAIが言える人でありたい。
2015.10.26DVDレンタル