会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
レフト -恐怖物件-
G- 吹替
- 字幕
セオは若い女優スザンナと結婚した成功した中年男。
セオは若い女優スザンナと結婚した成功した中年男。しかし、お互いのことが信用できず、不信感が募っていた。2人は関係を修復しようと、子供とともに田舎町の一軒家で休暇を過すことに。しかし、その家では不可思議なことが起こり始め・・・。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ホラー
- 監督
- デヴィッド・コープ
- 脚本
- デヴィッド・コープ
- サービス
- Universal
- 原題
- YOU SHOULD HAVE LEFT
- 関連情報
- 製作:ジェイソン・ブラム,ディーン・オトゥール,ケヴィン・ベーコン
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2020
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2021-02-03 10:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ホラー洋画ランキング
220
562
-
1.0
なんだこりゃ。
ぐるぐる迷路のびっくりハウスかよ。
直角じゃなかったらどうだっていうんだよ?
三角定規で測る意味がわからん。
あんなにたくさんポラあるなら、もはやレフトな人で家ぎゅうぎゅう詰めなんじゃないの?
家の設定が甘過ぎで、ツッコミどころ多し。
撮影する前にちゃんと設定会議しようよ。
登場人物が家族だけだと家の謎の理由を説明しにくいからか、説明役として店の親父置いてみたんだろうけど、この親父が家のことよく知り過ぎてて違和感。おまえ、住んだことあるだろくらいに知ってる笑。
結末が脱力感溢れてて呆れた。
やっぱりこういうのは、果敢に闘って呪いを解いてレフトな人みんな解放とか、カタルシスのあるかたちにしないとダメだね。 -
−−
浮気しておいて何であんなに堂々としていられるんだろう。
どっちが悪いかわからないくらいだった。
結局あの家って何だったの? -
2.8
2021年、110作品目✨
久々に🥓が恋しくなりレンタル👀
🥓とアマンダが出るとのことで
期待したが…イマイチ🤣💦
🥓老けたな〜😲💦
闇のある🥓もいいね👍
ホラー感はあまりない。 -
3.2
面白いのに
オチが…😭
途中まで、ホンマ久しぶりに
面白かった、夢中で観ました❗️
やけど、やっぱり最後って大事よね〜
これはなんか、惜しい‼️
もったいない映画やけど
でも、観てよかった❗️
女の子もめっちゃ可愛いし😍
何にも観る物ない時とか
割と楽しめるとは思います✨ -
3.0
「ケヴィン・ベーコンだと?!」
と思い借りてみた!特に理由はない(笑)
内容はいまいちよく分からんかったが、演者さんがよかったので、そこは👍️
子役の女の子可愛すぎ✨
-
2.5
●レフト −恐怖物件−(2020年アメリカ/イギリス。ケヴィン・・ベーコン)
共演がアマンダ・セイフライドでブラムハウスが製作。
「『レフト(左)』ってなに?」と思ったら,”You should have left”だった。
しかも日本未公開で,柳の下の『事故物件』のようなタイトル。
めちゃくちゃ胡散臭いw
「ステットラーを見た?」のステットラーはいったい誰なのか?
──なんだが,三角定規はいったいなんだったのか?の方がよほど気になる。
ケヴィンとアマンダふたりを担ぎだしておいてこれか……w
https://www.youtube.com/watch?v=K_LtBR0pvaM -
2.8
『家系🏠超常現象ミステリー』で怖さレベルは🍛カレーの王子さま⭐️。Kベーコン×アマンダ久子が夫婦役👫なので画は🇺🇸ハリウッド映画(※設定は🇬🇧イギリスが舞台…に見えない)。🎬ブラムハウス製作、🇺🇸本国配給ユニバーサル・ピクチャーズ、で🇯🇵ビデオヌルー…💡アッ(察し(´□` *💦✨ベーコン様のご健在を確認したい方向き❤️
”腐っても鯛”で、内容やオチが何だか良く分からなくても俳優陣の演技だけで90分⌚️観ていられまつ。あと👧🏼娘役(子役)が天使!!!!✨激カワユス -
3.5
オチというか、そもそもの設定自体は既視感あるけど、何も考えずに楽しめるケヴィン・ベーコンクオリティだった…!
影のある役とか100%悪になりきれない役が本当にハマる。
ホラーって感じではないけど。 -
3.0
ベーコン×ホラーって
絶対観なければならないよね。
時間が短い!!もっと観たかった!😣
あっという間に終わってしまった、、
ネットで見つけた物件に住んでみる事にした。
オシャレだし広いし部屋数多いし、すてきなおうち。
しかし、皆妙な夢をみるようになった。
村の人達はいわく付き物件のような言い方をし、心配になる事ばかり言う。
女優の妻にコンプレックスをかんじるベーコンは、自分に自信が持てない。
そんな時、家の中で娘とバラバラになってしまった。
家は自在に形を変える。
そして、良心に食らいついてくる。
理屈の無い『 CUBE 』かな?
この家族は無事に家から出られる事はできるのか…
新しい形態のホラーで、目新しさがあっておもしろかったです。
アマンダとベーコンが夫婦をやる事がビックリ!おじいちゃんやないかい✋
でも不思議としっくりきていた。
時間伸ばして、バケモノ出してほしかったなぁ、、トレマーズとかね。
とにかくもっとベーコンを見たくて仕方がない。新作でないかなぁ、、
-
2.0
「レフト -恐怖物件-」
本作はケヴィン・ベーコンとアマンダ・セイフライドが主演と言うことでレンタルして鑑賞したんだが、たいして楽しくない。監督デヴィッド・コープで、ダニエル・ケールマンが2017年に発表した小説が原作となってる様だ。ホラー映画として見たか、どちらかと言うとサスペンス映画っぽくて、途中から大体オチが分かってきてしまう映画だった。日本でも劇場公開スルーされているし、この程度の作品なんだろうなと思った。
(Filmarksへ)