会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
宝塚・舞台作品を探す
宝塚・舞台 サブジャンルで探す
キーワードで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ご注意ください
※購入後2日間のみ何度でも視聴可能です。
シネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛」
G奇想天外!お伊勢参りなのにラスベガス!?”こんな弥次喜多、観たことない!”
家督を守り、母の病気平癒を伊勢神宮に願うため、信夫の領主梵太郎と御伴の政之助は、不安を口にしつつも決意を新たに旅立っていきます。
一方で、冴えない弥次喜多の2人は、長屋へ帰って一杯やっているところへ借金取りが現れるので大慌て。暗闇の中、偶然にも大金を手にし、お伊勢参りに向かうのでした。
東海道の茶屋で弥次喜多の2人と梵太郎主従が出会い、4人で旅をすることに。道中で一行は、ラスベガスに辿り着いたり怪奇現象や盗賊の一味、闇金にも襲われます。
艱難辛苦を乗り越えて、やっとの事で伊勢参りを果たすのですが・・・
【監督名】
浜本正機
【脚本家名】
杉原邦生(構成)・戸部和久・市川猿之助
【原作者名】
十返舎一九
【キャスト(役名)】
松本幸四郎(弥次郎兵衛)
市川猿之助(喜多八)
市川右團次(盗賊白井髭左衛門)
市川笑也(天照大神)
中村壱太郎(十六夜)
坂東新悟(茶屋女お稲実は女盗賊三ツ大お新)
大谷廣太郎(五日月屋番頭藤六)
市川染五郎(信夫の若君 伊月梵太郎)
市川團子(供侍 伍代政之助)
市川弘太郎(読売屋文春)
市川寿猿(老船頭寿吉)
松本錦吾(大家七郎兵衛)
市川春猿(役者/女札親師毬夜)
市川笑三郎(石油王夫人麗紅花)
市川猿弥(役者/用人山田重右衛門)
片岡亀蔵(闇金利太郎)
市川門之助(アラブの石油王亜刺比亜太)
市川高麗蔵(五日月屋女房お綺羅)
坂東竹三郎(大家女房お米)
中村獅童(劇場支配人出飛人/奉行大岡伊勢守忠相)
※購入後2日間のみ何度でも視聴可能です。
詳細情報
- ジャンル
- 宝塚・舞台
- サブジャンル
- 歌舞伎
- サービス
- 松竹・歌舞伎
- 公開終了日
- 2023-03-31 23:59:59
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2017
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2022-04-01 00:00:04
キャンセル
歌舞伎宝塚・舞台ランキング
評価・レビュー
サブジャンルで探す
カテゴリで探す
キーワードで探す
キャンセル