会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
エラゴン 遺志を継ぐ者
G- 字幕
世界の命運を握るドラゴンと、選ばれしライダーによる壮大な冒険を描くファンタジー・アドベンチャー。
クリストファー・パオリーニ原作の世界的ベストセラー小説を、最新VFXを駆使した壮大なスケールで映画化したファンタジー・アドベンチャー。世界の命運を握るドラゴンと、選ばれしドラゴンライダーが繰り広げる冒険を描く。はるか彼方の帝国アラゲイジアは、かつてエルフ、ドワーフが人間と共存する平和な土地だった。ところが今、邪悪なガルバトリックス王の圧制の下、帝国は大きな混乱の中にあった。 17歳の少年エラゴンは、ある日、森の中で光を放つ青い石を見つける。その石こそが、世界の命運を握るドラゴンの卵だった。卵からかえったメスのドラゴン、サフィラを密かに育て始めたエラゴンは、邪悪な王が放った魔物に叔父を殺され、みずからの運命を悟る。彼はかつて偉大な力を持ち、国を守っていた伝説の種族ドラゴンライダーに選ばれたのだ。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アドベンチャー
- 原題
- ERAGON
- 関連情報
- 原作:クリストファー・パオリーニ
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2006
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-02-06 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アドベンチャー洋画ランキング
3739
362
-
2.8
全然入り込めなかった。テンポが悪いというか、主役が弱いというか魅力がないというか。
クライマックスまでが、なんかうだうだ長く感じたのと、ドラゴンの声が、普通に人間の女性の声なので、会話するたびにがっかりした。
もっと神秘的な声を作って欲しかった。
面白くなかった。 -
3.7
これはDVDがうちにあるから小さい頃から見てたけど子ども向けかな〜?ちょっと有名作品たちに乗っ取った感はあるけどこれはこれで普通に面白いと思うな〜
-
3.6
私は原作を読んでいないのですが、この映画が大好きです。
これから冒険が始まるぞっ!っていう所で、続編なく打ち切りになってしまったのは残念だけど...
エラゴンが初めてサフィラの背に乗って飛ぶシーンとか、魔法の描写は、小さい頃映画館で観た私に夢をくれた。大人になって観ても、やっぱりカッコいい✨
アクションもたくさんあって、ストーリーも充実してたから、本当に続編が観たかった...😣
-
2.6
家にあるDVD再鑑賞シリーズ。
若気の至りとは言うけど、それを極端に描写したせいで、映画としてイマイチになってしまった印象です。
一作目が成功すれば続編もあり得たと思うと残念です。 -
2.8
エラゴンとドラゴンの関係はすごく良い
シエンナギロリーはやっぱり素敵だ
ジェレミーアイアンズ渋い
ロバートカーライル悪役楽しそう
いろいろ好きな具材が揃っているのにさほど面白くないって味付けの問題?
物語が弾けないまま終わってしまう感じがする
明らかに続編ありきのラストだけどつくられなかったんだ
中途半端だけどとりあえずストーリーは完結してるからいいか -
3.0
過去鑑賞。地上波で何度か観た。王道ファンタジーで観やすく個人的には好きだった。続編待ってたのにとうとう作られなかったな、
サイモンが言った -
3.0
この映画公開当時、まだ完結していなかった原作も含めて、最後まで映画化する気満々だったのが、この一作目がコケてしまって、シリーズ化が夢と消えた悲しきファンタジー。個人的にはつまらなくはないと思うが。
キャストを見るとレイチェル・ワイズの名前が。あれ? 出てたっけ? と思ったら、ドラゴンの声だった。 -
2.0
前評判も知らず、ドラゴン映画と相性がどうも合わないのもあって期待せずに見ました。
原作もあったし、そこそこヒットしたのかなーと思ってたのですがそうでもないようで。意外です。
同じく分厚い原作の実写ファンタジーとして、ハリーポッターと比べられてるイメージ。
比べちゃうとですね、登場人物の印象が薄い気はします。そもそも主人公と直接しっかり関わる人数が少ないんですかね?
キャラの掘り下げはそんなになのに、そのキャラが次の行動に移すのが早い。
その行動をするに至った気持ちが伝わらなくて一緒にワクワクができませんでした。
劇中で起きる事柄に対して淡白に済ませられてるというか…。
なので敵への絶望感もなく見られるのはある意味いいなと思います。
ファンタジーってその世界観が見えてくるのがおもしろいのだと思います。
しかし、説明されてその通り進めばついていける訳じゃないのかなと…。
子ドラゴンが可愛い。
無謀なことしがちな主人公も段々とかっこよくなりました。
好きな人は好きな映画だと思います。 -
2.0
【★★☆☆☆ 微妙】
悪くないはずなのに面白くない、という奇妙な気分になる。
物語展開や台詞等が陳腐過ぎるせいかもしれない。
続編作る感を出さなければ、意外とスッキリとした作品になったのでは? -
3.5
悪役のターザが、なんかいい人が滲み出てるなあ…と思ってたら、ロバート・カーライルか!うーん、ミスキャスト?…ベグピーだって頭おかしいだけで悪人とは言えないし?アーリアは好みの美人。吹替えで観たせいか、ドラゴンの声は聞こえない方が良かった。
(Filmarksへ)