会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
重量★ガールズ キングコングを持ち上げろ!
G- 字幕
重量挙げに挑戦した少女たちの感動の実話。
1988年のソウル五輪重量挙げ種目で、金メダル目前の怪我により選手生命を断たれ、無気力な生活を送っていたジボンは、ひょんなことから田舎の女子中学校の重量挙げ部監督に就任。最初はまるでやる気のなかったジボンだったが、少女たちの魅力溢れるキャラクターと、純粋なひたむきさに打たれて、鬼コーチに変身。新設チームは着実に実力を付けていき、ついにはオリンピックまで目標とするようになるが、少女たちには大きな試練がおそいかかる―。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- 韓国映画
- 監督
- パク・ゴニョン
- 脚本
- パク・ゴニョン
- サービス
- GAGA
- タグ
- 購入作品
- 原題
- LIFT KING KONG
- 音声言語
- 韓国語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2009
- 制作国
- 韓国
- 公開開始日
- 2014-02-06 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
韓国映画洋画ランキング
70
64
-
4.0
ジャケと邦題のせいで勝手に避けてたけど、予想外におもしろな一品だった❣️観て良かった🤩皆がみんな可愛くて、可愛いだけじゃなく何か強いモノを秘めているそれが開花していく過程に涙ぽろっぽろ😢最後に実在の人物ってことを知ると更に泣く😭先輩に恋してるヒョジョンはひたすら可愛かった❤️
-
4.0
家庭環境に問題のある少女たちがソウル五輪重量挙げで銅メダリストの監督と共に成長していく実話の物語
男は、嫌々女子中学校の重量挙げ部監督に就任した
重量挙げが嫌いになっていたが、少女たちの懸命な姿に指導をする決意をする
監督と少女たちの熱い愛情に感動、涙が溢れた -
3.5
【魂の叫びを聞けっ!】
実話スポ根モノだけども、単なるスポ根モノだと思ったら痛い目に遭う😵💥
終盤に韓国特有の舵取りで人間ドラマに様変わり。
これでもかと泣かせにくる。
少々展開が粗い気もしたけども、少女たちの根性と重量挙げに対する熱い想い、そしてイ・ボムスの優しさに心奪われる。
主演の田舎娘をチョ・アンが好演。
ボムスは今まで見た彼と全然違って面食らったし、少女の1人に後のチェ・ヒソがいて独特の存在感が光る✴️
重量挙げのシーンはホントに重いバーベル持ち上げてるんじゃないかと思うくらいリアルで、見てるこちらも力が入る💪
エンディングにはお決まりのご本人さん登場で更に感動度チョイ増し⤴️
世にも珍しい重量挙げ映画。
それだけでも一見の価値ありかと。
-
3.5
2021/115
韓国スポ根映画🇰🇷
実話に基づいたフィクションかな?
エンドロールで、名前や時代が少し違うけど、実際の人物の写真等が出てきた
女子重量上げという題材が珍しい
ほんわかコメディ色もあり笑えつつ
優しい先生に相反する悪役コーチの体罰
そして、泣き要素
ほろり🥲と涙する映画だった -
3.3
コメディ色弱め、感動の物語。
韓国系の映画やドラマあるあるなのだが、悪役の性格が悪すぎて、正当な評価ができない。いくら嫉妬心があっても、なぜそこまでひどいのか。
せっかくいい話なのになぁ。 -
4.2
これはよかった〜
文句なしに泣ける!
キャストの女子も最高!
もっとコメディ感が強いのかと思いきや…
いいお話でした -
3.5
気持ちよく泣けるスポ根、泣き要素で大三元いっちゃってる感じ、クッソ泣いた
あんまり数字ピンとこないんだけど、中学女子で128キロってマジ?私高校の頃めっちゃ鍛えた上でのベストがベンチプレス80キロだったよ -
3.7
邦題がダサすぎる…と思ったら原題も「キングコングを持ち上げる」らしい。
キングコングの意味が途中で分かるけど、ちょっと笑える。
実在の人物をモデルにしたフィクション映画なのかな。
エンドロールで語られる名前とか違ってました。
オリンピックで銅メダルを取ったがケガで選手生命を絶たれた男が、田舎の中学校で重量上げ女子チームのコーチに就任。
貧困から抜け出したくて始める子、体型だけで半ば無理矢理入部させられる子、トレーニングウェアが可愛いからと入部する子などなど、個性的なメンバー達。
タイトルからしてコメディタッチと思ってると騙される。
前半こそ笑えるシーンも多いし、女の子たちがわちゃわちゃしてるのは見てるだけでほっこり。
それが途中でクズコーチが出てきてからは地獄。
めちゃくちゃイライラしっぱなし。
昨今、スポーツ界ではパワハラ問題が噴出してきてるけど、まさにそれ。
感動しようにも、そっちのパワハラ野郎にあまりにも腹が立ってそこまで感動出来ず。
フィクションも混じえたストーリーなら、このクズコーチをどうにかして欲しかったわ。
それでも泣いたけどなっ!(꒦ິ⌑꒦ີ)
それにしても女の子たちを演じる女優さん達がみんな熱演!
田舎臭い感じはもちろん、練習シーンや重量上げのシーンも大変だったんじゃなかろうか。
コーチ役のイ・ボムスも選手時代のシーンのために鍛えて、その後だるんだるんのお腹にしたらしい。
デニーロアプローチがここにも!
こちらはユーネクストで3月末までの配信です! -
4.0
レビュー30!なぜ?
実際にいた人がモデルとなっているようだ。
B級コメディのようなジャケと邦題だがちゃんとしたスポ根人情物でしっかりと泣けました。
主役の子の田舎っぷりが可愛い。 -
3.5
出ました…またまた韓国スポ根実話映画
イボムス目当てで探していたらありました
オリンピック重量挙げ出場選手金メダルならず銅メダルで終わってしまい落ちぶれたイボムスが女子中学生の監督に…そこからはベタなお話です…が実話で泣かせてくれます
監督が心臓病だったりして…
そうそう女子中学生選手で「金子文子と朴烈」のチェ・ヒソさん出てました
(Filmarksへ)