1 獣の剣 とある宿場に平木という浪人がやって来た。彼は忠義を以て仕えていた藩の次席家老・星野の策略にはまり、城代家老・山岡を斬ったが、山岡の一人娘・美沙とその許婚・鳥尾、剣術師範・香取らに仇として追われる身になっていた。追手の一行は宿場の顔役・寅五郎の密告で平木を見つけ、仇討ちを迫るも、平木の親友であった鳥尾は、彼を仕留めることができなかった。 平木は寅五郎の子分・丹次から、山奥で砂金が取れることを聞き、逃げる金を求めて、丹次と二人山へ入ったが、山には藩の命令で砂金を掘る山根と妻が、藩への忠義と出世の為に砂金利権を死守しようとしていた。ここに平木と、彼を仇討ちに追う一行、そして山根夫婦との三つ巴の闘いが繰り広げられる。藩政のためには虫けらの如く扱われる武士の空しい末路を、壮烈な殺陣で描いた、超豪華キャスト競演のアクション時代劇。 ¥330 2 昭和ひとけた社長対ふたけた社員 月月火水木金金 「昭和ひとけた社長対ふたけた社員」の続編。洋々産業社長・奈良田真助は新製品ベッドの開発にはりきっている。やがて精密スプリングと西陣の高級生地を生かした豪華なベッドができあがる。一方、死に別れた妻にそっくりなクラブのママも登場して、社長の心は乱れるのだった…。 ¥330 3 昭和ひとけた社長対ふたけた社員 「社長」シリーズで社長秘書を長らく演じてきた小林桂樹が社長をつとめる「社長」シリーズ番外篇。大日本製鋼の子会社である洋々産業の社長に新しく就任した昭和ひとけた世代の奈良田真介は、さらに若い昭和ふたけた世代の社員たちを掌握しようとはりきるが…。 ¥330 4 銀座化粧 津路雪子は銀座裏のバー・ベラミイに勤めている女給である。人情的で心が清らかな雪子は、一人息子の春男と二人暮らしをしている。雪子が勤めているバー・ベラミイの中では色々な人生が咲いては儚く散っていく。彼女の昔からの友人・静江は現在二号生活をしているため、雪子よりも裕福である。しかし突然、戦争中静江が疎開していた村にいた石川青年が静江を訪ねて上京することになる。ワケがある様子の静江は仕方なく石川の案内役を雪子に依頼する。雪子は春男と動物園に行く約束を破り案内役を引き受ける。しかし雪子は石川の朴訥な人間味に不思議な魅力を覚え、徐々に惹かれていく。雪子の中の母と女が激しく争うがその結果は…。 ¥330 5 現金と美女と三悪人 強盗犯の栗田は、港の酒場女・カツミを連れ北海道行きの船で逃亡を図っていた。カツミは金に縛られ栗田と同船したものの、野蛮な彼に全てを許したわけではない。栗田には、北海道の山中へ逃げ込んで手にした大金でカツミと楽しく暮らしたいという想いがあった。そんな栗田のもとに千葉という男が栗田の犯罪を嗅ぎつけ現れる。千葉はしつこく栗田に付きまとう。やがて北海道に着き、栗田は山奥にある大木の根元に大金を隠し、千葉は毎日のようにシャベルを持ってその金を探し回っていた。栗田と千葉の対立は日々激化、金に憑りつかれた二人は獣のように争うのだった。そんな中、ついに千葉は大金の隠し場所を発見する・・・。 ¥330 6 盗まれた恋 ガランとした三流劇場の踊り子たち…その中に交って蟹良子と能登半子がいる。二か月も無給のため懐具合も寂しく、ただ若いだけが取り柄の仲良しだ。空き腹を満たすため良子はあることを思いつく。早速半子を連れて銀座一流のレストランに行き、お腹一杯飲食した挙句、自信ありげに電話をかける。相手は東洋銀行の専務・阿久根だ。良子に関心を持っている阿久根に一先ず勘定を任せるが、常に自信満々に自分語りをする阿久根に腹が立ち、私には三文絵描きの許婚者がいると吹っ掛け、貧乏な若い絵描き・三田を紹介する。阿久根はたちまち新聞社と美術評論家・宗方を買収し、三田を天才に仕上げ、一躍有名にしてしまった。 ¥330 7 あらくれ 庄屋の娘であったお島は、幼少期に農家に貰われたが、結婚を嫌がり東京に逃げ出してきた気性の荒い女である。上京後に酒屋の後妻となるが、女出入りの激しい主人と諍いが絶えず、ある日大喧嘩の末に子供を流産してしまう。家を出たお島はその後、寒村の旅館の女中となり、若旦那・浜屋との関係がもつれ旅館を出たあとは自ら洋装店を開いて商売を繁盛させるなど、持ち前の向意気の強さを発揮するが、いずれも男にほだされ幸せをつかむことができない。やがて、夫となった仕立て職人・小野田が妾を作ったことに愛想を尽かしたお島は、物干し竿を手に二人の逢瀬に暴れこみ…。 ¥330 8 御用金 五社英雄が田坂啓とともに書いたオリジナル脚本を監督し映画化。フジテレビ初の劇場映画であり、公開と同時に「週刊少年キング」誌上に劇画版が連載された。 ¥330 9 白い巨塔 大阪・浪速大学医学部では、東教授の定年を控え、後任教授には若きエリート助教授・財前五郎が有力視されていた。しかし、野心家で傲慢な財前を嫌う東教授が対立候補を擁立したため、教授戦に向けて熾烈な裏工作合戦が始まる。そんな折、財前は、同期の里見助教授から依頼された患者の胃に癌を発見するが、里見の忠告を無視して断層撮影をせずに手術した結果、肺移転により死亡させてしまう。財前は教授の座を手に入れたものの誤診で訴えられることになる…。 ¥220 10 早春 デジタル修復版 倦怠期を迎えた夫婦の危機をシリアスに描いた意欲作 ¥330 11 愛のお荷物 人口問題に対する政治家たちの無為無策と一般の人々の無関心に対し、明るく上品なくすぐりをもって痛烈に衝く明朗諷刺映画。 ¥330 12 秋刀魚の味 デジタル修復版 老人の孤独を浮き彫りにした、巨匠・小津安二郎の遺作。 ¥330 13 用心棒 地獄の門であった凄い奴二人。ピストルか刀か、壮絶の対決迫る! ¥330 14 水戸黄門(1978) 「この紋所が目に入らぬか!」でおなじみの黄門様が加賀で大活躍。国民的時代劇、最後の映画版。 ¥330 15 ハラスのいた日々 子供のいない中年夫婦と、子供同然に可愛がっている一匹の犬との心温まる物語。 ¥330 除外キーワードで絞り込む を除く