1 海辺の映画館ーキネマの玉手箱 20年振りに故郷「尾道」で撮影!大林宣彦監督が圧倒的な映像世界で贈る最新作!大林宣彦監督が、20 年振りに「尾道」へ還ってきた。尾道にある海辺の映画館を舞台にした最新作は、まさに“キネマの玉手箱”!物語は、戦争の歴史を辿りながら、無声映画、トーキー、アクション、ミュージカルと様々な映画表現で展開していく メインキャストとして、銀幕の世界へタイムリープする 3人の若い男を、厚木拓郎、細山田隆人、細田善彦が演じ、 3 人の男たちそれぞれの運命のヒロインを本作が映画初出演となる吉田玲、大林組初参加の成海璃子、前作に続く出演となる山崎紘菜が演じている。また、本作の物語の核となる移動劇団「桜隊」の看板女優を、近年の大林作品を支える常盤貴子が演じる。生のエネルギーにあふれた、誰も体験したことがないエンタテインメントが、幕を開ける! ¥440 2 じんじん 俳優大地康雄さんが出会った「絵本の里」の情景。俳優の大地康雄さんが、前作「恋するトマト」の上映会で北海道を訪れた折に、初めて剣淵を訪れたのは数年前のことです。そこでは、広大な大地にしっかりと根を下ろし農作業に精を出す人々が、仕事の合い間をぬって「絵本の館」に顔を出し、子どもたちに読み聞かせをしていたのです。子どもたちは目を輝かせながら聞き入り、腹をかかえて笑い転げ、時には目にいっぱい涙を浮かべていました。窓の外に広がる青空と、緑の大地に吹き渡る風に見守られながら…。大地さんは、この姿に触れ、身体が震えるほどの感動に包まれたのでした。「この情景が語るものこそ、今、私たちが、この日本が語らなければならないものではないだろうか…」その想いは、多くの共感を集め、この映画製作プロジェクトへとつながりました。 ¥110 3 野のなななのか 人の生き死には、常に誰か別の人の、生き死に繋がっている。 ¥440 4 パートナーズ 盲導犬チエの物語 一匹の犬が生まれてから盲導犬になるまでの過程を描くのと同時に、盲導犬と出会い、訓練士としてともに奮闘し、成長を遂げていく若者の姿を心温まる目線で描き出した成長物語。 ¥330 5 GOKU・OH 極王3 裏切りの烙印を押された侠たちの運命。 ¥440 6 GOKU・OH 極王2 己が信じる親を日本一にするため、突き進む任侠道―!! ¥440 7 GOKU・OH 極王 日本極道の頂点を決める戦いが、幕を上げる―!! ¥440 8 DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW まさかの…アクションなし!でも、友情・愛情・人情たっぷりの純情旅が、いま、はじまる――! ¥440 9 まっ白の闇 第9回 日本芸術センター映像グランプリ受賞作品。薬物依存症の現実に迫る真実の物語。 ¥440 10 孤高の叫び2 闇に埋もれた真実を知った時、暴かれる本当の悪。 ¥330 11 孤高の叫び 極悪非道。過去に苛まれる、2匹の狼(おとこ)―。 ¥330 12 極道(やくざ)の掟 第二章 大ヒット「極道の紋章」シリーズ主演の松田一三が仕掛ける極道エンターテイメント第2弾!! ¥330 13 極道(やくざ)の掟 仁義なき戦争に意味はない。幾多の欲望渦巻く抗争に終止符を打つ為、チンコロを炙り出せ!! ¥330 14 名探偵キャサリン~消えた相続人~【テレ朝動画】 ブロードウェイ女優のシャーロット・ケイト・フォックスが山村美紗作品でキュートな名探偵に扮する待望のシリーズ第2弾誕生!! ¥330 15 【第13作】釣りバカ日誌11 マドンナに桜井幸子。沖縄を舞台にトロピカルなムードの「釣りバカ日誌」が展開される。 ¥330 16 恋するトマト 農村の嫁不足問題を背景に、現実に絶望した中年男性が、フィリピン人女性との恋を通し再生していく人間讃歌。 ¥330 17 ゴジラ2000ミレニアム 超破壊神ゴジラvs宇宙怪獣オルガ。ミレニアム覇者を賭けた戦いが今始まる! ¥330 18 ゴジラVSモスラ 特撮史上に残る名シーンと言われる国会議事堂でのモスラの変身シーン他、SFXを駆使した特撮シーンは見応え満点! ¥330 除外キーワードで絞り込む を除く