1 ハゲタカ 数々の受賞に輝く傑作ドラマの映画化。国際経済戦争が日本を襲う! ¥330 2 おもいで写眞 たった一人の家族だった祖母が亡くなり、メイクアップアーティストになる夢にも破れ、東京から富山へと帰ってきた音更結子。祖母の遺影がピンボケだったことに悔しい思いをした結子は、町役場で働く幼なじみの星野一郎から頼まれた、お年寄りの遺影写真を撮る仕事を引き受ける。初めは皆「縁起でもない」と嫌がったが、思い出の場所で写真を撮るという企画に変えると、たちまち人気を呼ぶ。ところが、あるひとの思い出が嘘だったとわかり、その後も謎に包まれた夫婦や、過去の秘密を抱えた男性からの依頼が舞い込む。怒って笑って時に涙しながら成長してゆく結子の毎日は、想像もしなかったドラマを奏でてゆく──。 ¥440 3 夏、至るころ 翔(しょう)と泰我(たいが)は高校最後の夏を迎えていた。二人は幼い頃から祭りの太鼓をたたいてきた。だが、泰我が突然、受験勉強に専念するから太鼓をやめると言い出す。ずっと一緒だと思っていた翔は急に立ちすくんでしまう。自分はどうしたらよいのか、わからない……。息子の将来を気にかける父と母、やさしい祖父と祖母、かわいい弟。あたたかい家族に囲まれると、さらに焦りが増してくる翔。ある日、祖父のお使いでペットショップを訪れた翔は、ギターを持った不思議な少女・都(みやこ)と出会う。彼女は音楽をあきらめて東京から故郷に戻ってきていた……。 ¥440 4 あのこは貴族 同じ空の下、私たちは違う階層<セカイ>を生きているーー。東京に生まれ、箱入り娘として何不自由なく成長し、「結婚=幸せ」と信じて疑わない華子。20代後半になり、結婚を考えていた恋人に振られ、初めて人生の岐路に立たされる。あらゆる手立てを使い、お相手探しに奔走した結果、ハンサムで良家の生まれである弁護士・幸一郎と出会う。幸一郎との結婚が決まり、順風満帆に思えたのだが…。一方、東京で働く美紀は富山生まれ。猛勉強の末に名門大学に入学し上京したが、学費が続かず、夜の世界で働くも中退。仕事にやりがいを感じているわけでもなく、都会にしがみつく意味を見いだせずにいた。幸一郎との大学の同期生であったことで、同じ東京で暮らしながら、別世界に生きる華子と出会うことになる。2人の人生が交錯した時、それぞれに思いもよらない世界が拓けていく―。 ¥550 5 県庁おもてなし課 全国が観光ブームに沸く中、高知県庁は観光促進を目的に「おもてなし課」という新部署を設立した。…が、やる気はあるが空回りする若き職員・掛水をはじめとするメンバーたちは、何から始めていいのかわからず戸惑うばかり。そんな様子を、地元出身の人気作家・吉門から”スピード感のないお役所気質”だとダメ出しされる。 ¥440 6 星の子 揺らぎ始める15歳のちひろ。家族とわたし。わたしと未来。広大な星空の下で、少女の信じる力が試される――。全世代の胸を打つ、圧倒的な感動作がここに誕生。 ¥440 7 BANDAGE バンデイジ 映画『BANDAGE バンデイジ』の舞台は、90年代。「LANDS」というバンドを、仲間と共に結成し、メジャーへと昇りつめていく中で巻きおこっていくメンバーの友情・確執・崩壊。そして、LANDSに夢を託したマネージャーや音楽ディレクターといった大人たちの、葛藤と欲望。あるきっかけからバンドに関わっていく一人の女子高生とメンバーとの切なくすれ違う恋。岩井俊二の脚本を大ヒット音楽プロデューサー・小林武史が、その鋭い感性で、オリジナル楽曲と共に、懐かしくも輝かしい青春の光と陰を見事に紡ぎ出した。 ¥330 8 カツベン! 「Shall we ダンス?」、「それでもボクはやってない」など、日本映画の歴史にその名を刻んできた映画監督・周防正行。5年ぶりの最新作に選んだテーマは、映画にまだ音がなかった時代、楽士の奏でる音楽に合わせ、自らの語りや説明で彩った活動弁士(通称:“カツベン”)!本作は<活動弁士>を夢見る一人の若き青年を主人公に、個性的なキャラクターたちが織りなす、アクションあり、笑いあり、涙ありの、極上エンタテインメント! ¥440 9 人間失格 太宰治と3人の女たち 世界的ベストセラーの誕生の裏にあった「死ぬほどの恋」― ヤバすぎる実話 ¥440 10 葬式の名人 本編 突然舞い込んできた、高校時代の同級生の訃報――。卒業から10年、久しぶりに顔を合わせた面々は、これまで見たことも聞いたこともない奇想天外なお通夜を開くことにする。前田敦子×高良健吾×原案:川端康成、最高のキャスト、スタッフで描き出す本作。ノーベル文学賞を受賞した川端康成の『十六歳の日記』『氏の棺を肩に』『少年』『バッタと鈴虫』『葬式の名人』『片腕』をモチーフに、現実と幻想をまじえてものがたっていく。 ¥440 11 アンダー・ユア・ベッド 覗いていたい。このままずっと――30年存在しなかった男の孤独に蝕まれた愛は狂気となった。 ¥440 12 万引き家族 盗んだのは、絆でした。 ¥440 13 ドラマスペシャル「二つの祖国」【テレ東OD】 二つの祖国の狭間で戦争という運命に翻弄されながらも、決して諦めることなく家族の絆と信じた愛を貫き、自らの祖国を探し求めた日系移民たちの怒涛の人生を描いた大河巨編 ¥440 14 うつくしいひと/うつくしいひと サバ? 熊本出身の行定監督と高良健吾・橋本愛ら俳優による熊本の美しい自然と愛に溢れた珠玉の中編映画! ¥440 15 悼む人 あなたは思い出す。誰に愛され、誰を愛していたか。 ¥330 16 月と雷 ¥440 17 彼女の人生は間違いじゃない 幅広いジャンルで高く評価される廣木隆一監督がどうしても描きたかった、渾身作! ¥330 18 ボックス! 幼なじみの二人は、やがて運命のライバルに──。 ¥330 19 シン・ゴジラ ニッポン対ゴジラ。 ¥440 20 シグナル 月曜日のルカ 関口尚の青春恋愛ミステリーを『時をかける少女』の谷口正晃監督が映画化。 ¥330 21 蜜のあわれ 室生犀星の幻想文学を映画化。金魚と作家と幽霊が織りなす、艶やかで濃密な恋の物語! ¥440 22 きみはいい子 かつて子どもだった、すべての人に…。モントリオール世界映画祭最優秀監督賞、呉美保監督最新作。 ¥440 23 犬神家の一族(2006) 日本映画界史上、最高のミステリー。金田一さん、事件ですよ… ¥220 24 きいろいゾウ 出会ってすぐに結婚をしたツマとムコ…。愛する痛みを知る、すべての人へおくる感動のラブストーリー! ¥330 25 まほろ駅前多田便利軒 映画『まほろ駅前狂騒曲』、ドラマ『まほろ駅前番外地』と続く、三浦しをんのベストセラーシリーズ、映像化第1作。 ¥330 26 まほろ駅前狂騒曲 瑛太×松田龍平。最強のバディ・ムービー“まほろ駅前”シリーズ、映画化第2作。 ¥440 27 ケンタとジュンとカヨちゃんの国 過酷な肉体労働を強いられ、夢を語ることすら知らずに生きていた二人は“ここ”から抜け出す決断をする。 ¥330 28 私の男 直木賞受賞のベストセラー小説、禁断の映画化! ¥440 29 ルームメイト 女の素顔は恐ろしい。あなたが大好きなその人こそが、一番怖い人かもしれない…。 ¥330 30 サッドヴァケイション 『EUREKA ユリイカ』の鬼才・青山真治が、浅野忠信、石田えり、宮崎あおいらを迎えて贈る群像劇。 ¥330 前へ 1 / 2ページ 1ページへ 2ページへ 次へ 除外キーワードで絞り込む を除く