冴えない中年男性2人が美男美女に生まれ変わる!?爆笑・感涙必至のヒューマンラブコメディ!
デパートで課長として働くキム・ヨンスと元暴力団ボスのハン・ギタクは見知らぬ場所で目覚める。そこは“中陰"と呼ばれる死者が立ち寄る場所だった。実は2人とも不慮の事故で命を落としていたのだ。紆余曲折の末に天国行きのチケットを手にした2人だったが、リライフ・センターの管理人マヤに条件付きで現世に戻ることができると知らされ…大切な人への思いを断ち切れない2人は現世へ戻るため天国行きの列車から飛び降りる。
現世に舞い戻って目覚めると、なんとヨンスはイケメン青年へジュン(RAIN)の姿に、ギタクはスタイル抜群の美女ホンナン(オ・ヨンソ)に生まれ変わっていた。以前とはまるで違う姿に戸惑う二人だったが、やり残したことを果たすため、そして自分の死の原因を探るべく家族や仲間の元を訪れる。そこには生前知る由もなかった衝撃の事実が待ち受けていた。
果たして、2人が死に追い込まれた理由は…?そして、大切な人への想いを伝えることができるだろうか…?



「帰ってきてダーリン!」の登場人物の関係をチェック!
RAIN(ピ)が1人2役に挑戦!
イ・ヘジュン役
RAIN(ピ)
スーパーエリート・イケメン店長
30代。キム・ヨンスが転生した姿。冴えないおじさんからイケメンへ生まれ変わった彼は、生前自分を苦しめていた人々にプチ復讐をするなど新しい人生を楽しんでいたが、妻や仲間たちの苦労を見かねデパートの店長として活躍しはじめる。現世に残してきた妻と再会し、ヨンスの時には気が付かなかった妻の愛らしさに気が付くが、彼の恋敵はなんと“彼”自身だった…?!
ハン・ホンナン役
オ・ヨンソ
超絶美女
ハン・ギタクが転生した姿。初めは、女性に転生したことに戸惑い男性らしい言動が目立ったが、いつしかギタク自身も知らなかった女性らしさが現れる。自分を着飾ることに夢中になり、女性であることに喜びを感じ始める。ギタクの恋人、イヨンと再会するが、女性であることで深く踏み入ることができず思い悩む…。
シン・ダヘ役
イ・ミンジョン
キム・ヨンスの妻
30代前半。ヨンスと同じデパートで働く契約社員。家族のために最善を尽くす女性。家族よりも仕事優先だった夫が突然命を落としてしまい、彼女が家長として働くことに。慣れない仕事に奮闘する彼女の前に、色々な行動が夫に似ているイ・ヘジュンという男が現れる!
ソン・イヨン役
イ・ハニ
ギタクの初恋の相手
10年前に芸能界を引退した元女優。夫ジェグクの心無い言動に耐え切れず、子供だけを引き取る条件で離婚するも、夫からの絶えない脅迫に苦しみ、ギタクに助けを求める。しかし、ギタクが突然帰らぬ人になり、ほかに頼る当てもなく途方に暮れるが…そんな彼女の前に、ギタクの妹という女が現れて…?!
チェ・スンジェ役
イ・テファン
ギタクの部下
無口かつ真っ直ぐな性格で、道義に反すると思ったときは女性相手でも容赦ない言葉をかける。親に捨てられた自分を引き取ってくれた父親同然の存在ギタクの突然の死に疑問を持ち復讐を目論む。ある日、ホンナンという女性が現れ、それまで経験したことのない感情を感じはじめるが…。
チャ・ジェグク役
チェ・ウォニョン
イヨンの元夫
ソンジン・デパート社長。欲しいものを手に入れるためには、どんな手段も辞さない冷酷な性格の持ち主。自分に協力しない元妻イヨンや異母兄弟のヘジュンを苦しめ破滅させようとする。
チョン・ジフン役
ユン・バク
ダヘの元恋人
ソンジン・デパート社員でヨンスの後輩。一流大学出身で容姿端麗、女性社員たちの人気投票でも1位を獲得したモテ男。ヨンスの死後、妻のダヘをデパートに就職させるなど遺族の生活を気遣っている。
マヤ役
ラ・ミラン
リライフ・センターの管理人
管理人数世紀ぶりに逆送(=死を受け入れるために現世に戻る機会)申込者が現れたため、彼らとともに地上に舞い降りることに。ヨンスとギタクを無事帰還させるために必死だ。
あの世から帰ってきたオヤジたちの痛快な反撃がはじまる!恋♡も始まる!

1.RAIN(ピ)最新主演作!
主演を務めるのは、「フルハウス」「僕には愛しすぎる彼女」ほか多数のヒット作を持つRAIN(ピ)!今回は、さえない中年男ヨンスの生まれ変わった姿を好演し注目を集めました!本編で生前の妻ダヘ(イ・ミンジョン)に近づくも、ヨンス自身が恋のライバルになってしまうというジレンマに、切なさとトキメキが押し寄せてきます。
RAIN(ピ)は本作は1人2役を担当し、これまであまり見せることのなかった本格コミック演技にも挑戦!なかでも、“本物”のヘジュンがベテラン俳優イ・ムンシクと繰り広げる無人島漂流記は、爆笑必至の名シーンですので、ぜひチェックしてみてください!

2.これぞ韓国俳優界の「アベンジャーズ」!主演級俳優9人が奇跡の共演!
さらに、共演は、「私はチャン・ボリ!」のオ・ヨンソと「ずる賢いバツイチの恋」のイ・ミンジョン、「輝くか、狂うか」のイ・ハニ、「魔女の恋愛」のラ・ミラン、観客1千万人動員記録を持つキム・イングォン、「紳士の品格」のキム・スロという錚々たる顔ぶれ!9人もの主演級の俳優陣がドラマ作品に集結するのは異例のことで、放送前から大きな話題を集めていました。

3.面白さ保証!放送後の評判は「太陽の末裔」超え!
韓国では2016年2月より放送スタートとした本作ですが、当時の競争作品はなんとあのメガヒット作「太陽の末裔」でした。しかし、韓国ドラマ史上最大級の話題を集めた「太陽の末裔」(以下、「太陽」)と同時期に放送される不運にもかかわらず、本作マニアの熱い支持に後押しされ、異例のディレクターズカット版DVDパッケージが発売されるほど(注:韓国では、ネット配信サービスが圧倒的なシェアを占めており、DVDパッケージが発売されるのは大ヒット作のみ)の人気ぶり!放送終了後の評判に関しては「太陽」に引けをとりません!

4.「屋根部屋のプリンス」監督×『カンナさん大成功です』脚本家の強力タッグが光る!
演出を担当したのは、ユチョン主演の大ヒット作「屋根部屋のプリンス」(2012)を手がけラブコメディの演出に定評があるシン・ユンソプ監督!脚本は、映画『カンナさん大成功です!』(2006)の脚本家ノ・ヘヨンが担当し、笑いあり涙あり余韻ありの、韓国ドラマの良さがギュッと濃縮されたヒューマンラブコメディを誕生させました。
シン・ユンソプ監督は現在、「町の弁護士チョ・ドゥルホ」の脚本家とタッグを組み、詐欺師を詐欺に嵌めるというストーリーのアクション・ラブコメディ「ジェントルマン」を準備中とのこと、新作からも目が離せません!
笑いと涙と感動が絶え間なく押しよせる!

1、捨て身の女優魂で魅せる!オ・ヨンソの男っぷり!
元組長ギタクの生まれ変わり、魔性の美女ホンナンを演じた女優オ・ヨンソ。容姿は女性でも中身は男性(の中の男)ですので、様々なシチュエーションでその男性ぶりを発揮?します。その徹底した男っぷりに、韓国ではホンナン・マニアが続出しました。
また、イ・ハニとのウォーマンス(Woman romance/女性同士の熱い友情)にも注目!ヘジュン&ホンナンのブロマンス(bromance/男性同士の熱い友情)とともに、ドラマを大きく盛り上げています!

2、イヤなやつらを懲らしめる!痛快な復讐劇でカタルシス全開!
生前とはまるで違う外見を手にしたヘジュンとホンナン。その外見を武器に、生前の自分を苦しめた人々へ復讐を仕掛けます。その痛快でちょっぴり幼稚な復讐劇に、自身の姿を重ねスカッとする視聴者が続出!絶え間なく笑わせ泣かせ、最後は感動と余韻が押し寄せてきます。
さらに、『リング』や『約束』ほか映画ヒット作のパロディも充実!隋所にパロディや伏線が散りばめられていますので、興味が沸いた方はよく探してみてくださいね!
現世に戻るための3つの条件とは?

問題:ヨンスとギタクが現世に戻るための条件3つに該当しないのはどれか?
1.正体を隠すこと
2.お互いを異性として好きにならないこと
3.復讐しないこと
4.人間の生死にかかわらないこと
答えは…本編でご確認ください!
原作は浅田次郎の人気小説「椿山課長の七日間」!

椿山課長の七日間(つばきやまかちょうのなのかかん)
「帰ってきてダーリン!」は、浅田次郎の人気小説「椿山課長の七日間」を原作に、韓国ドラマらしい笑いと涙、情緒をたっぷりと盛り込んだリメイク版となっています。日本でも、同原作の映画とドラマがそれぞれ製作され、映画版「椿山課長の七日間」(2006)では西田敏行、伊東美咲らが共演、さらに同名ドラマ版(2009年)では船越英一郎、石原さとみら豪華キャストが集結し人気を博しました!
原作小説と映画版、ドラマ版、そして韓国リメイク版それぞれの一味違う面白さ、設定や演出の違いがありますので、この機会に見比べてみてはいかがでしょうか!
その他、おすすめ動画はこちら!
(C)SBS