会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記
G- 字幕
ストーリー、映像ともにスケール・アップした、史上空前の<ノンストップ・アクション・アドベンチャー>!
歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ一族に「リンカーン大統領暗殺者の真犯人」としての汚名がきせられた。真相を追うゲイツは、自由の女神、バッキンガム宮殿、ホワイトハウスといった歴史的な建造物に秘められた暗号を次々と解読。やがて彼は、歴代大統領に受け継がれる秘密文書に辿り着き、アメリカ新大陸の《黄金伝説》への手掛かりが記されていることを知る。世界を支配する事ができるほどの莫大な秘宝を、見えざる敵から守るため、ゲイツは歴代大統領にも不可能だった《黄金都市》の謎に挑む―。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アドベンチャー
- 監督
- ジョン・タートルトーブ
- 脚本
- ザ・ウィバーリーズ
- サービス
- Disney
- タグ
- 購入作品
- 原題
- NATIONAL TREASURE2/BOOK OF SECRETS
- 関連情報
- 製作:ジェリー・ブラッカイマー,ジョン・タートルトーブ 音楽:トレヴァー・ラビン
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2007
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-07-18 15:00:00
購入(期限なし)
キャンセル
アドベンチャー洋画ランキング
15336
1626
-
3.2
ナショナルトレジャーの続編。リンカーンを暗殺した一味に実は曽祖父が含まれていて、その疑惑を晴らす為に、今回は黄金郷を探すことにー。
製作がジェリー・ブラッカイマー。一連の彼の製作作品同様、もうわっかりやすい、娯楽大作ですね。途中トンデモな感じの設定とかもあるのだけれど、まぁ普通に面白い。けれど、ひとつひとつの謎やシーンが、どうも小粒なイメージ。個人的には全然1作目の方が楽しめたなぁ。
そうそう、1作目からキャストと彼らのシチュエーションがそのまま引き継がれているので、見てない方は1作目見てからの方が宜しいかと。
余談だけど、この作品で、初めて「自由の女神」が3体あること知りました。ニューヨークだけかと思ってたや。 -
4.0
13年ぶりに3が製作されているかもという噂を聞いて久々に。
こういう宝探し系の映画大好きやけど最近少ない気がする。
47ページは次回作への伏線なのか? -
4.1
このシリーズは、謎解きよりも、まだまだ真実って隠されていたり、知らないことが多いんだろうなと感じさせてくれるところが好き。
-
3.4
1作目より面白かったです。
謎解きの過程で「そんなとこに行くのか」とか」「そういうことしてしまうのか」という驚きがあって良かったかも。
インディージョーンズシリーズを上回ることはないかなと思いますが、こういうアドベンチャー映画好きな人なら、かなり楽しめるんじゃないでしょうか。 -
3.3
ニコラス・ケイジ、ダイアン・クルーガー、ジャスティン・バーサの3人による、秘宝探しのアドベンチャーの第2弾。
またやるのかと思ったが、テンションは変わらず、それなりに楽しめた。
ただ、あんまり謎解きが多くて、何を探しているのか途中で分からなくなってしまった。
前作のショーン・ビーン、クリストファー・プラマーに替わって、エド・ハリスとヘレン・ミレンと、今回も豪華な出演者がそろったが、エド・ハリスの雰囲気はこの映画にはちょっと重すぎたかも。 -
3.6
謎解きといえば!
ニコラスケイジの祖先がリンカーンの暗殺に関与していた汚名を晴らす話
チーム犯罪映画としてめっちゃ面白い
前作の独立宣言書を盗み出すのも衝撃的だったけど、今作はバッキンガム宮殿ホワイトハウス大統領誘拐と盛りだくさん
謎を解くには派手な犯罪も仕方ないよね(笑)
主人公がボソボソ呟きながらヒントを繋ぎ合わせて謎を解いてくのも好き
こういう異次元だけど論理的な謎解き映画は好物みたいです
前作に比べてストーリーが微妙やった
リンカーン暗殺と宝探しがあんまり繋がりがなくて途中から何故宝探しをしているかわからなくなる
悪役の動機もよくわからない
家名ってアメリカ人にはそんな大事なものなのかな
3への伏線もあったし新作作ってくれないかなぁ
2021年23本目 -
4.0
リンカーンを暗殺したのは誰か!?突然疑いをかけられ、その汚名を晴らす為に仲間とリンカーン暗殺の真実を突き止める!
…という名目での世界を飛び回って宝探しです!まさにナショナルトレジャー!
好きです、ミステリーに冒険に宝探し!ラストシーン大好きです。 -
3.4
謎解きしながら命狙われて逃げてっていう、アドレナリン大放出の時だからこそ、かっこよく見えて好き!ってなるパターン。
ニコラスケイジって2枚目扱い?3枚目? -
3.7
1に引き続きすぐ2も観ました!
面白いけど、謎を解いていく
過程は個人的には1の方が面白かったです😌
宝探し楽しそう..私も参加したい😂
敵のラストシーン良かった🌊 -
3.8
前作で財宝を見つけ、富豪になったベン。
ベンの曽祖父トーマスはかつて、南北戦争終結後に南軍残党から宝の地図の暗号解読を依頼された。
だが再び戦争を起こそうとする彼らの企みを看破したトーマスは、暗号の書かれた手帳を破って捨ててしまった。
そんな曽祖父を誇りに思うベンだったが、捨てたはずの手帳の1ページを持つ男、ミッチが現れる。
そこには、リンカーン暗殺の首謀者として、トーマスの名があった!
だが、そのページには例の暗号も書いてある事が判明、ベンは曽祖父の真相を確かめる為、暗号を解き隠された宝を追い求めるが…
ニコラス・ケイジ主演の「インディ・ジョーンズ」風エンタメアドベンチャー映画、シリーズ第二弾。
次から次へと現れる謎をスピーディーに解き明かし、アクションありカーチェイスありのエンタメ盛り沢山のノリは相変わらず。
今作はアメリカを飛び出し、フランス・イギリスにも宝探しの旅へ。
そしてクライマックスは危険な罠がある洞窟の中へ!
スケールは大きくなったが、反面シナリオや設定の完成度はややワケ分からん有様に。
とりあえず、宝を探す事が曽祖父の汚名を返上する事に繋がる理由がよく分からんかった。
あとアメリカ先住民族の技術者、オーバーテクノロジーじゃね?
岩の亀裂の中のレバーを開くと、離れた場所の隠された洞窟の入り口を塞いでいた岩が動くとか、どんな仕組みなんだろう。
あと悪役が、前作とほぼ変わらない展開で宝の洞窟に同行するんだけど、洞窟に入ってから突然良い人ムーブするのよね。
実は良い人アピールが露骨過ぎて、先の展開読めちゃうのよね(笑
緊張感を崩さない為か、たまに悪役ムーブもするんだけど、なんかキャラがブレてるなぁ…。
一貫して悪役ムーブを続けてた奴が、最後の最後に良い所を見せるなら結構好きな展開なのだが。
とまあ文句ばかり書いてしまったけど、前作に引き続き面白かった!
続編の伏線っぽい要素もあったので、是非シリーズ第三弾を!
(Filmarksへ)