会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ラスト・アクション・ヒーロー
G- 字幕
アーノルド・シュワルツェネッガー主演スリルと興奮のアクション・アドベンチャー!
ダニー少年はアクション映画のヒーロー、ジャック・スレイターの大ファン。ある日老映写技師に貰った魔法のチケットを手にスレイター最新作を見ていたダニーに、凄いことが起こった。突然スクリーンからダイナマイトが飛び出すと、次の瞬間ダニーはスレイターが運転する車の後部座席にトリップ。なんとダニーは上映中の映画のなかに入り込んでしまったのだ!憧れのスレイターとともに悪党ベネディクトを追って、スクリーンの向こうと現実の世界を股に掛けた不思議な大冒険が始まった。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- ジョン・マクティアナン
- タグ
- 購入作品
- 原題
- The Sweeper
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1993
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-05-08 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アクション洋画ランキング
7203
2072
-
3.5
恥ずかしながらこんな素敵な設定の映画、知らなかった、、、
魔法?によって主人公が大好きな映画に入り込んでドタバタ劇をみせる夢のような映画。
シュワちゃんが映画の登場人物の1人、そして本当のシュワちゃん、二役出てきて楽しい。あっちの世界でのターミネーター役があの人なのは面白い笑
映画の世界と現実を行き来することで生まれるギャップにしびれた、最高。子供の頃みてたら大興奮してたかも。 -
4.0
つい最近、映画の世界に入れるならどの作品がいいかという話を友人としていたのでタイムリーなストーリーだった。
設定上、B級テイストなシーンが多めだけどちょい役で出てるキャストがめちゃめちゃ豪華でアクションシーンも他のシュワ作品を彷彿とさせるシーンが多くて観ていて楽しい作品だった。
ターミネーターに寄りすぎ感は否めなかったけど、ターミネーター2で大ブレイクしたすぐ後の作品というのもあってそういったアクションばかりを求められるようになっていったシュワちゃんの心の声ともとれる台詞もあった。 -
3.5
もし映画の登場人物が出てきたら!という夢のあるストーリー、何よりこの時代の映像技術とは思えないクオリティで、半SFチックな感じが自分の好みだった。
葉巻を吸うシュワちゃんが何よりカッコよかった。 -
3.5
アクション映画のカテゴリを完全に飛び超えた作品で、アドベンチャーだったりSFだったり、ファンタジーだったり、とにかくいろんな要素の詰まったわくわくしっぱなしの映画でした。劇中劇の設定を上手く利用して描かれていた“理想(=映画)と現実”、ギャップや憧れに悩まされるダニー、スレイター、それぞれの視点にすごく共感し、コミカルな部分は笑えて楽しめるし、それでいてしっかり心に響くシーンもあって、すごく元気を貰えるお気に入りの一本になりました。劇中劇『ジャック・スレイター4』のOPシーンの気合いの入りっぷりだったり、映像効果もなかなか見応えのある作品でした。
-
4.0
・映画の世界に入れる半券を手にした少年がキャラクター達と協力し悪を倒すファンタジーアクション
・シュワちゃんや著名人が本人役で出演したり、実際の映画のキャラがカメオ出演していて細かいところまで楽しめる
・こんなごたごたした設定なのにストーリーは分かりやすいので、家族みんなで楽しめる良い映画だなと思う -
4.1
劇中のシュワが演じて作り出した映画キャラクターをシュワが演じる、という変な作品。セルフパロディは、落ち目のスターがやりそうなものだが、この時の彼は人気絶頂である。
人外のシュワが子どもと交流するのもT2の二番煎じだが、ジョン・マクティアナン監督ということで、どことなく溢れるダイ・ハード味。アクション映画愛。時代を感じる豪快な爆発だらけのアクションが楽しい。
設定も後半から効いてきて、現実世界との対比がなかなか可笑しい。
内容の割にちょい長いが、当時のシュワファンの子どもたちが熱狂したことは間違いない。サービス満点の楽しいアクションエンターテイメント。
#久しぶりの観賞 -
3.5
小学生の時に見た時にはあんまり面白くないと思ったが、Netflixにあったから見直してみた。
B級映画としてなら、面白いと思ったのでガキの時にはこの良さに気がつけないのは仕方のないこと。
ただ、俺が脚本書くならスレイターの子供を殺さないか、あのチケットで3に入って助ける話にするな。 -
4.0
金曜夜に居間に布団ひいて家族で夜更かししながらみたい映画
はちゃめちゃで最高
シュワちゃんがかっこいい
ピザとコーラとポテチとポップコーン同時に食べてるみたいな映画
虚構のヒーローと現実の温度差がまた良い -
4.5
映画好きなら誰しも一度は「もし映画の中に入って活躍出来たら」と想像するだろう。
今作はその願望を叶えた少年と、ヒーローの話だ。
映画好きの少年(ダニー)と映画のヒーロー(ジャック)が絆を深めていく過程や、ダニーの一生懸命さが良かった。
敵役が子供にも容赦しなさそうな悪の凄みを出していて、大丈夫だろうと思いつつもハラハラした。
映画をある程度見ていて、ストーリーのお約束がわかるようになるとより面白いかもしれない。
ラストは泣けた。 -
3.5
私だったらハリポタの世界に入りたいな〜!!
映画の中の人が本人に会っちゃう所とか色々笑えて面白かった!
(Filmarksへ)