会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
S.W.A.T. 闇の標的
G- 字幕
デトロイト市警の特殊部隊に実践スキル教える任務についたポールは、着任早々、人質立てこもり事件に遭遇する。
L.A.のSWAT部隊を率いるポールは、人並み外れた高い能力を買われ、デトロイト市警の特殊部隊に実践スキルをたたき込む任務についた。着任早々、銃をふりかざした人質立てこもり事件が発生。現場でウォルターという男を取り押さえるも、救出された女性ローズは自殺してしまう。その後、事件を起こしたのはローズで、ウォルターは人質だったと判明。釈放されたウォルターは愛する女性の死はSWATのせいだと逆恨みし、ポールをターゲットにした巧みな脅しを開始する。それは、緊迫した闘いの幕開けにすぎなかった…!!
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- ベニー・ブーム
- 脚本
- リード・シュタイナー
- タグ
- 購入作品
- 原題
- S.W.A.T.: Fire Fight
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2011
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2016-06-17 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アクション洋画ランキング
1033
143
-
2.1
ガブリエルマクトのイメージSUITSだけでは終わらせない週間第二弾
で!、まさかのSUITSシーズン6でルイスの恋人だった女優さんが、恋人役😂
先をこされてる😂
しかもイメージ脱したくて観たのにめっちゃドラマ意識してしまった😂
人間模様か、事件がどちらかだけに力入れて欲しかった。どちらも中途半端
みんなのキャラが良かっただけに残念 -
2.5
『S.W.A.T. firefight』 89min
『S.W.A.T. 闇の標的』
2011年 America🇺🇸
director:Benny Boom
L.A.のSWAT部隊を率いるポールは、人並み外れた高い能力を買われ、デトロイト市警の特殊部隊に実践スキルをたたき込む任務についた。着任早々、銃をふりかざした人質立てこもり事件が発生。現場でウォルターという男を取り押さえるも、救出された女性ローズは自殺してしまう。その後、事件を起こしたのはローズで、ウォルターは人質だったと判明。釈放されたウォルターは愛する女性の死はSWATのせいだと逆恨みし、ポールをターゲットにした巧みな脅しを開始する。それは、緊迫した闘いの幕開けにすぎなかった──!!
impression
2020/11/3 TV(2020/6/26放映)
SWATの訓練と格好良い仕事ぶりが大半。後半から一気に物語が展開から殺し合い。内容は凄く浅いから疲れている時にあんまり考えず、爽快感で楽に観られるからおすすめ。 -
3.2
「スーツ」のガブリエル・マクトが主演ということで観てみました。
あまり期待せずに観ましたが、緊張感もあり楽しめました。 -
2.9
何か、SD研修(コーチングとか)みたい...。
でも、各々のキャラクターとか典型的で面白かったかもしれないが、もっと美人を 出してくれ。1番大事なところ。
-
2.5
うぅ~ん…SWATの意味がある?
良くわからない展開に、最後まで観ちゃった感じ。
結局最後はこんな感じなの?って感じた作品でした。
2020年214本目 -
2.4
地上波にて
訓練シーンとか観てても楽しかったんだけど…
どうしても結果的にやばいサイコ野郎ーに随分てこずってたよね
SWAT無能とは言わないけどこれだけ被害も出てるのに、マネキンに手伝ってもらってる相手一人(..)
仲間が浮かばれない…
最後はめっちゃご都合主義過ぎやろ笑
-
−−
FBI仕込みの高い技術や経験を持ち、L.AのS.W.A.T.部隊を率いるポールが、デトロイト市警のS.W.A.T.部隊に実践スキルをたたき込む任務で派遣されるところから幕を開ける。
現場への出動経験もあるデトロイト市警S.W.A.T.部隊に対し、基礎の基礎、体力や瞬発力を養うプログラムからたたき込む。
その訓練過程や認定試験の描写も
ひとつひとつかっこよくて見せ場があるし、そんな最中でも街で事件が発生すればポールたちのチームが直行。
ポールを逆恨みしている異常者が復讐のために付き纏う本筋エピソードだけでなく、別件の人質立てこもり事件の対応などのエピソードも合間合間に挟み込んでいるから中弛み感や退屈感なく楽しめる。
フランクだったり飲んだくれで酒場で派手に言い争ったり、やたらと肌の露出が多いセクシーな女性隊員を引き入れる演出もアメリカならではで面白い。
大作ではないけど気軽に見やすい。 -
2.7
なんだかよくわからない映画。個々のキャラの人物描写が薄い?敵さんも一応正体は明かされるけど、結局の所がよくわかりませんでした。
カメラワークがリアルだったのは良かったです。 -
3.6
デトロイトに教官としてとばされた男がストーカー男の標的になる。
というか、仲間がバタバタやられていくこと!試験も何もあったもんじゃないやな。
で、当人は何か知らん間に恋人作ってるって…。
元ネタがあるんでしょうか?どうも作りが安かったような気が…。
助っ人の黒人のネーサンは良かった! -
3.1
期待してたメンツじゃない😭
メンバーが変わってる事を置いといたとしても…
ストーリーのそうじゃない感🥵😭🥺😤
女性メンバーカッコいいなと思ってたら最後の最後に😩😩😩😩😩
オススメしません✋
(Filmarksへ)