会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
マキシマム・コマンドー S.W.A.T vs デルタフォース
G- 字幕
デルタフォースの現役エーススナイパー、ジミー・ウェブスター少尉は、任務を終えて休暇をとっていた。
しかし、その時兄のウォルトと仲間のクリフが殺されてしまう。独自に捜査を始めたジミーは、2人が陸軍と警察が絡んだ大規模な組織犯罪に関わっていたことを突き止める。一方、組織の上層部は事実を隠蔽すべく、SWATの[掃除屋]と呼ばれる元陸軍特殊部隊所属のベテラン隊員レイをジミーに差し向ける…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- ケヴィン・キャラウェイ
- タグ
- 購入作品
- 原題
- Echo Effect
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2015
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2019-08-01 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アクション洋画ランキング
59
12
-
2.5
劇場未公開作品。退役軍人の兄と陸軍仲間が殺されたデルタフォースの狙撃手の復讐劇。清々しいほどの安易なストーリー展開と見せ場なしの肉弾戦。"7つの秘密作戦"の英雄VS絡むと面倒な掃除屋。ビル・オブライエン。麻薬密売"エコー作戦"。全米ホームレス帰還兵連合へ寄付。「兄貴の分だ」
-
2.6
ストーリー的には別にそこまでつまらなくは無いんだが…。なぜだ、なぜこんなにも盛り上がりに欠ける!アクションも…。もっとなぎ倒す爽快感とか入れてくれぃ!それにしても主人公人質交渉下手すぎではないのか!?
-
2.0
イラクから帰国したデルタフォースの凄腕スナイパーが、兄が殺された原因を探るうちに軍の陰謀に巻き込まれていく。マイケル・ジェイ・ホワイトとスティーブ・オースティンの共演とくれば、肉弾戦のつるべ打ちを期待するが、ジャンル的にはアクションというより、サスペンスになる。デルタフォースと元SWATのミリタリー対決は全くない。てか、勝手に邦題で勘違いさせてるだけだし。低予算なのは構わないのだが、二人の格闘対決がない時点でナメてるのかと思うし、一体どんな企画なんだろうな。銃撃戦の編集もひどいよなー。マイケル・ジェイ・ホワイトは自分で監督した方がいいんじゃないかな。
2018.2.12 ムービープラス(録画)(字幕) -
1.5
こいつぁひでぇや!
ちゃんとした格闘アクションが出来るマイケル・ジェイ・ホワイトともとWWEのストンコことスティーブ・オースティンの無駄遣い。
ストーリーはしょーもないので割愛するけど、そもそもこの2人が出る映画でストーリー性に期待する人はいないでしょう。
当然二人のガチンコ肉弾戦を期待するでしょうよ!
たぶんネタバレしても誰も怒らないだろうから言いますが、最後まで二人の肉弾戦ありません!
しょっぼい銃撃戦をした挙げ句、しょっぼい跳弾で倒すし、しかもCGだし!
ちなみにマイケルが窓ガラス割って飛び出すシーンまでCGなのは笑うしかない。
もちろんマイケルの格闘アクションは多少見られるけど、ほとんどザコ戦なうえに無駄なカット割が多過ぎてつまらないものになってます。
ちなみに邦題にあるようなデルタフォースvsSWAT対決もないからね!
マイケルは特殊部隊出身、ストンコも元軍人設定だけど、たぶんデルタとかSWAT関係ない。
海外のサイトでもどこにもそんなこと書いてなかったよ…
-
−−
録画されていたので・・・
S.W.A.T. vs デルタフォースのタイトルを目にしたら観ないわけにはいかない!( ̄- ̄)ゞ
いったい何処にS.W.A.T が・・・
大好きなデルタフォースはどうしたの・・・
(`Д´≡`Д´)??
なんかデルタと言うより海兵みたいな筋肉バカなハゲた輩が登場していました(/ー ̄;)
デルタはそういうのじゃない!
隊員は活動の特殊性から語学堪能で目立たぬ普通の容姿で銃火器の扱いがズバ抜けている方々のはず。
そう信じている( ̄ー ̄ゞ-☆
こんなの観ちゃいけません!(#`皿´)
-
2.0
戦場から帰還し身体を休める特殊部隊所属のジミーだったが、その矢先に兄と仲間が殺される事件が起き事件を独自に調べ始めるがジミーの前に掃除屋の異名を持つ凄腕の男が立ちはだかる。アメリカ製のサスペンスアクション。
アクション映画好きがそそられるけばけばしい邦題、マイケル・ジェイ・ホワイト、元プロレスラーのスティーブ・オースチンという肉体派2人の共演。これはゴリゴリのアクション映画を期待してしまうのも無理はない。
ところが実際は兄やその仲間が殺された事件を追うサスペンスの要素が強くアクションシーンはマイケル・ジェイ・ホワイトが見せる格闘アクションを中心としたものが少しあるぐらい…蹴り技とか相変わらずキレのある動きは見せてくれますけど。多分みんなが期待するマイケル・ジェイ・ホワイトとスティーブ・オースチンの肉弾対決は…無い!…ウソだろ…(´・ω・`)
邦題にあるデルタフォースにSWATもほぼ関係無い…詐欺ダロ(# ゜Д゜)
主人公は殺された兄の仇を執拗に追いますが、その兄にも問題があるので仇討ちに説得力が無いし、事件を追う過程で主人公は次々と敵を仕留め大騒ぎな筈が警察が動く気配もないとお話しに魅力が無いのが残念。
最後はカッコいいし…まあ我慢は出来ますが、このキャストでこの内容はやっぱり頂けないですね…「初志貫徹が男の生き様」を目指したような映画でしたが不完全燃焼に終わりました。 -
1.0
いやはや、これはアカンかったな(T_T) 大好きなマイケル・ジェイ・ホワイトとスティーブ・オースチンが敵味方に別れた構図の時点で、多大な期待をしすぎてしまった。二人の肉弾戦が見たかったのに全然ないしー! タイトルにはSWATとデルタフォースが戦うかと思いきや、元関係者ってだけだったー(T_T) 主役のファン目線でなくとも、作品自体のストーリーやアクションが全然おもしろくなかった。スローに進むのはよいけど、なんか皆がダラダラしていて緊迫感もなかったな。それでも私はマイケル・ジェイ・ホワイトをこれからも応援します! メジャーにカムバック!
-
1.5
S.W.A.T. vs デルタ だぁ?!?!?!
原題 Echo Effect なのに(笑)
それも良く分からないけど……
もう、邦題からして詐欺でした。
ストンコ出てるから借りたのに、扱い酷いし。。。
ストーリィもアクションも微妙!
なので、ちょいネタバレありでお送りします!!
ストーリィはですね……
元デルタのマイケル・ジェイ・ホワイトと、元S.W.A.T.のストンコが、色々あって戦う。
ってだけですw
この対決なら銃撃戦のオンパレードかと思っていたのに、ちょこっとしか無い!
詐欺だぁー…………
ストンコも全然暴れない。
S.W.A.T. なのに筋肉で全てを解決した、あの頃のストンコは何処へ(笑)?
おまけに死因はまさかの跳弾……
えぇ~ショボい。。。
マイケル~は良い動きしてました☆
相変わらず蹴りが美しい!
ラスト、ナイフ対素手の戦いも、短いながら魅せてくれましたよ♪
セガール主演『DENGEKI』からのファン!
しかし、つまらなかったなぁ……
アクション映画に、あれやこれや面倒なネタを付け加えないで欲しい。。
しかも血糊がCG!許すまじ!!
シンプルに主役2人の素手喧嘩が観たかったので残念でした。。。 -
1.5
二束三文復讐劇。パケ写詐欺とはこのことですね。あとスティーブン・オースティンの死に方呆気なさすぎてびっくりします。
-
1.0
邦題つけた人は詐欺だよ。全然SWAT vs デルタフォースじゃないし。派手なアクションは無いし、銃器もそんな出ない。最後はカンフー映画かという肉弾戦。カメラワークも一昔前のドラマみたい。
(Filmarksへ)