1 タカラヅカスペシャル2019-Beautiful Harmony-(’19年・梅田芸術劇場) 大勢のスター達が一堂に会して送る、年に一度の夢の祭典。令和はBeautiful Harmonyと英訳されることがあり、新時代最初の開催となる今回は全員で新曲“Beautiful Harmony”を歌って開幕。各組2019年のショー作品の曲を歌い継ぎ、MCコーナーへ。今回の「組コーナー」は扮装して近年の作品を振り返ります。「Memories of 柴田侑宏」では、2019年に逝去した宝塚歌劇団演出家・柴田侑宏先生の作品の中から珠玉のナンバーをメドレーでお届けします。 ¥880 2 ANOTHER WORLD(’18年星組・東京・千秋楽) 落語噺「地獄八景亡者戯」「朝友」「死ぬなら今」など死後の世界を舞台とした作品をちりばめ、“あの世”で繰り広げる純愛冒険物語。個性豊かな星組メンバーによる抱腹絶倒の落語ミュージカル。大坂の両替商の若旦那・康次郎(紅)が目覚めると、そこは“あの世”…。康次郎は神社の境内で菓子屋の嬢(いと)さん・お澄(綺咲)に一目惚れ、だがどこの嬢さんか判らぬままに恋患い、それはお澄も同様で二人とも恋患いで“あの世”へとやって来る。 ¥550 3 NOW ON STAGE 星組全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante!!』 星組全国ツアー公演『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante!!』に向けて、スターたちが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込みなど、公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。 ¥330 4 TAKARAZUKA NEWS Pick Up「もっと!もっと!男役道/兎に角、笑う門には福来たる!~星組編~」~タカラヅカニュースお正月スペシャル!2023より~ 「タカラヅカニュースお正月スペシャル!2023」より、星組の礼真琴、碧海さりお、天飛華音、MC:ひろ香祐が出演する「もっと!もっと!男役道」「兎に角、笑う門には福来たる!」コーナーをお届けします。男役を学び語るタカラヅカニュースの人気コーナー「男役道」では、隣に娘役がいる時の手や目線の使い方や、公演中に心がけていることなど、下級生からの様々な質問に礼が真摯に答えます。 ¥220 5 TAKARAZUKA NEWS Pick Up「スペシャルMC TALK/QUIZ 星組 礼真琴・舞空瞳」~2022年8月より~ タカラヅカニュースから、星組トップコンビの礼真琴と舞空瞳が出演する「スペシャルMC TALK/QUIZ 星組」のコーナーをお届けします。TALKでは、二人がこれまでに出演したタカラヅカニュースでの思い出を振り返ります。下級生時代の懐かしいコーナーや二人が印象に残っているコーナーなど、当時のエピソードを交えてトークします。 ¥220 6 Ray -星の光線-(’20年星組・東京・千秋楽) “光” “光線” “熱線”を意味する“Ray”。舞台上で生き生きと歌い踊る星組生たちの“輝き”、そして“Ray”の言葉にまつわる“礼” “麗”などをテーマにお届けする、華麗なるシンギング&ダンシング・ショー。星組トップコンビ、礼真琴と舞空瞳の宝塚大劇場お披露目公演をお届けします。※著作権上の都合により、一部割愛致しております。 作・演出:中村一徳 ¥550 7 エル・アルコン-鷹-(’20年星組・梅田芸術劇場・千秋楽) 少女漫画家・青池保子の代表作である「エル・アルコン-鷹-」「七つの海七つの空」(秋田書店刊)をもとに構成された海洋活劇ロマン。音楽スタッフに寺嶋民哉が参加。2007年、安蘭けいと遠野あすかを中心とした星組で上演された作品を再演。16世紀後半のヨーロッパ。海上では、強大な勢力を誇るスペインに対してイギリス、フランスが覇権を争う熾烈な戦いを繰り広げていた。 ¥550 8 トップスター・リモート座談会~2020年 年末特別番組「Keep on Smiling! ―大晦日の夜に贈る特別な夢―」より~ 2020年の年末特別番組「Keep on Smiling! ―大晦日の夜に贈る特別な夢―」より、5組のトップスター(当時)、柚香光、珠城りょう、望海風斗、礼真琴、真風涼帆による「リモート座談会」をお届けします!2020年を振り返るトークや楽しいゲームコーナーを繰り広げます。さらに、2021年に向けた抱負を語る場面も。夢のようなひとときをどうぞお楽しみください! ¥220 9 TAKARAZUKA NEWS Pick Up 「true colors special/MISSION IN TAKARAZUKA~星組編~」~2020年1月 お正月スペシャル!より~ 「タカラヅカニュースお正月スペシャル!」から、星組トップコンビ礼真琴・舞空瞳が出演するコーナーをお届けします。 ¥110 10 JURIの宝塚音楽同好会#9「礼真琴」 宝塚の魅力のひとつでもある“音楽”。パーソナリティの樹里咲穂が毎回ゲストを迎えて、宝塚の音楽や舞台の魅力について、様々な切り口でトークする番組。 ¥220 11 宝塚歌劇『ロックオペラ モーツァルト』(’19年星組・東京建物 Brillia HALL)オンライン上映会 10/27(金)20:00~オンライン上映会開催!宝塚歌劇『ロックオペラ モーツァルト』(’19年星組・東京建物 Brillia HALL)オンライン上映会を、皆で一緒に楽しもう!! 12 STAGE Pick Up プレミアム#143~星組『Gran Cantante!!』(’22年・全国)より~ 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。星組公演『Gran Cantante!!』(’22年・全国)より、カーニバルの王REY(礼)やカンタンテ達が高らかに歌い上げるオープニングをピックアップ! 作・演出:藤井大介 ¥220 13 NOW ON STAGE 星組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』 星組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』に向けて、スターたちが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込みなど、公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。 ¥330 14 STAGE Pick Up プレミアム#142~星組『モンテ・クリスト伯』(’22年・全国)より~ 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。星組公演『モンテ・クリスト伯』より、かつて自らを陥れたフェルナン(瀬央)、ダングラール(輝咲)、ヴィルフォール(綺城)、そして婚約者である自分の帰りを待たずフェルナンと結婚したメルセデス(舞空)に復讐を誓い、歌い上げる場面をピックアップ! 原作/アレクサンドル=デュマ・ペール/脚本・演出:石田昌也 ¥220 15 めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-(’22年星組・東京・千秋楽) 柚希礼音、夢咲ねねを中心とする星組で2011年に上演した『めぐり会いは再び』、翌年に続演した『めぐり会いは再び 2nd ~Star Bride~』に続く、シリーズ第3弾。架空の王国を舞台に、個性豊かなキャラクター達が繰り広げる、ミステリー仕立てのラブコメディ。王都マルクト。 ¥550 16 宝塚歌劇『柳生忍法帖』(’21年星組・東京・千秋楽)オンライン上映会 9/22(金)20:00~オンライン上映会開催!宝塚歌劇『柳生忍法帖』(’21年星組・東京・千秋楽)オンライン上映会を、皆で一緒に楽しもう!! 17 パレードコレクション2022~星組編~ 2022年の星組公演をパレード場面で綴るパレードコレクション。出演者が勢揃いして繰り広げられるパレードは圧巻!どうぞお楽しみください♪ ※著作権上の都合により、一部割愛致しております。 ¥330 18 宝塚歌劇『Ray -星の光線-』(’20年星組・東京・千秋楽)オンライン上映会 8/25(金)20:00~オンライン上映会開催!宝塚歌劇『Ray -星の光線-』(’20年星組・東京・千秋楽)オンライン上映会を、皆で一緒に楽しもう!! 19 TAKARAZUKA NEWS Pick Up #737「星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』突撃レポート」~2023年6月より~ 星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』より、終演直後のインタビューをお届けします。久しぶりの客席降りとなり、嬉しかったという話や、ロナン(礼)とオランプ(舞空)の予期せぬ出会いの話で盛り上がります。実際に舞台に立ち、改めて好きになった場面や、フィナーレについても語ります。 ¥110 20 千秋楽舞台挨拶コレクション2022~星組編~ 2022年に上演された星組公演の千秋楽舞台挨拶をまとめた千秋楽舞台挨拶コレクション。感動の千秋楽舞台挨拶の模様をどうぞお楽しみください! ¥330 21 2022年末特別番組「Thank you for 20th~聖なる夜に I NEED YOU~」<星組編>未公開映像&BONUS MOVIE付 2022年の年末特別番組は、豪華スターによるクリスマス・スペシャル!動画配信限定の未公開映像&BONUS MOVIE付がついた星組編をお届けします!クリスマスパーティーを催し、2022年の出演作品の振り返りトークや、パーティーには欠かせないゲームなど、様々なコーナーを展開。また、視聴者の皆様から募集した、お悩み相談・懺悔エピソードを礼真琴が解決! ¥330 22 STAGE Pick Up from 『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』 人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。今回は星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』 より、婚礼の夜、ディミトリ(礼)とルスダン(舞空)の心が通じ合い、愛を交し、歌うシーンをピックアップ! ─並木陽作「斜陽の国のルスダン」より─ ─並木陽作「斜陽の国のルスダン」より─/脚本・演出:生田大和 ¥220 23 STAGE Pick Up from『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』 人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。今回は星組公演『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』 より、クリスタルバード(舞空)を救い出すため、JAGUAR(礼)が翼を手に鏡の世界の空を駆け巡る、美しく、摩訶不思議で豪華絢爛なレヴューシーンをピックアップ! 作・演出:齋藤吉正 ¥220 24 ステーションコール総集編2022年 2022年に放送されたステーションコールを一挙配信!この1年で放送された、各組スターが出演する番組のステーションコールをお届けします。どうぞお楽しみください♪※著作権上等の理由により、一部割愛致しております。 ¥220 25 TAKARAZUKA NEWS Pick Up #731「星組『1789 -バスティーユの恋人たち-』インタビュー」~2023年5月より~ 星組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』制作発表会終了後のトークをお届けします。制作発表会の感想をはじめ、今回披露した楽曲についてのエピソードなどを語ります。さらに、それぞれが演じる役の印象や作品に臨む意気込みなど、公演が楽しみになるトークが繰り広げられます。 ¥110 26 TAKARAZUKA NEWS Pick Up #732「星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』稽古場トーク」~2023年5月より~ 星組宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』の稽古場より、礼真琴と美稀千種のトークをお届けします。2015年に月組で上演され、再演となる当公演。フレンチミュージカルのすばらしさと難しさを感じていると話しながらも、それを乗り越えていい作品にしたいと意気込みもにじませます。 ¥110 27 千秋楽舞台挨拶コレクション2020 ~part2~ 2020年の千秋楽舞台挨拶をまとめた千秋楽舞台挨拶コレクション。part2は、2020年9月から2020年12月に上演された公演より、感動の舞台挨拶の模様をお届けいたします。どうぞお楽しみください!※著作権上の都合により、一部割愛致しております。 ¥330 28 ミュージック・クリップ「The Next Generation!」~星組『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』より~ 映像×音楽のコラボで魅せる、星組公演『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』のミュージック・クリップ!ルーチェ(礼)や主要メンバーが「The Next Generation!」を歌い、華やかな舞台の感動を呼び起こす映像作品。 ¥220 29 ミュージック・クリップ「Gran Cantante!!」~星組『Gran Cantante!!』より~ 映像×音楽のコラボで魅せる、星組『Gran Cantante!!』のミュージック・クリップ!スペインを感じる主題歌「Gran Cantante!!」にのせて、華やかでパッショネイトな世界が繰り広げられる。 ¥220 30 王家に捧ぐ歌(’22年星組・御園座) ヴェルディのオペラ「アイーダ」を、宝塚バージョンとして上演。古代エジプトの若き将軍ラダメスとエジプトに敗れ囚われの身となったエチオピア王女アイーダとの悲恋を荘厳な音楽に乗せて描く。古代エジプトの若き将軍ラダメス(礼真琴)とエジプト王女アムネリス(有沙瞳)、そしてエジプトに敗れ囚われの身となったエチオピア王女アイーダ(舞空瞳)の愛の葛藤を描く。 ¥660 前へ 1 / 7ページ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 4ページへ 5ページへ 6ページへ 7ページへ 次へ 除外キーワードで絞り込む を除く