1 この日々が凪いだら 故郷を捨てるように上京してきた宮嶋大翔(サトウヒロキ)。建設現場で働く彼は、花屋で働く望月双葉(瀬戸かほ)と出会い、いつしか恋人同士の関係に。時代は平成から令和へと変化するも、二人の日々は穏やかに流れ、このまま何も変わらないかに思えた。しかし、住居の取り壊しや身近な人の死によって、彼らは変化を余儀なくされる──。 ¥330 2 ストレージマン コロナウイルスにより未曾有の経済危機を受ける日本。コロナショックの煽りを受け、勤めていた自動車工場から派遣切りにあう森下孝志(38)。再就職先が見つからない森下は、妻・晶子の両親から責められ、ついには晶子からも離婚を切り出される。娘の桜(6)に会うため、養育費を貯めようとする森下だったが、離婚後もなかなか職が見つからず、会社の借り上げ住宅からも追い出され、仕方なくトランクルームで生活し始める。果たして、森下は貧困の渦から抜け出すことはできるのか? ¥440 3 愛の小さな歴史 誰でもない恋人たちの風景vol.1 草木や花のように触れられたい。『アレノ』『海辺の生と死』『二十六夜待ち』と、男と女の不確かで濃密な情愛を描き続け、その一貫した美学でファンを魅了する越川道夫監督作品。ドイツの詩人・ゲーテが晩年、若い人妻マリアンヌと恋に落ち、のちに傑作「西東詩集」の格となる愛の詩を共作したエピソードから着想を得て、新たな愛の物語を作り上げた。 ¥440 除外キーワードで絞り込む を除く