会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
人狼ゲーム
Gさまざまなメディアで人気を博す「人狼ゲーム」が桜庭ななみを主演に迎え初の映画化!
脱出不可能な廃墟に集められた、愛梨ほか10人の高校生たち。不可解な状況に戸惑う彼らに下された指令―「皆さんにはこれから、人狼ゲームをプレイして頂きます。拒否権はありません―」 彼らはなぜ、ここに集められたのか?そして、生き残るのは誰か?? 恐怖と疑心暗鬼のなか、生死をかけたゲームが、いま始まる!
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- サスペンス・ミステリー
- 監督
- 熊坂出
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2013
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2014-07-18 15:00:00
キャンセル
サスペンス・ミステリー邦画ランキング
5465
561
-
2.0
細かいツッコミどころ多すぎてにやにやしてしまう。めっちゃ茶番。2回目観るのは無理だし、人にも勧めないけど、きらいじゃない。太賀かわいい〜〜。
-
3.2
人狼ゲームシリーズ第1作目。
疑うか?信じるか?
高校生同士の命をかけたリアル人狼ゲームのはじまり。
主演:桜庭ななみ
役職(全9人):
[人狼陣営]人狼2人
[村人陣営]村人6人、預言者1人
元々人狼ゲームが好きで、自由な時間が増えた昨年はオンライン人狼よくやってた🐺
ということで、題材に惹かれてなんだかんだ3回目の鑑賞 ꐕ
先に言うと、本作はTheB級!完成度は低い。
シリーズの他作品を観るのであれば、抑えておいた方が良い程度。
デスゲームものでよくあるのは殺傷能力のある首輪だけど、本作は埋め込み式のマイクロチップ?細い糸?謎
1作目なのでシンプルな役職構成。首謀者の正体や人選などは不明なまま。
演出にツッコミ不可避。
全体的な雰囲気も主人公もじめっと暗い感じだった。
太賀の演技は良かった。 -
2.5
人狼ゲームが好きだから一応見たけど、全くの別物です
人狼ゲーム本来の面白さ、駆け引きや信頼を取り合いなどは希薄でつまらなかった -
2.3
人狼ゲームが好きだからみてみた。
ストーリーはひたすら人狼ゲームをやるだけ、チープな感じもあるけど、殺すシーンはじっくり長くてドキドキしてこわかった。 -
2.0
はじめてのJIN&LOW!!
中身のなさを誤魔化すよーな、ボソボソ声と叫び声でセリフを聞き取らせない演出とか、メインの舞台がずっと同じ場所だったり、前衛風味のアングラ演劇を見た時の気分😅
心理戦にもなりきれてないのは、みんなが自信を持って指差すからかな。もっと討論すべきでは??
混乱した最中にいるはずなのに、意外と明瞭な意思がある。
みんなもう知ってるでしょ?のコンセプトで、丁寧さは皆無。なハズなのに尺だけはいっちょ前。首からブッシャー装置がついてるのに、なんで人の手でやるの??
選んだ人の首ブッシャーすれば良くない??短くなるよ? -
2.1
緊迫感をもっと欲しくなる
【感想】
処刑される人が決定してから
喚く姿はサバイバルゲームのテンプレのようなものだったため、オリジナルさが欠如していました。
それと無理に毒薬を作らなくても
物語の序盤で外に出て即死した人がいるんだから、外に出した方が効率が良かったのでは?とサイコパスなことを考えてしまいました
そして物語の展開はスローペース
もっと人狼ゲームの良さを出せたはず -
2.5
ツッコミどころありすぎだけど、ターゲットに反撃されて傷だらけになって人狼だってバレるのはさすがにダメでしょ。
-
1.6
人狼ゲーム好きで
マンガも集めてて
期待してたけど
なんとか最後までみた
途中で離脱しそうに
何回もなった
人狼シリーズ全部みるつもりだけど、見れるかなぁ
今までみた映画の中でも
上位の方のつまらない感 -
3.1
2021年 111本目
天音くんと太賀が出演しているということで鑑賞
作中の中での人狼ゲームの役職が村人と人狼と占い師だけだったからまだ分かりやすかった
そんなにグロくないと思ってたら結構血も出てて生々しかった
ラストもあまり納得出来なかったし、太賀のラスト切なかった… -
3.0
リアル人狼ゲーム。疑い合い騙し合い殺し合い。
シリーズ1作目はシンプルな役柄だけで、とても分かりやすい。けど、殺される恐怖を丁寧にやるもんやから、めっちゃメンタルやられた…
(Filmarksへ)