会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ザ・シンプソンズ MOVIE
G- 吹替
- 字幕
あのシンプソン・ファミリーが地球を救っちゃう!?
アメリカの田舎町、スプリングフィールド。シンプソン一家のダメ親父ホーマーは、息子のバートに「素っ裸でスケボーに乗ってバーガーショップまで行ってこい」とけしかけ、このせいでバートはさんざんな目に。一方、優等生の長女リサは湖の汚染に心を痛め、環境保護運動に熱中。やがてホーマーはバーガーショップで助けたブタをペットとして飼い始め、一風変わった愛情を注ぐようになる。ところが! ホーマーのある行動から、スプリングフィールドは絶対絶命の危機に陥ってしまう! 町の人々の怒りを買ったホーマーは、家族と共にアラスカに逃亡。しかし愛情深い妻のマージも今度ばかりはあきれ果て、ホーマーを残して子供たちと町を救出に向かうことを決意する…。
詳細情報
- 原題
- THE SIMPSONS MOVIE
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2007
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-10-03 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
2580
489
-
3.4
確か吹替えのキャストで当時揉めてた。
ホーマーは所ジョージぽい感じあるけど、所ジョージはアルフの印象が強すぎて頭に入ってこねーよなあと当時思ってた。
ブラックユーモア溢れてて好きです。 -
2.0
酔っ払ってないと見れないけど酔っ払ってるとサイコーに面白いクソ映画笑
やっぱアメリカ人て「Family」大好きよね、、
何より衝撃なのは、これがディズニー配給って事実、、 -
3.3
シンプソンズのキャラクターは小さい頃から知ってはいたけど、初めてしっかりみた気がする
意外に内容は大人向けなんやね -
3.6
親父のホーマーの自己中さと何も考えないキャラで最初らへんは面白見れたが
見てく内に呆れてものも言えなくなった笑
ブラックユーモア混じりで面白かった -
3.5
海外ならではのウィットに富んだ作風!
グリーン・デイとか残念すぎ、笑
毒吐きまくるシンプソンズは現実にいたらなかなかのクセ強 -
3.4
最近シンプソンズを見始めて見たことあるキャラなのにこんな話なんだと以外な発見をしたけれどディズニーネタとか急のトムハンクスとか出てきて面白かったぼーっと見れるアニメがシンプソンズ好きです
けど私はいつまでたってもホーマー好きになれんな!ワラ -
3.8
"ザ・シンプソンズ"の劇場版作品。
いつも通りブラックユーモア満載に、くだらなくて下品なセリフが90分間飛び交うだけ。
他者を容赦なくこき下ろす本シリーズは本当に観ていて面白い。
"サウスパーク"も面白いけど個人的にはこちらの方が好きです。 -
3.5
笑笑笑笑笑笑笑笑笑
くだらなすぎるけどこういうので笑える自分を失いたくないな😂
サウスパークはやりすぎ、このくらいがちょうどいい笑
けどちょっと長い笑 -
5.0
ブラックジョークてんこ盛りの大好きな映画!気持ちがクサクサしてる時に観るとゲラゲラ笑えて👌
この映画に高評価つけてる人全員と友達になりたい… -
5.0
映画版『The Simpsons』
ブラックジョークと風刺の効いたくだらない傑作。
トムハンクスの無駄遣い、ミッキーマウスを揶揄するシーンがあるにもかかわらず、現在Disney+で視聴できるということが、最高の皮肉である。
スプリングフィールドの住人、どうしようもないやつばっかりなんだけど、結局これって私たち人間を写した鏡っていうことなんだよね……
もう2007年の映画だというのに、環境問題はなにひとつ改善の方向に向かっている気がしないな。
(Filmarksへ)