会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
アイアンマン
G- 字幕
その強さ、装着!史上最もセレブなメカアクション・ヒーロー登場!
アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニー・スタークは、テロ組織に襲われ拉致されてしまう。胸に深い傷を負い捕虜となった彼は、組織のために最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮できる戦闘用パワードスーツを敵の目を盗み開発。敵地からの脱出に成功するが、奇跡的に生還したトニーは、ある事実を知り愕然とする…。自らが社長を務める会社が開発した兵器がテロ組織に使用されていたのだ。トニーはその償いをすべく、テロ撲滅に命を捧げることを決断。最先端の技術を駆使し、新たなパワードスーツの開発に着手する。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- ジョン・ファヴロー
- 製作総指揮
- ジョン・ファヴロー
- タグ
- 購入作品
- 原題
- IRON MAN
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2008
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-10-10 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アクション洋画ランキング
114328
10619
-
4.3
ついにMCU作品に手を出してしまった…やばいこれ絶対好き…と思いながら最後までずっと興奮してました。めっっちゃ時間かかるだろうけどこれから見てくの楽しみすぎて時間足りん。
-
5.0
何度見ても面白いし飽きない
楽しくてワクワクしてこれぞヒーロー映画だよねって気持ちになる
MARVEL作品が大好きになったきっかけ -
−−
2008.09.** @109シネマズ佐野
8.16.18 Blu-ray
4.9.19 Disney Theater
4.20.21 4K ULTRA HD -
3.0
ロバートダウニーJr.のとぼけた雰囲気が良いな。
戦闘機にアイアンマンがくっついているのと、作業場のお手伝いロボ達が可愛い。
ジェフブリッジス自ら乗り出したので笑った。 -
3.6
エンドゲームを改めて面白いと気づき、
観たことなかったアイアンマン観てみようと(興味ないから観る気なかった)
けど、そんなに悪くはなかった! -
4.7
今まで見たアメコミヒーローの中ではヘルボーイが一番強いなと思ってたけど上には上がいた。 あくまでもパワードスーツを着た時限定だけど。 わがままで女好きで人間的欠陥にも身体的欠陥もあるスタークだけどそこがまた魅力的。 ブルースウェインほどの金持ちじゃないけどブルースウェインよりも圧倒的に頭が良いのも魅力の一つ。 アクションもギャグもドラマも面白かったしノリもテンポも良い。 初期のパワードスーツが鉄人28号みたいだったのもよかった。 これでグロテスクな描写があれば最高だったんだけど。
-
4.0
MCU見直し中のため、改めて視聴
言わずもがなアイアンマンの1作目
イーロンマスクが出てたの知らんかった。
新しい発見がいろいろあって楽しい。
-
3.7
終わり方最高ですね。
まだ1なのでここから話が深くなっていくこと期待してます。
ちなみに次は順番的にハルクらしいんだが
怒ったら緑の巨人になる可哀想な人てだけ覚えとけばいいってアベンジャーズファンにいわれたので飛ばしてアイアンマン2観ます。
🥺 -
4.4
このDIY精神で強くなるアメリカンヒーローていただろうか。自分で考え、自分で作り、自分で闘う。トニー・スタークは偉いんですよ。
アイアムアイアンマンの演出にも痺れました。 -
4.0
すべてはここから始まる。トニー・スタークがとにかくかっこいい。
人間的な魅力と人間離れした設定の塩梅がちょうどいい。
怪物とか魔法とかじゃなくて、あくまでベースは「すごく頭がいい人間」であるところが好きなポイントです。
(Filmarksへ)