会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
処刑島 みな殺しの女たち
G- 字幕
無人島を舞台に繰り広げられる、生死を掛けたサバイバル・スリラー!
サラは喧嘩別れしてしまった親友のアビーとルーの関係を修復するため、幼い頃、共に過ごした思い出の無人島で週末を過ごすことにする。最初はギクシャクしていた3人も、思い出の地に癒され、溝は徐々に埋まっていく。そんな中、誰もいないはずの無人島に突如として現れた<元軍人>の3人の男たち…。最初は紳士的に振舞っていたが、酒を飲み豹変し、女たちに襲い掛かる。女たちの必死の抵抗に男の1人が殺されてしまい、仲間の死に怒り狂った男たちは、逃げまどう女たちを、まるで狩りでもするかのようにじわじわと追い詰めていき…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- サスペンス・ミステリー・スリラー
- 監督
- ケイティ・アセルトン
- サービス
- GAGA
- タグ
- 購入作品
- 原題
- BLACK ROCK
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2012
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-04-17 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
サスペンス・ミステリー・スリラー洋画ランキング
238
81
-
2.1
夫を寝取った側と寝取られた側ともう1人という本来ならあり得ない組み合わせによるキャンプで修羅場に巻き込まれるマンハント系映画。
男を誘惑しておいて、いざその段になると激しく拒絶の上岩で撲殺した挙句悲劇のヒロインを気取る精神がホラーです。
怒りに燃える残党2名のマヌケぶりが冗長かつ退屈な話を更に盛り下げている気もします。
土壇場で女の友情が復活する辺りが監督のメッセージだったのか印象的でした。
-
2.5
観放題終了の中から「みな殺しの女たち」やべえ、このタイトル、で観てみました。
ハラハラドキドキはあんまりしません。処刑島に名を借りた、もうすぐ30歳ぐらいの女性の友情物語でした。女優さんたちも頑張っていました。監督も女優さんです。誰が監督かクイズみたいな気持ちで観ると楽しいかもしれませんし、そんなこと無いかもしれません。
原題は「BLACK ROCK」です。「サラとアビーとルー 思い出の島(血は出ます)」ぐらいの邦題でよかったのかな、と思います。
若い頃、お酒で失敗したことのある人は観ると色々と思うところがあると思います。
-
1.0
登場人物、物語、アクション、エログロ、どれも期待できません。
バカな女三人が集まると、本当にろくなことにならないのがよくわかります。
正直、誰も助かって欲しくない。
襲う男性側の方がまだ矯正の希望があるので、若干男側に肩入れしてしまうほど。
邦題も酷いですし、この作品を観るくらいなら他の作品を観ることをおすすめします。 -
1.5
アバズレビッチの殺人鬼が誕生するバカ映画
人を殺してお友達と仲直り! 臭
監督は出演もしている女性監督
男に何か嫌な思いででもあるのかというくらい糞女にすらよった作品を作られてます
この監督の他の作品見る気しなくなります
【概要】
小学校からの仲のサラ、アビー、ルー
数年前アビーの夫とルーが寝たことから二人の仲は悪かった
それをもとに戻そうとサラは10代の頃に埋めたタイムカプセルを掘り起こすため埋めた孤島にいき3人だけの時間を作る仲直り旅の計画をたてる。
孤島に着いた夜に島で3人の男達と出会う
1人はヘンリーという同じ小学校の同級生で他2人はヘンリーに命を助けてもらったもののヘンリーと共に不名誉除隊にった兵士であった…
【感想】
これはひどいですね…
事の発端はヘンリーをさんざん誘惑していたアビーがヘンリーに蒔きを組にいくと言い誘い出します。
しかしその後ヘンリーとキスをしている間にこんな気分じゃなくなったと抜かしだしますがヘンリーはこんなこと一方的に仕掛けられたので当然止まりません。
そこでアビーは石で殴り付け殺してしまいヘンリーの仲間のデレク達も自分達を救った英雄であり戦場を生き抜いた友人を殺されブチ切れて彼女たちを殺そうとする。
うーんデレク達が妥当 笑
デレク達に捕まってからの最初の会話
サラ
あれは悲劇だった。
あれは過ちよ、事故だった。
アビーも申し訳なく思ってる。
でも、自分の身を守るためにやむを得なかったの。
犯されると思ったからよわかってくれる?
デレク
そこのふしだらな女が彼を誘い出してもてあそび石で頭を殴り付けた
そういうことだろ?
↑
デレク、そういうことです 笑
この作品の全てがつまった会話です
こんな事が許されるなら女による凶悪犯罪多発&野放しの世紀末到来です 笑
でも戦場を生き抜いてきた兵士なのにこんな素人女と力差がそこまで変わらなかったりまずまずと殺されているのは失笑もん
結局、国に仕えた英雄達を身勝手に殺した糞ビッチ殺人鬼女が生まれただけ
このクソ女どもを殺して復讐完了エンドが妥当だったのにな…なんだこれ?!
観客を苛立たせたいだけにしか見えない -
3.0
ツッコミどころ満載のサバイバルスリラー。
孤島の6人全員ロクな奴らじゃない。中でも事の発端を引き起こしたアビーが一番ろくでもない。
軍人の男どもは戦地へ行って頭がおかしくなって帰ってきた感じ。PTSD?
女が暗い森の中で、素っ裸で木の枝削って武器作ってるシーンだけ見ると何の映画だかわけがわからないな。
何はともあれ、サラの思惑通り、仲直りできてよかったなアビーとルー。 -
1.5
色々あってマンハントの展開になるが、追われる側はやたら大声でしゃべるし、追う側は元軍人なのに弱いし、全く締まらない。
-
2.0
🔥2020年 330 作品目🎬
低予算💰の映画って感じ〜😓
先も読めた🥴
発端はアビー👱🏻♀️が悪いな
時間の無駄だったかなぁ〜〜🤷♂️ -
3.0
主人公となる女三人の運命が最初と最後にガラッと転換するプロットはとても良い。前半のバカンスが恐怖に陥る展開も良い。しかしクライマックスに至る伏線がショボいので最終決闘が盛り上がらない。あのタイムカプセルの武器が小ちゃいナイフだけでなく "意外なモノが武器になる" パターンでネタ出来るでしょ、まぁ一般女性にいきなりランボー並みのスキル求めるのも違和感あるかも知れないけど、その意外性がドラマじゃん、とリアルよりも娯楽を選択してしまうB級路線信奉者の私。
-
2.5
低予算な割に普通に楽しめた
しかもバトル・フロントに出てた
ケイト・ボスワースも出演してたし
元兵士役の人たちは全然兵士感ないし
やること卑怯だし そこは微妙だった😭
その他は普通に楽しめたからOK🙂 -
2.8
主役の女性たち3人の性格がアカンわ……
・ 絶縁した友人たちを復縁させようと、3人一緒のナイショの旅行計画をたてる
・ 女の中で優位になりたいがために男をその気にさせて「やっぱり止めて」
・ それでひと騒動があり、男たちに処刑される展開になる
・ 静かにする場面でギャーギャーうるさい
そしてラストは虚無。
これ女たちを応援できなくて、どんな気持ちで見ればいいん!!
けど、しょうもないまではいかない不思議
(Filmarksへ)