会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ジャングル・ブック
G- 吹替
ジャングルで見つけたのは、愉快でちょっと切ない永遠の友情
舞台はインド。ジャングルでオオカミに育てられた少年、モーグリ。人間が大嫌いな恐ろしいトラ、シア・カーンが森に戻ってくると知り、心配した動物たちはモーグリを人間の村に帰すことにします。モーグリを送っていくのは黒ヒョウのバギーラ。でも、大蛇のカーに襲われたり、象と一緒に行進したり、サルの王様にさらわれたりと、シア・カーンが追ってくるのに、モーグリたちの旅はちっとも進みません。なかでも、モーグリがすっかり仲良くなったのは気ままなクマのバルー。「人間の村なんて行きたくない、僕はずっとジャングルにいたいんだ」…いよいよ村に近づいた時、ふとモーグリが目にしたのは…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アニメーション
- 原作
- ラドヤード・キプリング
- サービス
- Disney
- タグ
- 購入作品
- 原題
- THE JUNGLE BOOK
- 音声言語
- 日本語吹替
- 制作年
- 1967
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-04-24 15:00:00
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
7619
1202
-
4.1
歌とリズムがすごい好き!!
やっと観れた!
違う種類の人間、動物にも熱い友情が生まれるんやなっていい話やなあ:) -
−−
全体通してよかったんだが、最後に出てくる少女がありえないくらい妖艶すぎて記憶全部それに持ってかれた。ディズニーの描く動物が大好き。作成年代的に音楽ラテンというかスイングジャズというか、とにかく私の好きな音楽で終始乗りっぱなしだった
-
3.8
ディズニー行ってもどの登場作品か分からないキャラクターが居て、分からないながらもきゃ〜ってはしゃいでたけど、分からないキャラクター大抵これに出てた😶😶
クマとサル
たしかに歌めっちゃいいな!!!!
ビートがいいぜ!
最後は、あ〜〜案外そんなもんなのね〜っていうオチ。 -
4.6
ディズニー映画で一番好き。
子供の時にたくさん見た。何度も見ても飽きない!
動物キャラが出てる映画って可愛いし好きだなぁ。 -
3.0
実は見たことなかったシリーズ!
ディズニーはクラシックが1番いいよねぇ!
内容はさておき、音楽もアニメーションも最高! -
3.4
バルーとバギーラとハゲタカちゃんたちのキャラがいいんだけど、モーグリが終始好きになれなかった。
ラストはうーん、わからなくもないがディズニーはそうあってほしくないみたいなモヤモヤが。
-
3.5
ウォルト・ディズニー自身が関わった最後の作品とも言われる。
はいいんだけど眠たくなるほどアニメーションの魅力が薄い。2016年版リメイクがリファインしたのはこの部分だったのかもな。
https://twitter.com/syuhei/status/1368415516231004160?s=20 -
2.5
最後バルーと感動の…!と思ったら、先程のことはなかったようにあっさり…あれ?
ストーリーはさておき、昔のディズニー共通ですが、絵がほんとに綺麗だし音楽もいい。 -
2.5
「足るを知る」を提唱するジャングルのキャラクターに驚き。
動物たちの動きやキャラクターは素敵だけれどなんだか子供向けで大人から見ると物足りない印象。 -
−−
幼き頃以来久しぶりに見た。めちゃ面白い。目がガンギマリする頃のディズニーは好き。
斜めジグザグ動きが多めだけど、骨盤と肩甲骨で物語る感じ最高。動物:人間、大人:子供の境目で揺れながら話が膨らんでくわりに、オチは圧倒的に製作者の顔が出て「人間なんて、子供なんて」と風船の空気をゆっくり抜いて納める感じが笑える。
BGMはエキゾチカだけど、歌ものは基本アメリカ南部って感じ。吹替少し笑えるけど名曲揃い。最後でロシア民謡みたいな隠微な曲きたのもやばかった。
吹替の途中でスクービードゥービーダビドゥーって言ってたけど、版権大丈夫か。
(Filmarksへ)