会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡
G- 吹替
- 字幕
ダニエル・ラドクリフ主演最新作! ヨッシー・ギンズバーグの実体験を映画化。未開の地に1人、取り残された男の運命は…。
1981年、刺激のある人生を求め旅するバックパッカー、ヨッシー・ギンズバーグ(ダニエル・ラドクリフ)。彼は2人の友人とガイドと共に、ボリビアのジャングル奥深くにある先住民が住むと言われる秘境の地を目指す。しかし、険しいジャングルを進むうちに、友人の怪我、意見の対立などからグループ内に争いが始まり、4人は2組に分かれて行動することになる。しかし、あるトラブルが起こり、ヨッシーはジャングルにたった1人取り残されてしまう…。ヨッシーは、ジャングルに潜む野生生物や自然の脅威に晒され、さらに孤独な闇夜を過ごすことで肉体・精神ともに追いつめられていく。そして、最後は自分との闘いに・・・。果たして、彼の運命はーー。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- サバイバル
- 監督
- グレッグ・マクリーン
- 原題
- JUNGLE
- 作品公開日
- 2018-01-23
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 作品公開日
- 2018-01-23
- 制作年
- 2017
- 制作国
- オーストラリア/コロンビア
- 公開開始日
- 2018-03-21 00:00:00
キャンセル
サバイバル洋画ランキング
3255
2136
-
3.6
二十代の時はバックパッカーに憧れてたし、ジャングルとかの未開拓地にガイドがいるなら行きたいって思うタイプだから、こういう出会い頭の仲間と冒険ってステキなんだけど、やっぱりコワイことも多いから気をつけなきゃなと思わせる内容。
今はコロナで冒険ができる世の中じゃないけどね!
最後の現在の話の部分でゾワッとした。 -
3.5
2021年、83作品目✨
バックパッカーの
ヨッシーギンズバーグの遭難体験を
元にした作品😳💦
ヨッシーを演じるのは
ハリポタでお馴染みのラドクリフ🧙
秘境の地を求めて、ガイドと友人
4人で目指すことに。
ジャングルで遭難して19日も
生き延びたとは…🤭
自然の怖さが色々わかる作品😱💦
後半のラドクリフの役作りは
凄かった😳
ラスト、鳥肌👀💦 -
3.7
ジャングルへの冒険が極限サバイバルへ…。実話を基に描かれる。
ダニエル・ラドクリフ主演のジャングルサバイバル映画。冒険に憧れる主人公たちがワクワクしながらジャングルへ入るが遭難しちゃうっていうストーリー。
サバイバルとか無人島とか憧れてたときもありましたが、やっぱ私には無理だなあ。映画で観てるだけでも嫌になっちゃうね。
私が思うサバイバルあるある。とにかく後半は幻覚を見る。映画的にも絵が変わらなくなってくるので幻覚に頼りがち。突飛な状況になったらまあ幻覚。この映画もそうです。
本編後に流れる最後の字幕が衝撃的でびっくりした。カールは何だったんだ…。 -
3.7
苦しい方のジャングル冒険ストーリーです。
何気なく見始めた映画だったけど衝撃だった〜
怪しくても危険でも冒険してるって思えば
ポジティブに突っ込んでいけちゃうって
気持ちは確かに分かるな〜
不穏な空気の出し方も良かったし、カメラワークも怪しくてかっこよかった!
ラドクリフ君の最近の体の張り方はすごいなと思うよ、、、。ストーリーはリアルで苦しくて痛々しいけど映画としては二重丸!! -
2.0
なんかこうゆうリアル物を見た事が少なかったので途中人喰い族とか出てくるかと思った(映画の見すぎ)
自然恐ろしい。
地図があっても方向わからんでしょ、、
サバイバル術必要だなぁ。
所々の夢のシーン面白かった
そもそも
知らん人着いてったあかんって……
足の傷が痛々しい。
川のシーンは
自分も溺れてるようで恐ろしかった
ヨッシーは交渉術あるなぁと感じた。
ハリーポッター以外の作品を何作か見たけど
段々ハリーの印象がなくなって彼の演技力に惹かれてる
ラスト震えた……!!!!!
怪しいとは思ってたけど原因不明とかは衝撃すぎる!!!人間が1番怖いやつだ -
4.2
1人の男がジャングルで19日間彷徨う話。
サバイバル好きなので、面白そうだなと思って観たけど、予想以上にずっとハラハラドキドキして、すごくリアルな映画だった。この映画は実話なので、実際に19日間ジャングルで生き延びた人がいたという事実に驚愕!
本も出版されているので、読んでみたい。 -
3.7
ジャングルこええ…!選択1つでも間違えてたらって思うと恐ろしいわ。グロいのとか、怖いのとか、比較的見れるんだけど何回か目背けてしまったわー。ショック。精神がどんどんおかしくなっていくサスペンス映画ってあるけどまさにそれだったね!おっさん何者ー!?
-
3.4
見通しの甘さゆえジャングルで遭難する男をダニエル・ラドクリフが演じる。
自然と人間と、どちらも舐めてかかると恐い。
勝手にサバイバルムービーを予想していたら違ったな。
妄想や幻覚を見るほど追い詰められていく、人間の極限状態がクローズアップされている。
どうしてこういった描かれ方をされたのかは…エンドロールのテロップで驚いて、何となく把握できた。
ダニエルの作り込まれた身体に役者魂をかんじる。 -
4.5
ダニエルラドクリフはハリポタのイメージ強すぎるけど、スイスアーミーマンみたいな難しい役柄も演じれるところがすごい
今回もマシニストのクリスチャンベイル並みの痩せ細った姿を見てリスペクト
ジャングルと失われた部族は冒険家からしたら心くすぐるワードだよね。。。 -
3.6
いやもう…わたしやったら遭難して早々たんこぶの件で完全に心折れるわ…
あれはむりすぎる
服脱いだ瞬間のダニエルラドクリフの役作りぶりにびびった
これ実話っていう時点でびっくりやけど
最後のエンドロールでさらに仰天、、
知り合ったばっかの人と安易にジャングルなんていくもんじゃないな…っていう教訓をえた🙄
ぜったいいかんけど。
(Filmarksへ)