会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
KUBO/クボ 二本の弦の秘密
G- 吹替
- 字幕
アニメの最高峰スタジオライカが結集して放つ、切なくも美しい日本絵巻!
三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという、不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父にねらわれ、クボを助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが、更なる闇の刺客によって母さえも失くしてしまう。父母の仇を討つ旅に出たクボは、道中出会った面倒見の良いサルと、ノリは軽いが弓の名手のクワガタという仲間を得る。やがて、自身が執拗に狙われる理由が、最愛の母がかつて犯した悲しい罪にあることを知り―。かつて母と父に何があったのか?三味線に隠された秘密とは?祖父である<月の帝>と相対したとき、全ては明らかとなる―
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アニメーション
- 監督
- トラヴィス・ナイト
- サービス
- GAGA
- 原題
- KUBO AND THE TWO STRINGS
- 作品公開日
- 2017-11-18
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 作品公開日
- 2017-11-18
- 制作年
- 2016
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2018-06-02 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
13184
10075
-
3.7
DVDで視聴。予想ができるストーリーだが、ストップモーションアニメーションとして圧巻の出来栄え。特典映像にデカい髑髏と戦うシーンの撮影風景があり感動した。
-
−−
とてつもない時間をかけて作り上げるライカのストップモーション・アニメ映画。
日本文化が出てくるので、フォロワーさんで日本人の方がいらっしゃれば是非観ていただきたい。
そして海外の方も日本文化の素晴らしさに気づいて欲しいので是非観ていただきたい。
よろしくお願いします。 -
2.0
英語だと何か違和感があったので、途中から吹き替え版で見た。ストップモーションだとは、わからなかった。
-
3.4
3Dアニメかと思ったらじつはパペットを使ったストップアニメーションでビックリ!
非常に美しい映像で鑑賞中は全く気づかなかった!
ストーリーは実にシンプルで王道的
世界も広くなく登場人物も少なめなので
子供と見ても充分楽しめそう
少しだけ某フロムも真っ青な
ホラー演出があるので、そういうのが苦手な人は注意かも
説明が足りない所もあるけれど
素直に見て面白かった作品でした
握力と労力のコラボレーション -
4.6
泣いた。
なんで今まで見てなかったんだ…!
ストーリーはもちろん、表現がすごい…
キャラクターの質感は個人的にはあまり好みではないけれど、細かい動きまで表現されていたと思う。そして、草花の動きや、折り紙の表現に感動した。落ち葉のシーンとか色合いも動きも素晴らしくてお気に入り。
最後の村人たちとの会話にほっこり。良い人たちすぎる。成長物語としても、アドベンチャーファンタジーとしても素晴らしい作品だと思います。
エンドロールも必見。
途中で制作中のシーンが見れる。めちゃめちゃすごい。機械が結構大掛かりで、どうなってるのってびっくりしました。 -
2.9
弟と映画館出た後にひたすら「映像凄かったね!」ってスットプモーションについて説明してた記憶しかない。でも多分悪くなかった
-
3.0
観る側はストップモーション関係ない。
ストーリーは面白いファンタジー。ただラストと必殺技が三味線はダサい -
−−
良かった、エクスペクトパトローナム的な。
これがストップモーション…?ものすごい映像美。メイキング映像が見てみたい。
矢島さんのショタボと三味線の音が耳に心地いい。 -
−−
めちゃくちゃ面白いしアニメーションがすごい
キャラクターの性格が最高
まって!?吹き替え瀧じゃん!見直さな -
3.5
あんまりピンとこなかったなぁ。
「物語を紡ぐ意味」みたいなの最近流行ってるのかしら?
オリガミザムライは可愛かった。
クボって久保?なにか意味があるのかしら。
(Filmarksへ)