会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ボックストロール
G- 吹替
- 字幕
日本未公開の傑作ストップモーション・アニメーション!!
チーズブリッジの町では、夜な夜な現れては子供を襲って食べるという恐ろしいモンスター“ボックストロール”の噂が信じられていた。町の権力者であるポートレイ・ラインド卿は、悪徳害虫駆除業者のスナッチャーに駆除を依頼し、トロールたちは次々と捕えられていく。そんな人々に忌み嫌われるトロールたちと地下で楽しく暮らしていた人間の男の子エッグス。噂とは異なり、寝静まった夜の町でガラクタを集めては発明に勤しむ心優しいトロールたちであったが、エッグスの親代わりのフィッシュまでも捕獲されてしまい、救出のために地上に出たエッグスは初めて人間の社会を知ることに。大切な家族を取り戻すため、エッグスはラインド卿の娘の勝気な少女ウィニーと共にスナッチャー率いる駆除軍団に立ち向かっていく―。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- アニメーション
- 脚本
- イレーナ・ブリグネル
- サービス
- GAGA
- タグ
- 購入作品
- 原題
- THE BOXTROLLS
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2014
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2018-06-02 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
アニメーション洋画ランキング
1458
1696
-
−−
2021年、69本目。
ストップモーションのアニメーションは素晴らしい。
ボックストロールという箱に入った気弱で醜い生き物を悪物に仕立て上げ、それを利用して権力を得ようとする人間。
権威にしがみつき嗜好品にしか興味なく一人娘を蔑ろにする父親と、存在感ゼロの母親。そして日和見主義の民衆。
人間社会の縮図が可愛らしく描かれているものの、耐えがたかった。
無理矢理ハッピーエンドにされた感。
そもそもトロールに育てられた主人公の少年はどうやって人の言語を習得したの? -
3.5
心優しい生き物トロールと、人間の男の子との交流を描いた話。
トロールたちの造形と生活様式、被る帽子の色で人間達の階級が決まっているなど、その世界観を楽しむことができた。
エンドロール中に挿入される“メイキング”に爆笑🤣 -
4.5
テンポがいいので飽きない!キャラクターも可愛い!ストップモーション好きなら世界観とか人形の動きとかめっちゃ好きだと思う
-
3.9
凄すぎる完成度...!
最後のストップアニメーションの制作風景見たらもう目から鱗。
単なる子ども向けアニメじゃない。
親子愛、友情。
種族は関係ないね。
デマに踊らされて悪に加担していないかどうか、日々考えることが大事だと思い知らされた。 -
3.7
なかなか良い!
悪いやつは最初から最後まで悪いやつ
バカな人はずーっとバカ
でわかりやすい。
しかし、
チーズバカなお父さんに
ちょっと苛立つね。
ボックストロールは悪じゃなく
「人間こそ、意地悪で身勝手。モンスターだ。」 -
4.0
LAIKAの作品ホント好き(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
ボックストロールはキモかわ🥰
虫食べますけど🤮w
悪者もよかった…🧀
皮肉たっぷりで最後まで楽しめた(ˆωˆ )♡ -
3.8
ライカスタジオの作品は毎回あと一歩で大好きになれるのに…と思うが今作はあと0.5歩で大好きになれそうだった
-
3.8
技術に脱帽!
CGが主流になってる昨今で、この手間しかないストップアニメーション作品が唯一観れるアニメ会社に感謝!! -
4.0
The Boxtrolls 2014年 ストップモーションアニメ 97分。ライカスタジオの作品。チーズブリッジの町では、人やチーズを盗むというボックストロールというモンスターが恐れられ、駆除業者のスナッチャーらがトロールらをハントしていた。トロールらは技術に強い平和な生き物であるが、スナッチャーの名誉欲のために「凶悪」とでっち上げられていたのだ。トロール全滅のピンチが迫り、彼らに育てられた少年エッグが立ち上がり力を合わせてスナッチャーを倒す。自分を変える勇気 友情の大切さを教えてくれるとても丁寧に作られた作品。
-
4.0
開始早々、ボックストロールってそうゆうこと!?✨なるほど〜💡
となりました。
ボックストロール可愛い。集まって寝るところとか思わず可愛い〜って呟いてしまいました。
個人的に一緒に演奏している場面好き。ああゆう日常の時間がほんとの幸せだったりするなぁ…とか考えてじんわりきました✨
よくできていたなぁ。ストップモーションアニメなのも凄いし、ストーリーも楽しめました✨
(Filmarksへ)