会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ザ・ファブル
G誰も殺さず、救えるか。
どんな相手も6秒以内に殺す—“ファブル(寓話)”と呼ばれる謎の殺し屋は、裏社会で誰もが「伝説」と恐れる存在だった。仕事をしすぎた彼に、ボスが与えたミッション。それは、「一年間、誰も殺すな。一般人に溶け込み普通に暮らせ。休業中に誰かを殺したら、俺がお前を殺す。」ファブルは、佐藤アキラという偽名を使い、相棒のヨウコと共に、生まれて初めて一般人としての生活を始める。殺しを封じ、バイトをしたり、インコを飼ったり、≪普通≫を満喫しはじめた矢先、裏社会の人間たちが引き起こすトラブルに次々と巻き込まれる。ついにはファブルが一般社会で出会い、世話になった女性・ミサキが人質に取られ、事態は思わぬ方向に!ファブルは、ヨウコの協力のもと、「誰も殺さず人質救出」という前代未聞の無謀なミッションに挑む!
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- アクション
- 監督
- 江口カン
- 脚本
- 渡辺雄介
- 関連情報
- 原作 南勝久『ザ・ファブル』(講談社「ヤングマガジン」連載):製作 大角正:今村司,藤島ジュリーK.,谷和男,有馬一昭,角田真敏,田中祐介,坪内弘樹,和田俊哉,赤座弘一,大鹿紳,小櫻顕,毛利元夫,エグゼクティブプロデューサー 高橋敏弘:伊藤響,企画 吉田繁暁:藤村直人,プロデュース 吉田繁暁:藤村直人,プロデューサー 宇高武志:佐藤満,ラインプロデューサー 毛利達也:撮影 田中一成:照明 三重野聖一郎:録音 反町憲人:美術 小泉博康:装飾 高畠一朗:スタイリスト 伊賀大介:ヘアメイク 中山有紀:編集 和田剛:音楽 グランドファンク:主題歌 レディー・ガガ『ボーン・ディス・ウェイ』(ユニバーサル ミュージック):ガンエフェクト 納富貴久男:サウンドエフェクト 北田雅也:ファイトコレオグラファー アラン・フィグラルツ:岡田准一,スタントコーディネーター 富田稔:VFXスーパーバイザー 小坂一順:音楽プロデューサー 茂木英興:スクリプター 吉田純子:キャスティング 北田由利子:監督補 西山太郎:助監督 是安祐:制作担当 栗林直人
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2019
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2019-12-25 00:00:00
キャンセル
アクション邦画ランキング
35519
19447
-
2.3
岡田くん大好きだから点もあまくなっちゃうよね~。
原作を知っている人は楽しめるのかもしれないけど、いったい何が何だか。ヤクザヤンキーがやたらと人を殺しまくるけど、何が起こってて、何の組織なの?
これを見ただけでは、アクションすごい、ギャグわからん、話題の人いっぱい、という感想しかないです。
漫画、読んでみるかな…。 -
3.9
アクションシーンが邦画のレベルを超えている。
岡田准一はジャニーズではなくて、立派なアクションスターだと思わせてくれる映画。
ストーリーやギャグなどは置いておいて、まずはアクション。これを見てほしい。
他の邦画もこれくらい頑張ってほしい。 -
4.5
アクション映画好きにはかなり良いと思う!見てて飽きないし時々入るユーモアがおもしろい。あと山本美月の関西弁たまらない、
-
3.3
原作見てない人も楽しめる作品として作ったんだろうな^ ^
いや、面白いよ( ゚д゚)
岡田君サスガッスw
岡田君だから観れる物になってる感がある気がする^o^ -
3.3
ガラ悪くても腕がいいならまだしも
ガラが悪くて弱い雑魚キャラが多すぎて
スマートな殺し屋の敵とか
上品な殺し方の凄腕とか
手強い自分では動かないボスとか
あいつとはいつもドローみたいな因縁の相手とか
とにかく雑魚キャラじゃなくて
観てて胸糞悪くない敵
いたらもっと見応えあるのに…。
戦闘シーンの鮮やかさ滑らかさは
素晴らしい -
2.8
溜めて溜めてバチバチ殺してくシーンいっぱいあって、いつ放たれるか…!って怖かった
自分の手で始末するのが責任だなんて、怖い世界だ〜コミカルに描かれてるけど -
3.5
最強の殺し屋ファブル。
彼はさらなる殺しのプロになるため、親父(仕事的な意味で)に普通の生活を送れ、と指示される。
大阪に移り殺し屋の普通の生活が始まる。
原作よく知らないので!とても楽しめました!!
日本の映画にしてはアクションシーンが見応えあったし、 展開も無駄がなく思えた🙌
ギャグとシリアスの折り合いも面白かったし、個人的には好きだな〜!
最終局面のゴミ工場(?)での乱闘シーン、少しカメラワーク見づらかったけど、迫力はあったし!
でもラスト、佐藤浩市はもうファブル追わないのかなー?誰も殺してなかったからOKってこと?ちょっとだけ謎が残ったな。
てか岡田准一の体ほんとすごいな〜。ジャニーズとは思えない🙄 -
3.6
岡田くんカッコ良い!木村文乃は果たして必要なのか...?と思ったらちゃんと強かった。けどもうちょい活躍しても良いのでは?グロいけどそれほど痛そうじゃないので見やすかった
-
3.5
映画の演出上仕方ない事だと思うけど、ファブルちょっと弱過ぎじゃないかなと思う。
あんまり原作厨みたいな事は言いたくないけど、自分としてはやっぱりちょっとガッカリでした。
岡田准一さんのアクション自体はキレッキレでめちゃくちゃカッコいい。
今の日本の俳優さんで一番アクションがすごいと思う。 -
3.6
ストーリー的にももちろん惹きつけられるんやけど、個人的にはジークンドー師範代岡田君の肉体とアクション、柳楽くんの演技力の高さ、佐藤浩一君の大御所オーラが見所かなと思う🙃
漫画で好きなシーンが続編で出てくることを期待。
(Filmarksへ)