会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
マッチング・ラブ デイジーがつなげた恋
G- 字幕
こんなところに出会いがあった!?誰かとつながりたい男女の恋模様を描くロマンス・ラブストーリー!
ロサンゼルスに暮らすケルシーは離婚専門の弁護士だが、私生活では恋人募集中。マッチングサイトで出会いを求めるが、なかなか相手に恵まれない。そんなある日、顧客の愛犬デイジーを預かることに。犬の扱いに慣れていない彼女は母に世話を任せていたが、夜、デイジーの具合が悪くなり、慌てて街の動物病院へ。診察してくれたのは獣医のカリーだった。ペットで心を病んだ人々を癒やす活動をしているという彼は、誠実で心優しい人物。デイジーのトレーニングを兼ね、ケルシーの手助けを買って出てくれ、以来、デイジーを通して急速に親しくなっていくのだが…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ラブストーリー・恋愛・ロマンス
- 原題
- Hometown Hero
- 関連情報
- 製作:リンカーン・ラゲソン 撮影:ザック・エジントン 音楽:ロバート・アーヴィング,ロバート・アーヴィング 編集:ジェニファー・ジーン・カカヴァス
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2017
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2020-05-02 00:00:00
キャンセル
ラブストーリー・恋愛・ロマンス洋画ランキング
264
53
-
1.5
期待はもとよりしていなかったが、駄作感否めない残念な一本でした。
先ず、邦題には全く納得いかない。
全体的にチープでストーリーに厚みもなく、いろんな意味で無駄が多い。
登場人物に深みがなく記憶に残らない。台詞も浅いので何も心に刺さらない。
無駄なシーンも多く、一体何を伝えたい映画なのか…焦点が合わずに意味不明。
結果、ただボンヤリとした退屈な映画でした。
-
2.3
みた!!
犬のおかげなのになんか犬への愛情が足りない気がする
私なら2ヶ月も他人に預けないし、その預けた人に犬を渡さない
そこがもう解せない
あとうちの犬のがかわいい -
3.6
ツッコミどころはたくさんある。
顧客リストを持ち出したり、デイジーの動画をネットにアップしたり。
2人が恋に落ちる過程が薄すぎてついていけない。
邦題ミス。そしてパッケージの犬が明らかにデイジーではない。
でも何故か、見て良かったなと思える作品。なぜだ。
あと、ブルックネヴィン、はじめましてだけどめちゃめちゃ美人さん。 -
3.5
犬のデイジーが、悩み多い新人弁護士と街の人びとの心を動物を通して救おうとする獣医師を繋げるラブストーリー。
作中様々な人が救われる。子どもが産まれる主人公の上司夫婦、離婚調停中の夫婦、極めつけは閉院しようとする動物病院。いずれも主人公とデイジーの出会いによって救われていく。
難解なストーリー展開でなく、サクッとラブストーリーを楽しめる。 -
3.2
邦題は全く関係ないストーリーだった。
デイジーがめちゃくちゃ可愛くてほっこりさせてくれた。
ハッピーエンドでさらっと見られる映画。 -
3.4
またやってるわ。邦題と宣伝文句が内容と違う問題。
お仕事や獣医さんのお話がメイン。マッチングはお母さん。
デイジーお利口さんでかわいい。白い犬は別犬 -
3.3
邦題に問題あり。マッチングアプリは殆ど関係ない話です笑
所々伝わる内容の浅はかさがB級映画感あるけど、まぁ悪い人が出てくるわけでもないからサラーっと見れる。 -
3.0
パッケージの犬は...?
マッチングアプリの出会いの話かと思ったら全然違った(;´_ゝ`)
デイジーが可愛くて可愛くて犬飼いたくなっちゃうなぁ。 -
3.4
ストーリーは可もなく不可もなく、ごく普通の(といっても弁護士で美人)が婚活の末出会う運命の恋という感じ。
低評価の割には普通に楽しめたと思うが、どうしても頂けない点、それはこのジャケットのこの白い犬どこの犬???
この物語の第二の主人公といっても過言ではないワンコのデイジーがジャケ写に登場せずに映画に出てこない見ず知らずのワンコが真ん中ってふざけてませんか??
適当すぎて笑いましたが、まぁそんな適当な感じの作品です。
短いからサクッと見られるのと、デイジーがとにかくキュートなので癒されるのでそんな軽いほっこり系人にはおすすめですが、なんか心を動かされるとか、感動とかそういうの求めてる人は観なくていいかな?
とりあえずなぜジャケ写にデイジーがいなかったのかの謎だけ誰か教えて・・・ -
2.5
可愛い映画でした。
ストーリーは軽い内容で何も考えずに見れます。
兎に角犬が可愛いのです。
犬好きさんは見てほっこりできる映画です
(Filmarksへ)