会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
オーメン666
G- 字幕
オカルト映画の金字塔を、『エネミー・ライン』のジョン・ムーア監督が21世紀版としてリメイク!
『ヨハネの黙示録』の中で忌まわしい数字とされる“666”。その不吉な数字が額に刻印された、6月6日6時生まれの“悪魔の子”ダミアンをめぐり、次々と巻き起こる厄災を描いた『オーメン』。映画史に燦然と輝くオカルト映画の金字塔を、『エネミー・ライン』のジョン・ムーア監督が21世紀版としてリメイク。ストーリーはオリジナルに忠実である一方で、より過激なショック描写が追加される。6月6日午前6時、アメリカ人の若き外交官ロバート・ソーンは、ローマの病院で妻ケイトが産んだ赤ん坊が死亡したことを聞かされる。ショックに打ちのめされたロバートには、二度と子供が産めない体になったケイトに、その非情な事実を告げることはできなかった。すると病院の神父が、出産中に命を落としたある母親の赤ん坊を差し出し、その子を引き取るよう勧めてくる。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ホラー
- 監督
- ジョン・ムーア
- 脚本
- デヴィッド・セルツァー
- 原題
- The Omen
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2006
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-02-06 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ホラー洋画ランキング
3769
808
-
3.1
76年のオーメンを借りたつもりが、間違ってリメイク版を借りてしまった。
夫の出世に伴いやたら広い邸宅を夫に無断で決め、家事等は恐らく使用人にやらせているだろうに子育ては乳母任せ。
その乳母が死に、また新しい乳母を雇いたがる妻に「乳母なしで君が育てた方が子供に愛情伝わるんじゃない?幸い君は仕事していないし」と夫が提案すると「子育てだって立派な仕事よ!」と矛盾の反論をする妻。いや君子育てしてないやん。
夫が駐英大使という責任ある立場でありながら、素性の知れない家政婦を家に出入りさせて、豪邸で家事をする様子もなく、子供は放ったらかしでガーデニングに勤しむ母親を見ていると、失礼だが殺されても自業自得としか思えなかった。 -
2.0
リメイク版をあえてする必要があるのか?前回の作品に忠実すぎるのでなおさら考えてしまう。そんな事するよりも画像補正とかでデジタルリマスターにした方がコスト的に良いと思うが。
-
3.0
76年の「オーメン」のリメイクかな。恥ずかしながらオリジナルは未見なので比較はできないが、不吉な予兆にあふれたベタな悪魔ものという感じだった。リメイク作を見るとどうしてもオリジナルの存在が気になってしまうので、オリジナルの方も近いうちに見たいと思う。
全体的にダークトーンに抑えられた画面の中で、血を連想させるような赤が画面の至るところで差し色に使われていて印象的だった。あと、真っ黒な犬は邪悪で凶暴な魔犬的な感じなのだろうが、やはり犬は犬、結構かわいかった笑 -
3.5
ダミアンが可愛い。
リメイク版だったんですね。
ちょっとグロいかなあとは思いつつも内容が面白いので最後まで見ちゃいました。
悪魔ものが好きな人にはおすすめ -
4.1
ツッコミどころは多々あれど、ゾッとさせることに関しては神がかってた。ダミアンの最後の笑み、やばい。脳髄に恐怖がゾゾッと這っていった。
これはあの伝説的『オーメン』のリメイク?? -
3.0
殺害方法がところどころ違うくらいでほぼほぼ1作目の焼き直しという印象ではあるけど、オーメン初見の方にはこっちのが観やすいかな。ダミアン役の子役ちゃん、オリジナルのような無邪気さは薄れてるけどこれはこれで不気味かわいくてよい。
-
3.6
怖いの嫌だから陽が差す明るい所で猫を側において時々撫でながらみたけどホラーというよりサスペンスっぽかったかなあ。
昔よりホラー耐性がついたのかもしれない。
ダミアンほとんど喋らないし何考えてるか分からんすぎる。後味悪い。
間違えてマークしてたから再度。
リメイク版あるの知らんかった。 -
3.5
話の展開が読めた
オーメンシリーズの一番目をこの作品
乳母が気持ち悪い、死者に仕えるってなに!
お母さんがとことんかわいそう
グロいシーンいっぱいあった🤭あのカメラマンが首からちょん切られるところなんて特に -
2.9
やっぱりレビュー666本目はオーメン。
1976年版はだいぶ前だけど見たことがあるので本作をチョイス。
思い出補正もあるのかもしれないけど、オリジナルのが面白かったような…
時代設定は現代なので、そういう点では見やすい部分もあったかな。
2021-80 -
1.6
《視聴回数》
▶︎▶︎1回目
《日時》
2021/1/25 18:00〜
動画配信サイト
《視聴前》
前知識なし、小学生の時視聴した記憶がうっすら
■総合点■
16/50
【嗜好点】4/20
◇好み1◇------◆2/10
◇好み2◇------◆2/10
【評価点】12/30
◇企画◇------◆2/5
◇主題◇------◆1/3
◇構成◇------◆1/4
◇脚本◇------◆1/3
◇演技◇------◆1/4
◇音響◇------◆2/4
◇技術◇------◆4/7
(Filmarksへ)