1 シティーハンター’91 シティーハンター・冴羽リョウは、都会のスイーパー。美人ならば幽霊の依頼でも受けるという底無しのモッコリ野郎だ。パートナーは、かつてリョウの親友だった故・槇村の義理の妹・香。リョウのモッコリパワーに、すぐに制裁を科す香であるが、その内面には孤独な影も潜む……。 ¥110 2 雲のように風のように 時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに! ¥220 3 シティーハンター3 「XYZ」の暗号で依頼を受ける都会のスイーパー・冴羽リョウは、シティーハンターと呼ばれている。美人の依頼ならば、身辺警護から国際問題まで二つ返事で受けてしまうリョウに、パートナーの香はハラハラし通し。今日も下心丸出しで活躍するリョウに香の100tハンマーが炸裂する。 ¥110 4 銀河疾風サスライガー 30世紀、太陽系には50の惑星があり、それぞれが独立した国家を営んでいる。若き大富豪ブルースは、アステロイドのカジノ地区でルーレット勝負に興じるうち、暗黒シンジケートの大ボス、ブラディ・ゴッドと世紀の大勝負をすることになる。タイムリミット1年間で全惑星を踏破することができたら、1200億ボールもの大金が手に入る。しかし負ければ無一文になるのだ。ブルースはカジノで知り合ったロック、バーディ、ビートらと、蒸気機関車型の自家用宇宙トレイン“J9-III号”に乗り込み、闇の組織“ブラディ・シンジケート”の妨害を戦いながら、365日間太陽系1周の壮大なレースに旅立つ。 ¥165 無料あり 5 銀河烈風バクシンガー 前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。 ¥165 無料あり 6 銀河旋風ブライガー 夜空の星の輝く陰に、悪(ワル)の笑いがこだまする。星から星へ泣く人の、涙背負って宇宙の始末。銀河旋風ブライガー、お呼びとあらば、即、参上!! ¥165 無料あり 7 さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 壮大なスケールで描かれてきた銀河鉄道999。その宇宙の全貌と幾多の謎が、ついに解き明かされる! ¥330 8 銀河鉄道999 母を殺害された鉄郎がメーテルと共に999号に乗り込む…。SFアニメの金字塔の劇場版第1弾! ¥330 9 戦闘妖精雪風 地球侵略を目論む未知の異星体ジャムと、地球防衛機構が設立したフェアリイ空軍の戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に波紋を投げかける。かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。 ¥220 10 名探偵ホームズ 『シャーロック・ホームズ』シリーズが原作で、宮崎駿も制作に関わったアニメ。 ¥110 11 エンジェル・ハート “シティーハンター”の冴羽リョウが帰ってきた! リョウとグラス・ハートとの活躍を描いた人気作が登場!! ¥330 無料あり 12 フランダースの犬 平均視聴率25%を記録し、多くの人に愛された感動の名作! 少年・ネロと老犬パトラッシュの友情を描く。 ¥110 無料あり 13 銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~ 「銀河鉄道物語」シーリズの特別版にあたるOVA。アルフォート星団帝国から銀河鉄道を守った激戦から一年。新たな驚異が迫ろうとしていた。多発する銀河鉄道のレール上に現れる謎の幻覚、銀河鉄道が停まらぬはずの星からの救難信号、宛名の無い一通の手紙。SDFは謎が謎を呼ぶ怪事件を打破し、無事帰還できるのか…。 ¥165 14 銀河鉄道物語~永遠への分岐点~ 地球から遠く離れた宇宙に位置する銀河鉄道すべての始発駅「惑星ディスティニー」。銀河鉄道の運行ダイヤと乗客の安全を守るため、有紀学が所属するSDFのシリウス小隊が銀河鉄道上で発生する事件、事故の救援活動、そして列車を脅かす宇宙海賊の討伐に向かう…。 ¥110 無料あり 15 劇場版 伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 ガンダム以上に「富野イズム」を象徴する本作品だが、その難解さゆえに視聴率的に苦戦し、当初の放送予定話数が短くなり、中途半端な形での最終回となってしまった。しかし、「真の最終回を見たい」というファンの強い要望も強く、それに応える形で制作されたのが「接触篇」と「発動篇」という2本の劇場版である。 ¥330 除外キーワードで絞り込む を除く