会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
64‐ロクヨン‐後編
G犯人は、まだ昭和にいる。
昭和64年1月5日。関東近県で漬物工場を営む雨宮芳男(永瀬正敏)の娘・翔子が誘拐された。犯人の指示に従い、スーツケースに入れた身代金2000万円を郊外の橋から川に投下するも、後日、被害者の少女は死体となって発見された。たった7日間で終わった昭和64年に発生し、迷宮入りとなったこの少女誘拐殺人事件は、県内内部で「64(ロクヨン)」と呼ばれることになった。平成14年12月。県警で、かつて刑事部の刑事として「ロクヨン」の捜査にも加わっていた三上義信(佐藤浩市)は、警務部秘書課広報室広報官のポストにあった。三上をはじめとする、諏訪(綾野剛)、美雲(榮倉奈々)らの広報室スタッフは、ある交通事故の加害者を匿名で発表したため、県警記者クラブからの突き上げにあっていた。そんな中、時効が1年後に迫った「ロクヨン」担当捜査員を激励するため、警察庁長官が視察に訪れるという話が持ち上がる。
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- サスペンス・ミステリー
- 出演
- 佐藤浩市綾野剛榮倉奈々夏川結衣緒形直人窪田正孝坂口健太郎筒井道隆鶴田真由赤井英和菅田俊鳥丸せつこ小澤征悦金井勇太芳根京子菅原大吉柄本佑椎名桔平滝藤賢一奥田瑛二仲村トオル吉岡秀隆永山瑛太永瀬正敏三浦友和
- 監督
- 瀬々敬久
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2016
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2017-03-08 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
サスペンス・ミステリー邦画ランキング
29646
11105
-
−−
前後編合わせて4時間のわりに盛り上がりは少なめ。面白かったけど一つにまとめてもいいのではないかと思った
-
3.7
64年に起きた未解決誘拐事件によく似た誘拐事件が発生。模倣犯か再犯かしかし捜査一課の動きは不可解で…という導入
時効間近の誘拐事件をめぐる前後編の後編。昭和64年の事件と類似する事件に取り組みながらいよいよ確信に迫る話。前編から張られていた伏線も回収され満足感は高い -
3.8
前編に続いて警察官と報道各社の関係が浮き彫りになるとともにロクヨン模倣事件の概要とロクヨンの真犯人が暴かれる。 三上広報官の立場と雨宮の辛さがより一層わかる。緒形直人の狂気も凄かった。
-
3.5
祝レビュー800本!
800本記念に大作観ようと思ったけど、後編は801本目に笑
1週間しかなかった昭和64年に起きた誘拐殺人事件。通称64。
未解決のままあと1年で時効を迎えようとした時、事件は再び動き出す。
警察の広報部にスポットを当てたサスペンス。
基本はサスペンスですがどちらかというと人間ドラマ寄りかな。
合わせて4時間の大作ですが、淡々としており盛り上がりは少ないです。よく言えば渋いです。
見所は超豪華キャストではないでしょうか!
あの人もこの人も出演しています!笑
-
3.0
役者が無駄に豪華。
出てくる人全てが有名な感じ。
正直、謎が残ってるんだけど私だけ?
主人公の娘とか、犯人の動機とか。 -
3.6
豪華キャストの熱演は すごいけど
前編で すでに結構飽きつつ鑑賞。
そのままにしたら一生 結末を見なさそうなので
続けて半ば意地の後編戦へ。
そしたら、突然アクセル踏んで スピードが増しておりまして。
とても面白く最後まで鑑賞できました。
もっと ギュッて1本に出来なかったのかな。
夜中になっちゃったよ。
-
4.0
後編はストーリーが一気に進んで、想像しなかった展開だった。
緻密に練られた展開が、流石。
佐藤浩一の憂いのある演技は毎回心に響く。 -
3.9
子を持つ親の情念、執念。
正義への執念。
親の愛と言うと、母と息子のパターンが多いが、父親の娘への情念を中心に描こうとしているのは珍しい。
-
3.8
2016年製作、二部作の後編。
二部作にしてはいささか物足りない部分は否めませんが、惹きこまれている部分は多々あります。
なにしろ役者がいいです。
主演の佐藤浩市はもとより、三浦友和、永瀬正敏、吉岡秀隆、仲村トオル、椎名桔平、滝藤賢一、緒方直人とこの俳優陣の贅沢さですよ。
この作品では若手の部類に入る綾野剛、瑛太、窪田正孝らの存在感も際立ちます。
完璧な作品とは思いませんが、見どころ満載のサスペンスでした。
-
3.7
あるときは警察で、あるときはヤクザで、あるときは殺し屋で、あるときはダサパパで、役者ってすげえな。
あと、記者こえーな。
(Filmarksへ)