会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ラウンダーズ
G- 字幕
マット・デイモンが名ギャンブラーに扮したスリリングな青春劇。
闇のポーカー・ゲームに魅せられた天才的な勝負師(ラウンダーズ)の青年と、その世界に息づく人間模様をクールに捉える。緊迫感漲る心理ゲームが妙味の、男臭い正当派ギャンブル映画。脇を固めるジョン・マルコビッチの怪演が見もの。他の共演にエドワード・ノートン、ジョン・タトゥーロ。NYに住む法学生のマイクは、学費をポーカーで稼ぐカード・ゲームの天才。そんなある日、彼は闇カジノを仕切るロシアン・マフィアのテディKGBに惨敗し、全財産を巻き上げられてしまう。これを機に、ギャンブルから足を洗う決心をしたマイクだったが...。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ドラマ
- 監督
- ジョン・ダール
- 原題
- Rounders
- スタジオ
- 1999/5/8
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1998
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2018-06-08 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ドラマ洋画ランキング
3129
1516
-
4.0
改めてマットデイモンが好きになる作品。マットの良さがすべてここにある気がする。おまけにグレッチェンモルにジョンマルコヴィッチがとても良いのでもう満足。エドワードノートンのクズっぷりは地なのではないかと思わせる。
役者が良いので地味な映画でも面白くなるのだ。 -
4.0
ロースクールの学費をポーカーで稼ぐ法科大学院生が、向こう水な親友に足を引っ張られ命をかけたポーカーに参加させられる話。ラウンダーズはプロのポーカー師のこと。「アカギ」のポーカー版を見ているよう。天才の頭の中を覗けるのは楽しいですねえ。
主演はマット・デイモン。相棒役にエドワード・ノートン。マット・デイモンは天才青年の役を演じると説得力がありますね。「グッドウィル・ハンティング」のイメージが強く、また彼自身ハーバード大生だったからでしょうか。マット・デイモンが「場に出たカードは全て記憶してしまうんです。無意識のうちに」なんて言っても全く嫌味がない。まあそうだろうな、って思っちゃう笑。
マット・デイモンが吹き込んでるナレーションが知的でとても素敵でした。「大金持ちが大金をかけて挑むけど、持ち帰るのはいつも土産話」とか「僕らは味方同士じゃないが敵同士でもない。ピラニアが共食いをしないのと同じように」とか、気の利いた言葉がポンポン飛び出してくる。耳が心地いいと言っています。現地からは以上です。 -
3.6
マット・デイモン演じる大学生マイクが闇のポーカーに魅了され、ポーカーで生計を立てる「ラウンダー」として生きていくストーリー。ポーカーと青春ドラマという一見相反するようだが結構面白かった。エドワード・ノートンやジョン・マルコヴィッチも良い役で、若気の至りやポーカーでのやり合いは見応えがある。
-
3.5
2021年、95作品目✨
ポーカー♠️♥️♣️♦️で
生活する人達の話✨
マットデイモンとマルコビッチの
心理戦がたまらない🤣
マルコビッチ対戦中
ジャージ姿なんだな〜😏
エドワードノートンがハマり役で
どうしようもないチンピラを
演じている。
内容は少し🤏地味な感じ。
ポーカーのルールがわかれば
もう少し楽しめるはず🥺 -
3.8
渋い!
勝負のやめ時と友達付き合いは大事
長丁場だったけど、結局KGBに挑む前とトントンなのがリアル -
2.6
米国も学歴重視による高待遇なのか、マット・デイモンは主役になるレベルになるほどのルックスなのか? 民族間の美意識が違うからかもしれないが、アメリカ女子たちは彼の甘いマスクにメロメロなのか? 彼の主演作品を観るたびに疑問に思っている。
脇役のジョン・タトゥーロとエドワード・ノートンが相変わらず味のある演技をしています。ワームを演じたノートン曰くストーンズのキース・リチャーズを参考にしたとの事。 -
−−
最高 最高 ギャンブルとは思えないくらいいぶし銀で最高 マットデイモン世界一かっこいい〜〜〜………………………
-
4.0
失った分を取り返してスタート地点に戻ったような話で本編のほとんどは極限状態でのKGB戦のための演出であるかのような構成。
個人的にはメッセージ性がどっち付かずなところが、逆に細かい展開の予想がつきにくかった。
マットデイモン、エドワードノートン、マルコヴィッチの演技が秀逸で三者ともにハマり役。
ギャンブルが本当の意味で価値観を狂わすのは引き際の部分だと思った。 -
3.6
00305
□物 語 ★★★★★ ★★
□配 役 ★★★★★ ★★★
□演 出 ★★★★★ ★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・雰 囲 気 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・エンディング ☆☆☆☆☆ ☆☆
□映 像 ★★★★★ ★★
□音 楽 ★★★★★ ★★ -
4.3
とてもいい映画でした!ラスベガスをぶっつぶせのようなのを想像して観たんですが良い意味で想像以上に控えめな演出でで落ち着いていました。
でも、ラストの彼女の一言がたまらなかった!
ラストとしては逆の終わり方が自分好みですがこれはこれで良い。
あんまりドタバタしてないギャンブル系映画。
(Filmarksへ)