会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
憧れのウェディング・ベル
G- 字幕
プロポーズから5年──結婚の神様、私たちを見捨てないで !
大晦日の夜。サンフランシスコ市内で開かれた、あるパーティーで知り合ったトムとヴァイオレット。ビビッときた二人は恋に落ち、交際後めでたく婚約を果たす。親しい人達を招いて開催された婚約パーティー。二人は順風満帆のハッピーなカップルにみえたが、大学で心理学の博士号に向けて研究を始めたヴァイオレットのもとに、ミシガン州立大学で心理学の研究者を求めている、という連絡が舞い込む。ミシガンに行けば、少なくとも2年間はそこで働く事になる。しかし、二人がくだした決断は、ミシガン州へ引越しだった。しかしそこから、トムとヴァイオレットの、幸せへの未来予想図が狂い始める・・・。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- コメディ
- 監督
- ニコラス・ストーラー
- 製作総指揮
- リチャード・ベイン
- サービス
- Universal
- タグ
- 購入作品
- 原題
- The Five-Year Engagement
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2012
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2018-09-01 00:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
コメディ洋画ランキング
1358
1021
-
3.3
100%いい人はいない、だけどそれをお互いで乗り越えていくことが大切である。
それと「I thinks there’s is no right cookies.you just pick one and take a bite」も深く刺さりましたね。
いつも思うけど、海外のコメディ映画を観るたびに人生について教えてくれるから面白い -
−−
昨日に引き続き、エミリー・ブラント!
ミステリーからのラブコメ。
思いがけずとても良かった!
ヴァイオレットとトムの二人、かなり好きな雰囲気。
二人とも好きな俳優さんだからっていうのもあるけど、お似合いだった。
ちょっと長いかなと思いつつ、全体的にサラッとしていて観やすいし、5年間の二人の変遷がよく分かる流れ。
コメディー部分、細かいところまでこだわってるのが伝わってきたし、さり気ないのにパンチ効いてて途中何度か声出して笑った😂
ダイアナ妃とスーパーバニー、かわいかったなー♡
しかし邦題…🤔 -
3.2
婚約した男女だが、
仕事の関係で結婚が遅れていき
お互いの気持ちも離れていく…
薄っぺらいラブコメ。
言いたいことはわかるし、
現実は映画ほど劇的なものではないかもしれない。
けど、これは映画なんだから
もう少し脚色して。 -
−−
トムはレストランのスーシェフ👨🍳最近婚約をした、相手はイギリス🇬🇧人のバイオレット。
結婚式💒って大変ね…
こんな女とは別れるわぁ〜 -
3.4
結末は予想通りだけどまぁまぁ楽しめたかな。もう少し短くても良かったし、最後の流れは少し無茶だったけど。
-
−−
2021/4/4
ありそうやね、こういうこと
寝取られ男のラブバカンスコンビね。いいね!
2000年代よくコメディー俳優のこういうラブコメ多かったけど最近減ってきたよな
ビンスボーンにポールラッド、ジェイソンシーゲル、セスローゲン諸々日本ではビデオスルーのラブコメもっと増えんかな
まあ今回はギャグは控えめやけど、陽気にラストは...
-
3.6
婚約期間が5年にも長引いたカップルの葛藤ストーリー
すごくリアルで、現実味がある会話ばかりで面白かった
ギャグ要素も面白い
-
4.0
俳優兼脚本兼制作総指揮のジェイソンシーゲル。彼が絡むとぱっと見は下ネタだらけのしょうもないラブコメばかりだが、教訓的なメッセージが込められているので、侮ってはいけない。
邦題がいけないが、原題はthe Five Year Engagement (5年の婚約期間)。まさにズルズルと結婚を先延ばしにした恋人たちの物語。
これは「結婚」の真実と真理を描いた、実は大人の物語。ところどころ泣けた。
ちなみにエミリーブラントの姉役はネトフリドラマGLOWの主人公アリソンブリー。今よりちょっと太ってる。 -
3.5
キャストが豪華なラブコメ。
好きな人が求める仕事を手にするために自分の大好きな仕事を諦めることが果たして正しいのか。なかなか難しい選択だろうな。
エミリー・ブラントとアリソン・ブリーがクッキーモンスターとエルモの真似で話すシーンがあるのだけど、エルモのまとを得た恋愛論が面白かった!🍪
ぽっちゃりしたクリプラも見所の一つ。
-
4.0
エミリーブラントがスキだし、クリスプラットだし観たんやけど、正直すごい長い映画やと思ったけど、他人と付き合うからには、ソリャ山あり谷あり映画も長くなりますわよね。男女カンケーなく出てくるヒトたちの台詞が、嘘くさくなくて、きれいごとをゆうひとが、ほとんどいないのがすごく気持ちいいというか、コッチも考えさせられるし、笑えるし、長いけど、観てよかった映画だったからよかった。だましだましやってくとつけがたまるってコトねぇ。じぶんに正直に生きるのが正解
(Filmarksへ)